• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2005年01月16日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その19

その時、目の前に私のカリスマ「星野一義」さんがいる。思えば子供の頃からのファンでした。

星野さんと会話が出来ました。

星「どちらからいらしたのですか?」
私「静岡の○○です。結婚してこちらに住んでいます。星野さんも静岡ですよねぇ。」
星「うん、静岡市の山奥。安倍川をよく走っていたよ。」
私「ボクは結婚前まで藤枝でした。」
星「おお、藤枝マルナカラーメン!」
私「ええ!!!なんであそこを知っているんですか?」
星「瀬戸川の所だよね。あそこのラーメン好きでねぇ。」
私「実家ものすごく近いですよ。」
星「藤枝はサッカーすごいでしょ?」
私「年が同じであくまでも他人なのですが、友達の友達がゴン中山選手です。藤枝東高も近いです。元日本代表のジュビロの名波選手は同級生の弟ですし、レイソルの渡辺選手は実家が同じ町内会なんです。」
星「すごいね。」

私は「あなたのほうがすごいじゃないですか!」と思いました。

影山正美選手とも会話しました。

私「影山さん、私日産プリンス静岡のFISCO走行会で影山さんがゲストでいらして一緒に走ったんですよ。」
影「そうだっけ?」
 
くーっ。

このお二方、ファンサービスに一生懸命でした。
ありがとう、星野さん、影山選手。

Posted at 2005/01/16 21:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2005年01月16日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その18

99年ルマン観戦ツアー その186月11日。この日はレースとしては休日。
私達ツアーはルマンへ向かいます。
昼食会とドライバーパレードを見に行く為です。

ルマン市の五つ星ホテルレストランに到着(!!!!!!!!!)
昼食まで若干時間があったのでしばしの自由行動です。

ルマン市は私たちの住んでいる静岡にも似ています。駅まで近かったので散歩に行きました。
TGV(フランス新幹線)の止まるルマン駅、古い商店街、喫茶店、花屋などなど…。

なんと街路でバーべキューをしている若者まで…。私を見かけた彼らは「YEAH~!!」と言ってすでに出来上がっていました。「ハイテンションだなあ。」

いよいよ昼食会が始まりました。五つ星レストランのフランス料理のコースです。「いくらするんだよ~!!!凄いなあ。もう二度と食べる事は出来ないだろうから思いっきり食べよう!!!」

しばらくすると日産チーム総監督、柿元さんが登場!!
私は「え!?いらっしゃるなんて聞いてないよ~!!」って。「すげーマジかよ~!」

更に今度はGT-Rの開発主管でいらっしゃった「渡邊衡三」さんが登場。「のわ~っ!マジかよ~!!!」

私達に丁寧に挨拶なさって下さいました。

しかしながらレースの準備があるとの事ですぐに退席なさりました。

さてホっと一息。と思っていたらナント星野一義さんが登場!「マジかよ~!!!!」
前年でルマンを引退なさったのですが、この年はドライバーのアドバイザーにいらしたらしいのです。

そしてまもなくクルマを失いレースで走れなくなった影山正美選手が登場。私の目の前に座っているじゃないかっ!!
Posted at 2005/01/16 20:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2005年01月16日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その17

予選二日目はリザルトを決めるので前日より早く終ります。
我が日産は中位にいます。まあ決勝24時間後の順位最優先ですからあまり気になりません。

バスに行く途中女房が「あっ!このバスだ!」と言ったら偶然通りかかった人が驚きました。「え!?」よく見れば同じ日本人です。「こんばんわ。」「あ、どうも」「どちらからですか?」「静岡から新婚旅行に来ました。」「私、欧州日産の者です。」「ええええええっ!」また仲良くなってしまいました。

バスに乗ってホテルに戻ります。夕食がないのですが、スーパーで買ったものがまだ残っているので静岡のKさん夫婦と一緒にホテルで宴会をやっていました。

他の方々はオルレアン市のレストランに行ったようです。

私は酔ってしまい部屋へ戻ると「いいや、朝シャンで」と言って爆睡したそうです。
Posted at 2005/01/16 15:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2005年01月16日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その16

99年ルマン観戦ツアー その16サルテサーキットにて予選2日目。

添乗員Oさんが「N-JUNKIEさん、ピット裏に行ってみませんか?」「え!?パス持っていませんよ。」「大丈夫ですよ、決勝じゃないから。」「どういう事?」「それは来てのお楽しみ」って。
パドックに添乗員Oさんと応援団長Kさんと3人で向かい、監視のおじさんは「どうぞお入りなさい」というジェスチャーを見せました。「あらら!!!入れちゃった。」

ピット上のスタンドで日産旗を振る3人。そしてNISMOチームのテントに…。鈴木亜久里、影山正美選手などが挨拶してくれました。そしてメインスタンドに戻ると女房が爆笑していました。「アンタっちゃ~よくやるよ(静岡方言丸出し 「貴方達はよくやるよ」の意味)。」

どのチームもタイムアタックに突入。前日のクラッシュもあったのでどのチームも慎重です。

添乗員Oさんがまた私を勧誘。「N-JUNKIEさん、トヨタの前のスタンドに行きましょう!」「それって…いいんですか?」「禁止はされていません!」
かくしてこの二人はトヨタピット前の観客席で日産旗を振ることになりました。まあいいか、別に禁止されているわけじゃないし…。日産応援団のスパイ(笑)二人はトヨタ前観客席で日産旗を振っていました。

そして予選終了。日産応援団ががんばったのでトヨタがポールポジションです(大爆笑!)。続いてAMGメルセデス、パノスが続きます。

Posted at 2005/01/16 13:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2005年01月16日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その15

99年ルマン観戦ツアー その15ホテルに着いてそのままシャワーでベッド。疲れて寝てしましました。
翌朝、朝食メニューに変化なしです。「まあいいや、食べる事ができれば…。」慣れたせいなのか生ハム、カマンベール、スモークチーズなどおいしく感じました。

この日は午後まで前日(というかこの日になりましたが)に帰ってきた時間が遅かったので自由でした。

 午後、ルマンへ向かいます。昼食が無いので途中スーパーマーケットに寄りました。観光バスでスーパーマーケットだなんて…(笑)。

 添乗員Oさんが「N-JUNKIEさん、これおすすめのハムですよ。」って言うので買ってみたのですが、正直口に合いませんでした(笑)。試行錯誤でハムを買ったら日本のハムとピッタリでした。それから飲料水も買いました。あちらは飲料水はそのままでは飲めません。あるご夫婦はフランス語のパッケージがわからずミネラルウォーターのつもりが炭酸水だったりしたのです。
 私達は日本でもおなじみevianなら間違いないと思って購入したのでした。
関連情報URL : http://www.evian.co.jp/
Posted at 2005/01/16 13:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「今年の夏はノープラン http://cvw.jp/b/116827/48522034/
何シテル?   07/03 22:19
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation