• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

この季節が大好きだと…♪

この季節が大好きだと…♪昨夜はニュルの中継見てて寝落ち。
悪天候によるレース中断に耐えられなかった。
まさに解説の伊藤大輔氏の言う通りになった(苦笑)。

とはいえ、普通の週末と同じような時間帯に起床。
相変わらず我が家の面々とスケジュールが異なる。
基本的に自由時間。
ニュルの中継はあれどSF(スーパーフォーミュラ)に合わせて出かける事にした。
まさかレース雨天終了になるとは…

出かけると言っても、いつも通りの週末2点セットだけれども(詳細省略:笑)。
オイラなりのリフレッシュである。

5月の穏やかな日曜日。
そんな雰囲気の中、今日はこのナンバーがお気に入り。

・もう一度ハーバーライト:スターダストレビュー

踏切待ち。
鉄ちゃんには「萌え~」の瞬間なのだが…



緑深まる中へアクセルを踏む。


※そんな事はありません。ウチのモコは超登りが苦手で超ノロノロです(爆)。


※いいえ、ココは別所哲也サン、岸本加代子サンを生んだ静岡県島田市です。





サウナではFM島田放送、g-sky(https://www.gsky765.jp/)が流れている。
DJが言っていた。
「5月の今の時期が一年で一番大好きなんですよ。」

新緑の深い緑色、梅雨入り前。
紫陽花も咲き始め。



 

サンシェードを使用する季節にもなったし。



そうだねぇ、オイラもこの季節は結構好きだな。

数年前だったら、青空に包まれて陽気と雰囲気に誘われれば真っ先に「どこか行こうか?」と考えていたな。
特に若い頃は、スカGで沼津から西伊豆にかけて走るが大好きだった。
本格的な夏が待ちきれずエメラルド色の海が見たくて走ったモンだった。



黄金崎-4


沼津市街地方面


海を見る子供達
posted by (C)Nジャン

♪ときめきと 無邪気な瞳 照らしておくれ


Posted at 2016/05/29 18:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2016年03月11日 イイね!

5年目の3.11

5年目の3.11今朝は一気に気温が下がった。
気温が上がったり下がったりの季節の変わり目。
あの時はこの辺り、比較的穏やかな晴天の日だった。

あの3.11から5年経った。
今年はあの時と同じ金曜日。

朝の番組で言っていた。
震災は震災。
他の事は他の事。

3月11日がお祝いの日ならお祝いの日でしょ。
卒業祝いという意味で赤飯メニューの給食に不謹慎とか言ってる連中がいるらしい。

それについてSNSでの反応がリアルだったという。

「3月11日が誕生日なんだけど。」
「人の死なない日は無い。」

震災は震災。
そして5年経ったという現実。
未だに問題山積。
Posted at 2016/03/11 10:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2016年02月25日 イイね!

必要な高速道路を2

必要な高速道路を2「新東名高速道路が開通し、これまでの東名高速道路も流れがガラりと変わった」と何度も書かせて戴いている。
その新東名高速道路が遂に静岡県を飛び出してお隣の愛知県まで繋がった(浜松いなさJCT~豊田東JCT)。

残念ながらまだ自分は通った事が無いのだが、こちらのニュース(新東名延伸で東名、渋滞ゼロに 三ヶ日JCT~豊田JCT間)で開通後の効果を知った。
この効果は大きいね。
あの慢性的な渋滞が解消されたのだから。

チト最近は都合が合わずに行けていないのだけど、個人的には三重県や岐阜県、信州西部方面(目的地バレバレですが)に行きやすくなるだろうネ。

かつて新東名高速道路の建設が始まった頃、当時の偉いお方が「不要説」を言っていたが、何を根拠に不要としたのだろうか…
ま、この国の大好きなゼネコンは否定しませんケドね。

最寄りのICから高速道路一本で行ける範囲が広がる。
時間短縮、便利性そして気軽さ。

新幹線や高速道路はそういう意味でも重要な役割を持っているンだナァと思う今日この頃。
飛行機や船は手続き(搭乗、乗船)と待ちが面倒なんだよね。



[Back number]
・必要な高速道路を
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/36359418/
Posted at 2016/02/25 11:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2016年02月05日 イイね!

語り合える仲間は大事だ。

語り合える仲間は大事だ。カタチは違えど求めるモノは同じ。
そういう相手でも話せば結構面白い。
そしてそういうのも大切だと信じて疑わない。
但し、お互いの「信頼」ってヤツが必要なのだが。

心底笑える会話。
人間、ロジカルばかりじゃつまらない。
彼らもオイラもその辺り、同じ考えなのだろう。

語り合える仲間は大事だ。
いつの日か、テーブルを囲って語りつくしたいと願う。
Posted at 2016/02/05 22:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2016年02月03日 イイね!

絶対間違えてはいけない事はある。

絶対間違えてはいけない事はある。有名、著名人のスキャンダル。
大きな交通事故。
今年に入って残念なニュースが大きく流れる。

今日、大阪で高齢女性が運転する軽自動車が店舗に突っ込んだというニュースが流れた。
昨日は近くの街で薬局にクルマが突っ込んだというニュースが全国ニュースでも取り上げられた。
両者、アクセルとブレーキを踏み間違えたという見解。

いくら高齢だからと言って許されるワケがない。
誰がどう考えたって危険行為だ。
後者に至っては人間の命も奪っている。

あの辺りは住宅密集地で普通に走るだけでも徐行が当然。
しかし、薬局の建物を貫通するレベル。
一体何十km/h出ていたのだろうか。
加害者は過失運転致死傷容疑で現行犯逮捕。
犯罪行為の疑いとなった。

余談だが、知人があの薬局に行くことがある。
亡くなった女性を知っているらしい。
驚きを隠せない。

加害者のクルマは手前の交差点から異常な運転だったと目撃者。
真相はどうなのか警察では調べを急いでいる模様。

人間、ミスをする生き物ではあるけれど、絶対にやってはいけない事はあるモンだと改めて自分の肝に銘じた。
Posted at 2016/02/03 19:26:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation