• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2005年01月13日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その7

99年ルマン観戦ツアー その7待ち合わせの場所で添乗員Oさんと合い、クルマでホテルへ向かいました。
「夕食どうなさいます?よろしかったらご一緒しませんか?」「お願いします。」

地下鉄で空港で合ったご夫婦Kさんと女性陣とKご夫婦と私達と一緒に添乗員さんOのおすすめのレストランへ行きました。

そして知った、このKさんご夫婦はルマン名物、日産応援団長さんご夫婦だったのです!!!!! 敬礼!

メニューを見るとサラダがあったのです。どうもフランス人はサラダを食べる習慣がないらしいのでここへ来てから野菜を食べていなかったのです。
そして添乗員さんおすすめのムール貝のボイル。ナント、バケツの中にムール貝がどっさり…。

その後私は体調を崩したので(女房殿、ゴメン)先にタクシーでホテルに向かいました。
 
その後はみなさんモンマルトルの丘に行ったそうです(T_T)。

私はホテルで延びてしまいました…。
Posted at 2005/01/13 21:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2005年01月13日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その6

99年ルマン観戦ツアー その6添乗員Oさんに色々聞いたのです。私はルーブル美術館でモナリザが見たいので詳しく聞いたところ「残念ですが、ルーブル美術館は今、ストライキです。」ガ-ン!!!

「集合場所はどこですか?」と聞くと「ホテルへ集合してください。」
 ええええええええええ?????????
「あ…それからフランスは事情で今日15:00~18:00までバス、タクシー、鉄道全てストライキですので…」
えええええええええええええええええええ!!!!
「そんなこと言われても…どうやって帰っていいかわかんないよ~」「わかりました。ここで待ち合わせましょう。」って…。

そこで私達はパリ散策へ出かけました。途中サッカーショップへ立ち寄ると日本語を話し掛けてくる店員さん。やったー!日本人だ!
「どちらからこられてるのですか?」「静岡です」「静岡サッカーすごいからね。」「おおおおお感激!」

結局どこ行っていいかわからないので比較的安心なプランタンデパートへ言ったのです。ガイドには日本の松坂屋が入っているのでこれならと思ったのですが…!!!!

松坂屋はあったのだけれどほんの少し。日本のデパ地下の1店舗くらいしかなかったのです。しかも店員さんがだれもいない!何を売っているのだろう?と見ればギフトショップのみ…。

隣にあったハーゲンダッツでアイスクリームを購入しました。

困った私たちはデパート出口でデパートガールさんに呼び止められました。「困っていらっしゃるようですね。」「やった~日本語だぁ!」
Posted at 2005/01/13 21:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2005年01月13日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その5

99年ルマン観戦ツアー その5現地ガイドさんはイケイケタイプの人で流暢にフランス語を話しました。ガイドの日本語もそれは聞きやすい言葉でした。それでも同じ日本人なのです。
シャンゼリゼ通りを抜け、凱旋門、バスで移動です。そしてエッフェル塔で記念撮影。
そしてノートルダム寺院見学。

このツアーはリピーターも多く女性ファンの方たちは途中でバスを下車。それはそうですよね、何度も着ていますから…。お買い物に出かけました。

それから昼食。日本でいう洋食屋さんかな?そしたらフランス特有のスコール!

ツアーの配慮で免税店へ行きました。ここで買い物をしようと…。
しかも日本人の店員さんばっかりだから日本語が通じるので、めちゃラッキー!!!!
私はこの年定年退職する父親に腕時計を買いました。タグホイヤーです。日本円12万円ですがここだと8万円。奮発しちゃった。

それから自由行動となるのだが!!!!

Posted at 2005/01/13 21:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2005年01月13日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その4

99年ルマン観戦ツアー その4一夜明けた7日。
私達は朝食のためにホテル内のレストランへ向かったのです。
「ルームナンバーを言ってください。」と前日添乗員さんが言うから女房が「すり~つ~ふぁいぶ!」とベタな日本語ちっくな英語を言ったのでした。

ウェイターさんは「?????」。

女房はまた「すり~つ~ふぁいぶ!」
ウェイターさんは「う~ん????」

そこへツアーで一緒の初老のご夫婦Wさん達が来て私達が挨拶を交わすとWさんが「Room No.325」なんて言うから「OH!Room No.!」とご理解していただいたのです。

ここで私は精神的に参ったのです。
言葉が通じない事。
フランス語なんて勉強してこなかったなあ…。

そしてこの海外旅行はこの日を境に憂鬱になったのです。「
言葉が通じない、自分の表現が伝わらない、どうすればいいんだ?わからない。」これが原因です。

そして交流もだんだん深まっていきます。
同じ新婚旅行夫婦のKさん。同じ静岡出身ということでビックリ!しかも家が近いから友達同士を知っていらっしゃってグっと距離が近くなったのです。

バスに乗り込み現地ガイドさん二人目が登場。
パリ観光へスタートしました。
Posted at 2005/01/13 21:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「今年の夏はノープラン http://cvw.jp/b/116827/48522034/
何シテル?   07/03 22:19
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation