~RACE~
※レースの具体的内容については、各方面でアップされていると思いますので今回、私からのレポートは省きます。
・AUTO SPORT web
http://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=4&no=16252
↓もちろんBGMは
JAF Grand Prix FUJI SPRINT CUP 2010。
20年ぶりに開催されるというJAF Grand Prix。
Vitz RACE、Minor Touring Car Race、LEGEND CUP、F4、Fomula NIPPON、Super GTという日本モータースポーツのビッグイベントレース。
セレモニーも盛大でしたね。
日本のモータースポーツの魅力を伝えようと関係者の皆さんやドライバーさん、チームの皆さんもかなり頑張られたと思います。
なんと13日の国家独唱は、アースシェイカーの西田昌史サン。MARCY(マーシー)の愛称。
Nジャン世代は、ど・ストライク。
思いっきり萌え萌え。
航空自衛隊機、F-2BとF-4EJ改の、ド迫力なフライトも凄かったですね。
めっちゃ興奮してしまいました。
陸上自衛隊富士学校音楽隊のマーチングも何だかカッコ良かったですよね。
陸上自衛隊装備品展示も人気でしたし。
ステージイベントも盛り上がっていたようです。
どのレースも面白かったけれど、往年の名ドライバーがバトルするLEGEND CUPは面白かったネ。
懐かしい名前がズラっと並んでましたし。
星野一義さんは残念ながら腰痛でエントリー断念したのですが、この人は面白い。
チャチャ入れるのが上手いというか(笑)。
柳田春人さん、大丈夫かな? 怪我したようですけれど…
で、みんカラ+で皆さんご存知の
影山正彦さんが見事勝利。おめでとうございまーす。
ただ…賞品の3Dテレビが気になる(笑)。関谷正徳さんが狙っていたという話を聞きましたけれど(苦笑)。
後から知ったのですけど、ドラミの時、老眼の方が多かったそうですね。
マイナーツーリングはあのサニーやスターレットが走りました。
懐かしいという思いと少年時代の記憶。
ああいうクルマがストリートでも人気でしたよね。
Fomula NIPPON。
その速さに驚かれた方も多かったのではないでしょうか?
日本最速カテゴリー。
レースでは舘さん(監督)がニンマリ♪
Super GT。
GT300、GT500共に、いつもの混走ではなくカテゴリー別のレース。
しかもスタンディング・スタート、ドライバーチェンジなし。
いつもと違ったスプリントレースは別な面白さが詰まってましたね。
そして東軍VS西軍対決もありました。
13日(土)、14日(日)と二日間観戦させていただきましたが、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
来年もまた開催されるそうなので既に楽しみになっています。

Posted at 2010/11/15 20:30:55 | |
トラックバック(0) |
日産応援団 Nジャン | 日記