
今年も残すところ363日とチョット。
皆さん如何お過ごしでしょうか(爆)?
任天堂の3DS販売、新幹線「のぞみ」「ひかり」の全席禁煙化、東京ディズニーランド大人料金値上げ、地上アナログ放送終了という2011年らしいです。
そんな2011年の本日(相変わらず何なんだこの前フリ)、午前中から女房殿の実家にご挨拶回り。
こちらは我が家から近いので徒歩で行きました。
残念ながら用事があって一杯は無理。
義父、義母、義弟にはお付き合いできず申し訳なかったと思いますが、ご馳走を沢山頂きました。
これがまさか正解となるとは…
なんと、ケータイの画面が映らなくなるというハプニング。
モコさん、まさかの初乗り。
ケータイショップへ急行。
お昼時もあってお客さんは少なめでラッキー。
対応の若いお姉様に症状を言うと、色々と丁寧にご説明頂きました。
しかしケータイが復活してしまい、「一度お預かりして点検という事もできますが…」というお言葉も頂きました。
しかし復活したので「様子見ますよ」と言うと、洗浄サービスをしてくれるとの事。
家に帰って「サンニィ乗ったるぞ」と思ってエンジンを掛けました。
「ムフフフ」と思っていると何とケータイの画面不具合が再発。
≡>┼○
そのままケータイショップへ再び直行。
スカG、まさかの初乗り。
先ほどのお姉さんは接客中。
別のお姉さんが対応。
「申し訳ございません」と深々と頭を下げたお姉さん。
「え!? そんな丁寧なご挨拶を… オイラは怒ってないよお姉さん。」と心で叫ぶNジャンさん。
保証期間中という事でなんと新品交換。
しかも型落ちした筈の機種の在庫があった!
確かに落下アクシデントがあったけれど、新品交換という対応にビックリ!
品質に絶対の自信を持っているんだね、NTT DoCoMoさん。
○イック・○ュバルもビックリだぜ!
ビンボー臭いから、はよ、ビニール剥がせってか!? 撮影の為の演出ですってば。新品っぽい表現でしょ?
で、その後はAUTOMODELLI Lambdaさんへ。
http://www.lambda1.jp/
4日まで初売りセール開催中だそうです(http://lambda1.eshizuoka.jp/e666398.html)。
店長さんに新年のご挨拶を兼ねて行きまして、愉快な話をしました。
Nジャン(以下 N)「まさかこの歳までGT-Rを所有できているだなんて思っていなかったなぁ。」
店長さん「ボクはフェラーリに乗ってる予定だったんだけどね(笑)。」
↑コレをゲット。
初期のEBBRO製ケンメリRは持っているのだけれど最近のタイプは持っていませんのでネ。
で、帰宅。
今度はモコさんに乗換え。
女房殿と娘達を乗せて今度はディーラーさんへ新春初売にご挨拶。
子供達のスピードくじ、お菓子のプレゼントを頂きました。
「実はモコの半年点検なんだけど…」というと、「今やりますか?今ならサービスも空いてますよ。」という事でいきなり半年点検。
子供達はジュース貰った上にキッズコーナーで遊んでるし…
30分程で点検終了。
点検結果に異常なし。
サービス君は、もうお馴染み(爆)。
少々風邪気味なようで念のためにマスクを着用。
「サンニィの整備の疲れが出ちゃったんじゃないの?」と言うと一同苦笑。
営業サン(以下 営)「そういえばねぇ、家のクルマ、VOLK履いていたんだけどさ。3ピースのアルミ。14インチなんだけどさ。廃車にしちゃったんだよネ。」
N「もしかして、センターキャップついてた?」
営「ついてたよ。もう廃車で持って行ったなぁ。」
N「早く言ってよ(笑)!」
サービス君(以下 サ)「そういえばセンターキャップ、何か加工しました?」
N「はははw 気付いちゃった? ステンレス切ってもらってマジョーラ吹いたの。」
サ「マジョーラだったんですか?」
Nジャン妻「ほら、言わなきゃわかんないでしょ?」
↑オイラに一言
N「そこがオサレなのさ」
営&サ (苦笑)
☆この記事は、おはよー ~初乗り な朝~について書いています。
Posted at 2011/01/02 21:02:48 | |
トラックバック(0) |
我が家のクルマ | 日記