• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

【MG22S】ぐらついたPassion つけこんでMotion

【MG22S】ぐらついたPassion つけこんでMotion日産販売店でサービス券をもらった。
メンテナンスや商品購入に使えるモノ。
もちろん購入時のキャンペーン特典。

まぁ、コレで「モコのリア・スピーカーとFMモジュレーターでも♪」と考えている。

一応、予算を準備しておいたので近日中にi-Pod購入を考えていた。
外部入力端子のあるスカGとリバのオーディオにも使えるから。

モコには、純正コンポにi-PodをFMアンテナ線にダイレクト接続という方法。
トランスミッターで電波を飛ばす方法もあるのだけれど、ノイズが発生しそうで。

モコの純正コンポは、市販のタイプに比べたら若干音質やデザインは劣るけれど、クルマの使用用途からして気にする程でもないと思っているんだナァ…

で、モコの「S」グレードはフロント2スピーカーだからリアに追加すれば4スピーカーになるし、純正スピーカーの価格が超オトク♪
上級グレードになると6スピーカーらしいけれど、まぁ、そこまで求めないや(笑)。

な~んて事を計画中。



営業サンが「Nジャンさん、そんなんでイイの?もっとイイ音で聴けばいいのに…」と悪魔の囁き(笑)。



気になる… その言葉…

そりゃ、イイ音がイイに決ってる…

負けるもんか… そんな誘惑に…

負けるもんか…


♪あぶないぜ あぶないぜ
 負けるもんか 負けるもんか
 あぶないぜ あぶないぜ
 負けるもんか 負けるもんか
Posted at 2010/09/23 20:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2010年09月04日 イイね!

【MG22S】なぜにモードラ(笑)!?

【MG22S】なぜにモードラ(笑)!?今朝も早起き。
カメラ片手にモードラ。

静かな朝。
スカGにしようと思ったけれど、今朝は何だか面倒(笑)。
「クルマを楽しむ」というよりは、「風景を楽しむ」っていうかそういう方がイイとも思った。

モードラにハマる理由。
何しろ混雑が無くてイイ♪
どこの道もガラガラだし。
カチンとくるクルマもいない。
スイスイ走れる気持ち良さ。

ラジオでは「三原じゅん子」さんがトークしてる。
話を聞いていると真面目な人という印象を受ける。
イメージとはまるで違うワケで。

途中流れるロキシー・ミュージックのナンバー。

(1982)
More Than This:Roxy Music

以前にも朝に流れていたぞ。
モーニング・ミュージックに適しているんだろうね。


運転しながらも、「クルマを楽しむのもイイが、もっと健康的な事やってもイイかな?」とも思った。
随分朝が過しやすくなった季節。

「いきなりマラソンというより、ウォーキングからやった方がイイかな?」とか。

どうせこんな早朝、誰も見てはいないだろうからTシャツ、短パンで十分でしょ?
でもカッコから入る悪いクセ(爆)。
スポーツショップでウェアを揃えたいという本音は隠す。

「自転車でも始めようか?」とも思った。ウチにあるママチャリで(笑)。

どうせこんな早朝、誰も見てはいないだろうからママチャリで十分でしょ?
でもカッコから入る悪いクセ(爆)。
マウンテンバイクとか欲しいという本音は隠す(笑)。

途中、サーファーのクルマが前を走る。
そう。早朝の浜も空いているのだ。

「そういえば、ボディボードがまだあるな?またやろうかな?」と一瞬思った。
しかし若い頃から持ってるウェトスーツはスプリング。この時期はクラゲがっ。
それより何よりメタボになった体は、もう着れなくなってるだろ(笑)。

浜辺に行くと、釣りを楽しむアングラーが沢山。
「釣りもそろそろ過ごしやすいからイイかもね。」と思ってみたり。
だが、相変わらずウニウニ系のエサ付けが苦手。
やっぱり「ルアーかな?」とか思いながらも投げ続ける根気がない。

何かとダメな理由ばかり浮かぶ日本人にありがちな悪いクセ。
コレじゃ一歩も進歩しない。

ダメだなぁ…
Posted at 2010/09/04 08:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2010年08月28日 イイね!

【MG22S】プチモディファイ Vol.2

【MG22S】プチモディファイ Vol.2前のログでも書いたが燃費が向上した。
ステアリングフィールも軽くなった。
路面の段差の凸凹のゴツゴツ感も軽減した。

「やはり、その差は大きい」と実感。

ということは…
コレってプチモデイファイというのかどうかは微妙だ(笑)。

さて、本題。

見た目だけのインチアップは好みじゃないんだなぁコレが。
扁平率を上げると、メリットとしてコーナリング、ブレーキングが向上する。ドレスアップ効果もアリ。
デメリットとして加速性能低下、走行の抵抗増、コスト増など。



ウチのモコティの場合、一番のベーシックグレードなので走行性能って走行性能がズバ抜けているとは言いがたい。
というワケでインチアップしないで軽量化。アルミホイールを検討。
でも、少しはカッコイイのがイイ(この辺がセコいんだよね、オイラ:笑)。

で。
予算に限度があるのもオイラ。
迷わずヤフオク。
Nジャンさんのハートを仕留めるホイールをげっちゅ黒ハート
結構、美品。

あの絶版ホイール♪

Nジャンさん、青春時代を謳歌。
皆さんは覚えていらっしゃいますか?

VOLK RACING Gr.C (コレはC-J)。



熱狂的なRAYSファンというワケでは無いのだけれど、思いっきりストライクでしたぜ♪

モコティに絶版アルミホイール、インチアップなし(笑)。
でも軽いです♪





包装箱も当時モノ(笑)。



「そうくるか! Nジャンさん!!」ってのを少し狙ってみた♪

Posted at 2010/08/28 08:12:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2010年08月28日 イイね!

【MG22S】モードラ、8月の終わり。

【MG22S】モードラ、8月の終わり。昨夜は、何だか疲れてしまい早めの就寝になってしまった。
当然、早起きになってしまったのだけれど、日の出時間前に目を覚ました自分の感覚はちょっと…

少し前なら陽射しを浴びる時間帯だったのに今は日の出前。
季節が巡っている証拠だな。

朝っぱらコンポでROCKをかける間もなく43歳(笑)。
藤枝生まれは朝からラーメン行ける体質なので(爆)、既に気分は全開モード♪

http://www.youtube.com/watch?v=6yGCHPmfqT0

窓を開けるとちょっとカメラ持って出かけたくなった。
シルエット富士が見えたから、浜辺で構えたくなったワケ。
静岡からの富士山、海とのコラボレーションが十八番(オハコ)である。

今朝はモコティでモードラ。
それには理由があった。確認したいことがあったから。



「やはりな。」
燃費が上がっている。0.4~0.5km/L向上だ。
運転してもしっくり来る。
ゴキゲンだぜ。
※種明かしは次のログで♪

冬に行った時の風景(https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/16807837/)とはさすがに違うけれど、今の季節はこんな感じ。
そう、冬には冬の、春には春の、夏には夏の。秋には秋の風景。
今朝の海は穏やかなようで潮騒は聞こえなかった。







昼はまだ残暑が厳しいけれど、もう朝と晩は秋らしくなってます。

子供達、宿題終わったかい?
ウチの娘達は終わったそうだよ。
Posted at 2010/08/28 07:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2010年08月24日 イイね!

【MG22S】モコティ~!

【MG22S】モコティ~!モコネタ連続スミマセン。

「元々、モコというクルマに意識していなかったけれど、いざユーザーになると気になり始めた。」というのは以前にも書かせて頂いた通り。

ウチの近くの親類の家の若旦那がチョット前にモコを購入しました。
ボディカラーはミステリアス バイオレット。インテリアカラーからしてE ショコラティエ。

ついこの春まで学生だった近所のお嬢さんが社会人になってマルーン ブラウンのモコを購入。
マルーン ブラウンという事はショコラティエですな。E ショコラティエ。

そしてウチ。

そんなワケで近所では3台の「モコティ」が♪

そう思っているのもつかの間。昨日、これまた近所の老夫婦がお乗りのクルマは買い替えで、スノーパール ホワイトのモコティが納車され「もみじマーク」が ¨で~ん¨ と♪
外観からしてオイラと同じ「S」だネ。

この集落(笑)にはミステリアス バイオレット、マルーン ブラウン、ノクターン ブルー、スノーパール ホワイト、4台のモコティが存在しています。

というワケで、町内会では、モコ コーラル、ペール ブルー、ミルクティ ベージュのモコを募集しています(大嘘)。

モコティ増殖中です(笑)。
Posted at 2010/08/24 20:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation