• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2005年11月15日 イイね!

ストリート・ドリーム その4

ストリート・ドリーム その4~セリカLBの登場~

73年、セリカに3ドアのリフトバック(LB)が登場。
同時にクーペモデルのセリカにも2000ccエンジンが搭載された。

日産の人気車、スカイラインに迎え撃とうということであろう。
CMでも「愛のスカイライン」とする日産に対し、トヨタは「恋はセリカで」のキャンペーンを展開した。

モータースポーツでもセリカは大活躍。
1972年日本グランプリ1位 に導く「舘信秀(現:トムス代表)」、2位 「竹下憲一」らが活躍を見せる。
1974年富士1000km。LBにターボエンジンを搭載。見事優勝を果たす。

そして海外ではラリーで大暴れ、マカオGPギアレースでポルシェを破って優勝してしまう。

更に欧州のGr.5規定にセリカLBターボが1977年に登場。
シュニッツァーがエンジンチューンを行う。
見事ベルギー・ゾノレダーのレースでポルシェを破って優勝した。
Posted at 2005/11/16 00:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月15日 イイね!

ストリート・ドリーム その3

ストリート・ドリーム その3~セリカ誕生~

アメリカではフォードマスタングによるスペシャルティーカー(セダンベースのシャーシにクーペボディを纏ったもの)のジャンルが確立された。

トヨタはこのスペシャルティーカーのジャンルに1台のクルマを世に放った。

セリカ1600GTである。

カリーナと共通のフロアにクーペボディを載せた。
ヤマハ製DOHCエンジンを搭載する最上級モデルの1600GTと直4OHVの1400、1600)、1600ツインキャブというエンジン、3種類のトランスミッション、3種類の外装、8種の内装をユーザーオーダーによる試みを行った。

愛称「ダルマ」である。

発売されるや否や若者を中心に大人気車種になった。
Posted at 2005/11/15 23:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月15日 イイね!

ストリート・ドリーム その2

ストリート・ドリーム その21969年東京モーターショー。
トヨタは、コンセプトカー「EX-1」を発表した。

その姿に人々は釘付けになった。
未来を感じさせるたたずまい。

搭載されるエンジン、メカニズム・・・
人々は夢に描いたのである。
Posted at 2005/11/15 23:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月15日 イイね!

ストリート・ドリーム その1

ストリート・ドリーム その1~トヨタ初の本格的スポーツ、トヨタ2000GT~

1967年、トヨタは本格的スポーツカー「トヨタ2000GT」を世に送り出した。

1965年、当時晴海で行われた東京モーターショーでプロトタイプがデビューしこの67年に市販された。

ヤマハ発動機はかつて日産自動車とスポーツカープロジェクトを計画した。
日産2000GTとして世に送り出す計画だった。
日産がエンジンルームにヤマハの標記を断ったのが決別の理由とされていると伝えられる(正確には不明)。

ヤマハはトヨタ自動車にプロジェクトを移したとされる。

ロングノーズ、ショートデッキのアメリカンスタイル。
そのヤマハ発動機の直6DOHCエンジンを搭載。
サスペンションはダブルウィッシュボーン。
ブレーキは4輪ディスク。
ライトはリトラクタブル。
国産初の技術を盛り込んだ。

ヤマハグループからなる日本楽器(現:ヤマハ)からピアノ用のウォールナットを用いてインパネの製作、流し台製造のシンバ(株)からボディパネルを製作された。

世界速度記録への挑戦、モータースポーツの活躍。国内・海外でもその名を知らしめた。
富士24時間レース(あったんですよ当時)で優勝したのも輝かしい栄光である。

映画「007は二度死ぬ」にボンドカーとして登場。
69年にマイナーチェンジを受け、3速ATも設定。

しかし・・・70年生産中止。
生産台数は337台だった。

高価な国産スポーツカーは当時、庶民の手の届かぬ夢だった。
Posted at 2005/11/15 23:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年11月15日 イイね!

次回のプロジェクトXは・・・

次回のプロジェクトXは・・・再放送されます、 ラストファイト 名車よ 永遠なれです。

前回地震速報が入ってしまいせっかくのスカG伝説が・・・
(┯_┯) ウルルルルル

今度こそ・・・・!!!!
Posted at 2005/11/15 22:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation