• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年08月15日 イイね!

【BNR32】The heat of late summer

【BNR32】The heat of late summerBGMはこちら。
´´(*´・ω・`;ゞ アツイー…

夏休みもまもなく終焉。
今日は思い出したかのようにスカイラインGT-Rのエンジンキーを手に持っていた。

最近、若い頃の記憶を思い出す機会があった。
キッカケは1本の電話。
「是非お会いしたいと思いましてね。」
名前を確認して驚いた。
ボスだった。

すっかり忘れていた。
何しろ9年前のことだったし。
今年3月にも話はあったけどバッティングしてしまいそれで終わったと思っていた。

「初めまして。」
「どうも初めまして。先日は、ウチの若いのだったでしょ?」
「え?」
「ボク、応援団やってるんですよ。」
「えええええ!!!!!」

そこから話し出したら止まらない。それが治療不可能な中毒患者Nジャンだった。

「実はボクも同い年なんですよ。」
また発見の同い年。この世代は、アツい人間が多いということか。



今日は久しぶりに与えられた完全オフ日。
未だに持っているR32現役時代のSKYLINE RACING TEAMのパンツ。
何を隠そうウエストの生地がボロボロだけど(笑)。

ガレージのシャッターを開けてキーでドアロック解除。
ボンネットフードを開けてバッテリー接続。
ハンドルロックを解除して秘密のコネクター接続。



ひと月ぶりに聞いたRB26DETTとフジツボの音。
自分の本音は隠せない。
ゆっくりエンジンの回転あげながらクラッチをつなぐ。
愛車スカイラインGT-Rはスムーズに走り出した。
海岸線を目指す我が愛車。

スカイラインに惚れてもう22年。
従兄弟と一緒に初めて買いに行ったプラモデル。それも夏休みの今時分だった。
あのブルーのケンメリは宝物だったよ。



焼津港に行ってみる。

♪あの日から初めて来る
 伊豆じゃなく焼津の海♪

※「view」by スキマスイッチ

大崩海岸というテもあったけどココまでにした。
何しろ雲行きが怪しかったし。



なるべく通りの少ない道を選ぶ。
コソコソと我がスカイラインは裏道を入って行く。
理由?いろんな意味で恥ずかしいから。



そんなGT-R○行みたいなこと考えて。
そういえばあの方に専属プロカメラマンが居てすばらしい被写体を写し出している。
名コンビなんだろうな。「あ…うん」の呼吸みたいな。

あの…Nジャンですが、フォトヤマさん(笑)・・・
2008年08月15日 イイね!

【SuperGT Round6:Pokka 1000km】応援団もアツいですよ。

【SuperGT Round6:Pokka 1000km】応援団もアツいですよ。さぁ、開催まであと1週間と迫りました、真夏の祭典、SuperGT Round6 Pokka 1000km

観戦に行かれる方も、TVの前で楽しむ方も、お楽しみにされていらっしゃるかと思います。

他のラウンドとは違い1000kmの長丁場。
どのチームも勝利の可能性があるかと思います。
そして3rdドライバーにも着目していらっしゃる方もおられましょう。

Nジャン、以前にも述べました通り、都合により鈴鹿に行くことはできませんが、経験ありますので下記をご参考にして頂けたらうれしく思います。

レースは1000kmの長丁場。絶対に無理せず御自分のペースで観戦してください。
当日、かなりの気温上昇があるかもしれません。舗装路面の照り返しもありますので熱中症だけは十分ご注意ください。
水分補給等、かなり重要になります。
昨年は夕立もありました。突然変化する天候に対応できるよう御準備願います。

さて、今回、関西寿一會 代表 谷角さん、ホンダ応援団(私設応援団)代表 ぱこぱこさん(匿名希望)ともコミュニケーションがとれました。

しかしまぁ、この両名と話してると面白いっすねぇ(笑)。
本当にライバル応援団なんでしょうか(爆)?

==============================

んじゃ行ってみよう!!
注:ここから順不同です。

関西寿一會の皆さん、盛り上がっていますか!



関西寿一會さんも気合入っています。

今シーズン、TOM’Sに優勝こそは今のところありませんが、コンスタントにポイントを稼いでおります。全部ポイント獲得してるという¨とんでもないチーム¨です。
アンドレ・ロッテラー選手、脇坂寿一選手のパフォーマンスが楽しみです。

寿一選手!!日産応援団をもっとイジってあげて(笑)!


ホンダ応援団(私設応援団)の皆さん、盛り上がっていますか!



ホンダ応援団(私設応援団)も気合入っています。
ただし、応援規模は…だそうですよ。

前回遂に#18が勝利を収めました。
ホンダが反撃の狼煙を上げたぞ。
お膝元鈴鹿でホンダミュージックが鳴り響く!

日産応援団、皆さん、盛り上がっていますか!



苦戦だったけど、この1000kmでその切なさをぶっ壊してもらいましょう。
日産勢にもチャンス到来!
特にまだ勝ってないGT-Rに頑張ってもらいましょう。

私事ですが、私と上の娘がまだ「夢」のまんまです。
是非叶えてください。

そして今度こそGT300のZにも勝利を!!

鈴鹿に響け、GO!GO!NISSAN!

GT300ファンの皆さん、盛り上がっていますか!

このカテゴリーほど面白いバリエーションはありません。
何せ、ベース車両は街乗りセダンからレーシングカーまでよりどりみどりです。
さらにバリエーション豊富な駆動方式の違いが見れるのもこのカテゴリーです。

しかも大混戦ですからたまりません。
果たして誰が勝つのか?
これまた注目です。

==============================

各応援団も気合が入っています。
一緒に応援してくださる方大歓迎!
目印は応援旗!

今年のアツい鈴鹿1000kmがまもなくやってきます!

※画像提供:フォトヤマさん
 イメージデザイン:Nジャン
Posted at 2008/08/15 12:33:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記

プロフィール

「2025年ニスモフェスティバルの中止というニュース http://cvw.jp/b/116827/48660552/
何シテル?   09/17 19:16
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation