
添乗員Oさんに色々聞いたのです。私はルーブル美術館でモナリザが見たいので詳しく聞いたところ「残念ですが、ルーブル美術館は今、ストライキです。」ガ-ン!!!
「集合場所はどこですか?」と聞くと「ホテルへ集合してください。」
ええええええええええ?????????
「あ…それからフランスは事情で今日15:00~18:00までバス、タクシー、鉄道全てストライキですので…」
えええええええええええええええええええ!!!!
「そんなこと言われても…どうやって帰っていいかわかんないよ~」「わかりました。ここで待ち合わせましょう。」って…。
そこで私達はパリ散策へ出かけました。途中サッカーショップへ立ち寄ると日本語を話し掛けてくる店員さん。やったー!日本人だ!
「どちらからこられてるのですか?」「静岡です」「静岡サッカーすごいからね。」「おおおおお感激!」
結局どこ行っていいかわからないので比較的安心なプランタンデパートへ言ったのです。ガイドには日本の松坂屋が入っているのでこれならと思ったのですが…!!!!
松坂屋はあったのだけれどほんの少し。日本のデパ地下の1店舗くらいしかなかったのです。しかも店員さんがだれもいない!何を売っているのだろう?と見ればギフトショップのみ…。
隣にあったハーゲンダッツでアイスクリームを購入しました。
困った私たちはデパート出口でデパートガールさんに呼び止められました。「困っていらっしゃるようですね。」「やった~日本語だぁ!」
Posted at 2005/01/13 21:45:37 | |
トラックバック(0) |
私事 | 日記