• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

【DRIVE】 Vol.12  熱海~伊豆高原

【DRIVE】 Vol.12  熱海~伊豆高原↓BGM
゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚
浪漫飛行:米米クラブ







===========================

1999年1月1日。

「初日の出行かないか?」
「どこに?」
「熱海。しばらく初日の出拝みに行く事は無くなるかもしれないし。来年はお腹に子供がいるかもしれないよ。」

ジョーク交じりのつもりだったが、それが現実になるとは思ってもみなかった。



その年の春に結婚。
小さなアパートながら新居への引越し。
新婚旅行はルマン。
それまでデートらしいデートも無かったから、GT(JGTC)を見に連れて行きたい、伊豆の海の中を見せてやりたい、ディズニーランドに連れてってやりたいとも思った。

希望に満ちた年明けだった。



真夜中に箱根から熱海へ下る。
駐車場で時間つぶし。

熱海サンビーチで夜明けを見た。

「このまま帰るの勿体無いだろ?」
「どこ行くの?」
「まぁ、任せとけ。詳しくはわからないけれど案内くらい道路にあるだろ…」

国道135号線を南下。
相模湾を横目に愛車スカイラインGT-Rは海岸線を走っていた。
連続するコーナーと複数のトンネル。
東伊豆は西伊豆とは違う顔を見せる。

宇佐美を過ぎ、JR伊東線に遭遇。
やはり鉄道が有ると無いとでは雰囲気が全く違う。

やがてあの有名なホテル「ハトヤ」が見えてきた。

「あの魚持ってた男の子、もう大人になってるよね(笑)。」
「そうだな…」

元旦の135号線を走るクルマの台数は少なかった。
伊東を過ぎて城ヶ崎。そして伊豆高原

テディベアミュージアム? そういうのあるんだね。」
「知らなかった?オレは去年から知ってたよ。」
「え? 去年のいつ頃?」
「昨日(爆笑)。」



伊豆高原を楽しんだ後、宇佐美まで戻って今度は県道19号線に入る。
亀石峠より伊豆スカイライン入り。

「『スカイラインを走るスカイライン。』 な~んつって。」
「オヤジだってば・・・・。」
Posted at 2010/03/22 22:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2010年03月22日 イイね!

穏やかで静かな

穏やかで静かな我が家のかわいいは暴風雨にも黄砂にも負けないで咲いてます。

さて、世間様は連休でもお仕事だべさ(笑)。

頑張ろひらめき
Posted at 2010/03/22 07:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「【SNE12】既にノートと疾っている。 http://cvw.jp/b/116827/48651180/
何シテル?   09/12 21:40
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation