
~時代なのか~
最近囁かれる「若者のクルマ離れ」。
いや、クルマどころかCD、TV、映画なども若者が離れているらしい。
ウィンタースポーツもその類らしい。
我々世代は冬といえばスキー、スケートが盛んだった。
特に映画「私をスキーに連れてって」でスキーがブーム。
そしてスノーボードが上陸し人気大爆発。
あの頃、道路はスキー客のクルマで渋滞、スキーツアーのバスが数多く往来、鉄道も臨時列車や夜行列車が数多く行き来していた。
スキー場のメッカでもある白馬駅も賑わっていたのだが…
白馬ハイランドホテルの目の前にあった白馬ハイランドスノーパーク。
残念ながら昨シーズンから営業を中止。
http://www.hakuba-highland.net/preski.html
今年は老朽化してしまったリフトを解体。
http://hotel-hakuba.seesaa.net/article/161936417.html#more
天気が荒れたときはホテルの目の前にあるこのハイランドスノーパークを利用し、どんなに助かったことか。
いや、快晴の時だって大パノラマが広がった。
娘が初めて山頂から降りることが出来たゲレンデだった。



2008年当時の白馬ハイランドスノーパーク画像
今現在はフリースペースで雪遊びが出来る広場でもある。
かつてのスキーセンターハウスは
レンタルコーナー、
ラーメン「八煙」店が営業。
しかし知ってはいたけれど、いざ目の前で現実を知ると寂しさは隠し切れない。
本当に営業しないのかなぁ?
かつてのリフトのあったところ。
スノーパークをご存知のお客さんだろうか…
名残惜しそうにゲレンデ跡を見つめていた。
無料送迎バスが大手スキー場へアクセスしている。
駐車場にあったお客さんのエクストレイルとツーショット。
また来るからね…
Posted at 2011/01/06 21:08:47 | |
トラックバック(0) |
ドキュメント Nジャン | 日記