• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第6戦 富士 #1

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第6戦 富士 #1~On the run~

夜明け前の高速。
様々なことを考える。
過ぎ去った日々。家族の事。
リバティは高速道路をトレースしていた。

他の人はどう考えているのか知らない。
翌日は仕事。
絶対影響を出してはいけない。
社会人としての常識。
アタリマエだが「GTに行ったので体調不良です。」なんて理由になるワケないのである。

…一度、痛いメに遭ってます(苦笑)。

「マイペース」。
大事な事だ。
ただ、その辺りは難しいところで、その人の判断によるところ。

↓BGM

トヨタ・カローラレビンに片山右京サンがドライブしていたCM曲だね♪

それにしても予選はLEXUS SC430のワンマンショーだったのが引っかかる。
まぁ、予選は予選だし決勝はどうなるかわからない事はよく知っているけれど、予選結果だけを見ればNISSAN勢に何を思うか。
この時、決勝レースの展開を知る由も無かった。





朝の富士スピードウェイ。
少しモヤが掛かっていた。
NISSANピット前に向かう。
Y32親子に遭遇。

「今日は一人ですか?」とイケメン君。
事情を説明した。

「『家族への後ろめたさ』みたいのがあるんですよね。」と。
さすがに彼等はわかっている。

「そうなんだよね。オレが(観戦を)諦めれば、ウチの連中が『後ろめたさ』を感じるだろうしね。」

ARTAが朝からピットワークのリハーサル。
「ちょっとぉ、気合入っているじゃないの?ARTAサン。」



団長をはじめ次々とメンバーが集まる。
挨拶や握手が始まった。

今回のGTにオイラが行くことは誰にも言わなかったというサプライズを気取ってみた。
ところが空振り(爆)。
その事をあるメンバーに言うと「そうなの?別に驚かなかったけど」と。


・・・・・・・・・・・・・・・・。


寂。






応援旗をセッティングしつつも自分自身のエンジンがかからない(爆)。
とはいうもののマシンのエキゾーストを聴くとテンション一気に上がる事はよくわかっている。
Y32さんにその事を言った。
さすがにわかってくれたようで苦笑い。

団長がいきなり「髪切った?」とオイラに言う。
思わず「アンタもね♪」と回答。
お互い髪切ってりゃ笑うしかない。

朝の簡易ミーティング。
その頃、太陽が顔をだしていた清清しい朝が急変。
空に厚い雲がかかり始めていた。

まさかねぇ・・・・・・
2011年09月12日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第6戦 富士(まえがき)

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第6戦 富士(まえがき) ※マシン画像提供:フォトヤマさん

先日、フォトヤマさんに11日は仕事の関係で「行けるかわかりませんよ」というと、チラッと本音がこぼれたようだった。
「ええ!?寂しいよ。」
そう言って貰えるのは嬉しいに決まっているし応えたいと思う。
だが、現実は厳しくてそう簡単な事じゃない。
今回参加できたのは「たまたま」という事。

最近、日産応援団のオヤジさん達と話をするのが一層楽しくなった。
自分も歳を重ねたがそれだけが理由じゃない。
興味深い昔話を聞くのが好きというのもひとつの理由。
自分は読み物でないと知ることが出来なかったから「語り」が楽しいのである。
更に、自分の主張や考えを彼らは尖らず受け入れてくれるところがあるのも魅力。
早い話「わかってもらえる」というところ。

若手はさすがにそういうのがわからないだろうし、真面目なコが多いからジョークすら通じない事もある。
とはいえ自分も若い頃は随分尖っていたから彼らの気持ちもわからないワケじゃない。
なんて、偉そうな事書いても説得力は無いだろうナァ。

現場の様子を伝えたいというテーマで取り組んでいるレポート、「ドキュメント日産応援団」を今回書くにあたり、予選の様子はぴんきー嬢にお願いした。
決勝レースしか様子がわからない自分。
TV中継すら見る事が出来なかった予選(後から録画を見たけれど)は、わかる人にお願いするのがイイと判断したからだ。
ぴんきー嬢は今までホントにプレッシャーを強く感じていたようで、今回の趣旨を説明すると今回は表情が軽かった。
狙っていたというワケじゃないけれど、結果的には「ドキュメント日産応援団」初のコラボレーション。

さて、どうなる事やら。
2011年05月12日 イイね!

NISSAN OWNER'S LINK 「みんなのBLOG」にて、「ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士」全てリンク配信。

NISSAN OWNER'S LINK 「みんなのBLOG」にて、「ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士」全てリンク配信。日産自動車さんのN-Link
http://ownersring.n-link.nissan.co.jp/
 
※会員登録(無料)が必要です。


☆文章中画像(写真)提供:フォトヤマさん

このログのタイトルの通り、
NISSAN OWNER'S LINK 「みんなのBLOG」にて、
「ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士」全てリンク配信して頂けました(注)

しかも「まえがき」から「あとがき」まで♪
注:2011年5月12日 現在。 各オーナーブログが更新していますので今日だけかな?

http://ownersring.n-link.nissan.co.jp/ALLBLOG/

つまり、日産自動車さんからの配信でもあるワケで。
登録すれば出来る事かもしれないけれど…(内容にも寄ります)。

初めてじゃないかな?
嬉しいですネ♪

「日産応援団のみんな、やったよ!!」
何のこっちゃ?



・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士(まえがき)
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22276419/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #1
~Prologue~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22281107/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #2
~Preparations~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22288997/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #3
~NISSAN Kids Suppoters~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22292251/



・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #4
~Warming-up Run~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22296622/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #5
~Rest & Heart~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22300950/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #6
~Genkai Lovers~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22307347/



・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #7
~Carelessness~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22310767/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #8
~Super LAP~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22318865/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #9
~Hot Time~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22324739/



・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #10
~ Kessen No Hi ~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22332583/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #11
~Rainy day~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22336502/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #12
~Ceremony~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22340613/



・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #13
~Decisive battle~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22342603/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #14
~ AT Field Zenkai !? ~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22372793/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #15
~GT-R,GT-R,GT-R~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22373604/



・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #16
~Will~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22376686/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #17
~In movement~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22382616/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #18
~Emotional~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22383079/



・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #19
~Moment~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22385053/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #20 (Final)
~ We're All … ~
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22388213/

・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士(あとがき)
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22389418/



大げさな表現かもしれないけれど…
今回は、¨何か映画みたいな感じにしたかったんだよナァ¨
「な~に言ってんだ!?熱でもあるの?」ってか(笑)。






==================================

PS…さすがにコレは「ボツ」だったけれどネ(爆)↓

2011年05月10日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士(あとがき)

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士(あとがき) 若い頃、先輩の女性にこんな事を言われたことがある。

「あんたはイイコなのに、どうして自分を安売りするの?」

ハナウタ交じりに答えた。
「別にイイんじゃない?」
実際のところ、ガラじゃないんだな。
安モンで十分だ。

てか、某ミュージシャンじゃないけれど不安なんだよね(笑)。

「書く」と言ってしまったものの(自業自得だろ)、気合入った内容にしたいという希望とはウラハラにこの甘っちょろい完成度(爆)。
本当に申し訳ないナァ…

ただ、言い訳させていただくなら、次戦がスケジュール変更もあって迫ってきているからかなりハイペースで書かないと間に合わないと思ったし。



まったくもってこの通り↑

自分自身、修行が足りないっての。

2011シーズン、始まったばかり。
良いシーズンになるとイイですね。



久々に書いたので少々お疲れ(笑)。

というワケで…





¨真ちゃん、新茶飲む¨





・・・・・・・・・・。





~(=^-o-^)シラー




「あの…私の出番は?」


「あんた誰?」


「ピエールNジャン(架空想定人物)ですが、覚えていらっしゃいますか?」


「忘れとった…ゴメン。」


≡>┼○ 





2011.5.10
日産応援団 Nジャン(N-JUNKIE)。



PS…ホンダ応援団「ぱこぱこ」さん、お誕生日おめでとうございます。
2011年05月10日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #20 (Final)

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #20 (Final)~ We're All … ~

※メイン画像(前日撮影)提供:フォトヤマさん

★演出により敬称略にて失礼致します★





↓BGM






赤旗レース中断。
ボクは思わず競技長サンの判断を絶賛した。

この先はどう判断するのか。
残り数週の超スプリントか?
このままレース成立か?

固唾を飲み込む日産応援団。


・・・・・・・・・。


サーキットビジョンに映し出されたのは#33 HANKOOK PORSCHEのピット内。
喜び爆発。



日産応援団、それを見てレース成立、#23 MOTUL AUTECH GT-Rの勝利を確認。
歓喜に沸いた。

何が起きているのか?
ボクが確信するまで時間が掛かった。

「勝ったの?勝ったの?本当に勝ったの?どうなの?」



既に団長、イケメン君、Y32さんらが、くま2315さんと抱き合って喜び爆発してる。
居ても経っても居られずその中に飛び込んだ。

くま2315さん号泣、いや、みんな泣いてる。
チャンピオン獲った時以上に感動が沸いていた気がした。

Y32さんにボクは言った。
「(お互い)歳を重ねると涙腺が一段と弱くなっていかんね(笑)。」

本山哲も堪えながらインタビューに応じている。


ブログUP… ブログUP…

悴んだ手、溢れる感情やら何やら。
震えてケータイのボタンを押せない。

埼玉の親子(https://minkara.carview.co.jp/userid/362083/profile/)、ともひさ君にお願いして手伝ってもらった。

それがコレ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/22262201/



日産コール、炸裂。
GO! GO! NISSAN!
GO! GO! NISSAN!
GO! GO! NISSAN!
GO! GO! NISSAN!
GO! GO! NISSAN!…


雨は小降りになった。

その頃、Nジャン長女が牛串が食べたいと販売店で待っていたところ、店員さんにお客さんが質問していたそうだ。
「レース終わったみたいだけれど、どこが勝ったの?」
「日産応援団がコールしているから日産でしょ(笑)?」

ブノワ・トレルイエ、本山哲の両選手、鈴木豊監督が応えてくれた。
http://www.nismo.co.jp/motorsports/race/SUPERGT2011/02/500_r.html

柿元邦彦総監督。
日産応援団と共に万歳三唱!
http://www.nismo.co.jp/motorsports/race/SUPERGT2011/02/review.html

サオリン、泣いていたかな? (ツイッター ユーザーの皆さんはご存知だと思われウッシッシ
http://www.nismo.co.jp/motorsports/entertainment/PITLETTER2011/vol1p1.html

表彰式。
再び雨がキツくなってきた。



GT300表彰式。
戦ってきた選手らに声援と拍手が起こった。



GT500表彰式。
日産応援団もLEXUS応援団も喜び爆発。



サプライズ。



くま2315さん。
「これからも(宮城県での仕事)、頑張ります。この旗を肌身離さず持っていたいと思います。皆さんのお言葉通り、適度に休息を入れて、頑張ります!」

実はぴんきー嬢にもサプライズとか♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/210628/blog/d20110504/

雨が強烈にきつくなってきたので慌てて荷物をグランドスタンド裏に運搬。
片付けに入った。

でもまだ興奮冷め止まぬ日産応援団。
ボクは合羽ズボン+レインシューズだったが、びしょ濡れになった靴下を絞ると水が沢山出た人も居た。
ココへ来て寒さを感じ始める人も居た。



Big Flagの片付け。

片付けしているみんなには申し訳ないと思いつつも、いつものNジャン家の親父に戻った。
「寒いし、外は渋滞しているから、子供達に何か食べさせて」と、女房殿に指示。

少しでも手伝おうと団長の荷物を手伝ったが、あまり出来ずに申し訳なく思った。

とにかく日没が近くて寒くなっている。
子供達が心配だ。

「ごめんなさい」という言葉と挨拶を日産応援団の皆さんに言って一足先に帰宅準備に入らせてもらった。

とにかく体温めないと風邪ひくから…
最後のホルモン丼は特盛りのサービス。


ありがとう、ハニーハウスさん

慌ててリバティに戻って着替え。
でも雨で濡れている。。。。

そのまま温泉に向かった。
とにかく暖めないと…


長女は駐車場にあった黄色いZに喜んじゃってるし…

子供達は、食事して温泉入って歯を磨いて…
次にする事って言ったらねぇ(笑)。
Z状態(眠い(睡眠))でしょ(爆)。

東名高速は渋滞情報。
下道でルート変えたら物凄い濃霧。
こええええええ!!!!

霧が消えたのは富士市あたりだろうか?

片付けもロクにお手伝いできなかった事が、やはり悔しい。
その分、レポート頑張らなけりゃねぇ・・・・・

トイレ休憩。
いきなりインスピレーションのトレーニング!?のNジャンさん。


ダメだこりゃ…

◇◇ END ◇◇

================================

☆NISMO TVhttp://www.nismo.co.jp/motorsports/nismotv/index.html#/0/2011sgtrd2.f4v

プロフィール

「クルマ選びの心境複雑 http://cvw.jp/b/116827/48569313/
何シテル?   07/28 20:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation