
ウケてるのかシラけているのかわかりません、「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」。
とりあえず・・・・・
(笑)。
日産応援団15周年記念、「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」です。
Nジャンが不定期ながら、日産応援団メンバー(のみ)について語ります。
順不同、ランダムで掲載致します。
[業務連絡]
勝手に書きますよ~(爆)。
逆に掲載不可能な方は御連絡ください(苦笑)。
「だったらNジャンがアポを取れ」ってか(笑)。
====================================
~第10回 昔から知っているような気がして~
◇業務連絡:お写真、何点かお借りしましたよ。
以前、我が家の上のお嬢が「サーキットへ行くことがつまらない」と言い出しました。
成長の証なのかもしれませんね。
その理由を聞けば友達がいないという事。
あの頃、キッズといえばマサアキだけだったし、男の子と女の子ではさすがに抵抗があるようで…
「娘に友達。日産応援団やってくれる人で女のコがいる方。そんな都合のイイ人はいるのだろうか…。」と思いました。
思いついた一家がいました。
それが三匹ファミリーです。
聞けば職場はオイラの職場と近隣(当時)、パパさんの出身地はオイラと隣町。
男の子一人、女の子二人、熱血日産党。
頼み込むと二つ返事だったのは嬉しかったです。
見事に友達となった子供達。
男の子の「たっちゃん」もウチの娘達に良くしてくれます。
パパさんもママさんも日産応援団参加に感激してくれました。
ちょっと大げさかもしれませんがウチを救ってくれた気がしましたね。
三匹さんちのカーライフを聞くと面白いですよ。
「日産ディーラーから連絡があってGT-Rで凄いの出るのですが(当時、予告がニュースになりました)三匹さんのお宅ならと思いましてね。」
迷いに迷って遂に決断。
それがコレ。
ある日、ママさんからパパさんに電話。
ママさん「あのね、今、日産(ディーラー)にいるんだけど、セレナ、白でいいよねぇ?」
パパさん「(何が何だかわからず)はぁ?何の事?」
ということで、コレ。
三匹さんち仔豚ちゃん達は空手に情熱を燃やしているようで、大活躍してますよ。
昨年、Nジャン邸でセパン戦をパブリックビューイングしたのですが、レース前のパーティでパパさんが酔ってZ Z Z …
それを見ているとずっと前からの友人のような気がして(笑)。
三匹さんご夫婦の感激度は凄いですね。
感動のシーンを目の当たりにすると全身で表に出ているし。
ついつい貰い泣きしそうになるんですよね(苦笑)。
ママさんが凄いのはお客さんとのコミュニケーション。
ガイドなどメチャクチャ上手いワケです。
タトゥシール配布の時などその手腕を発揮しています。
ご本人の了解を得たので書かせて頂きますが、それもその筈、ママさんの本職は「看護婦」なのです。
これからも宜しくお願い致します!
☆
3匹の仔豚パパ / 3匹の仔豚パパ
https://minkara.carview.co.jp/userid/146980/profile/
☆
3匹の仔豚ママ / 車好きはやめられない…
https://minkara.carview.co.jp/userid/210032/profile/
Posted at 2011/01/23 19:49:47 | |
トラックバック(0) |
日産応援団 | 日記