• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

雑記 2011.1.28

雑記 2011.1.28 今日はちょっと寒さが緩んだかな?
でも、週末の天気はまたも寒気が…
ヤダね~。

何だか無性にチョコレートが食べたくなった(笑)。
しかもベーシックなチョコ。
まぁ、カロリーどうこうあるだろうけれど、ちょっとお疲れなのかな?
確かに公私ともどもバタバタしています。

何だか週末も休日ながらスケジュールぎっしり。
なんだろうか(苦笑)。

この時期、日産応援団長が本職の方面で多忙なのが十分承知。
だから「応援団の皆さんのモチベーションあげるのがオイラの役目なのかな?」とか思っているワケ。
誤解しないで欲しいけれど決して自惚れているワケじゃないよ。
何か仕掛けたいと純粋に思っただけ。
だから「15th ・NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS」ってのを書いているんだな。
オイラもそれで手一杯。
何か力になりたくてね。

それはさておき、年が明けてからというモノ、何か忙しいな。
女房殿が色々話しかけてくるけれど耳に入ってこない気がして(笑)。


だろうね~。
Posted at 2011/01/28 23:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月28日 イイね!

2011 ニューイヤーミーティング

2011 ニューイヤーミーティング恒例のニュイヤーミーティング。
今年もお台場で30日(日)に開催されるそうです。

ホント、毎年の事ながら行きたいのですがスケジュールが合わず(涙)。
行けば夢中になっているんだろうなぁ…
今年もフォトヤマさんが行かれるそうで、写真を楽しみにしたいと思います。

05年から続くこのイベント、本当に楽しそうですね。
オイラにしてみれば少年時代にタイムスリップですなw





※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2011/01/28 22:50:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月28日 イイね!

MOTORSPORTS SUPPORTERS Vol.5

MOTORSPORTS SUPPORTERS Vol.5ライバル応援団にもスポットを当ててみたいと思います。

「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」の増刊号、「MOTORSPORTS SUPPORTERS」です。

西の某応援団のリーダーさん、わかってますよ。
ちゃんと書きますからご安心をw

[業務連絡]
勝手に書きますよ~(爆)。




====================================


~第5回 Spirits!~

関西寿一會、代表「谷やん」こと谷角博文さん。
もうね、日産応援団でも彼を知らない人いないんじゃない?

今でも覚えてますよ。
「Nジャンさんですね。いつもブログ楽しく読ませて頂いています。」って声をかけてくれた時の事。

で、段々親しくなっていくウチに、さすが関西人ですね、お笑いのツボとか、ノリとかすぐに馴染んだというか…(爆笑)。
そりゃ、お嬢滋賀のファミリーもすぐに溶け込めますわw


お嬢、画像お借りしましたよ。
てか、この中にオイラも入りたい(笑)。


で、谷やんは話好き。
電話の場合、長電話になるから気をつけましょう(爆笑)。


↑谷やん、オイラがデザインしたコレが超お気に入りだそうです。


再生回数1500越えています…

まさかコマネチが関西寿一會に伝染するとは…





そんな谷やん。
面白いノリもあるけれどシリアスな面もあると言いましょうか。。。。。
彼は本当に礼儀正しいし、オイラ自身も見習うべきところがまだまだあります。



ご本人は覚えていないかもしれませんけれど、オイラには数々の記憶に残る嬉しい彼からのメッセージがあります。

例えば、東北地方を襲った大地震の時でした。

=================================

お疲れ様です!

実は、阪神淡路大震災を経験したメンバーの2名が神戸に居てまして「宮城県、岩手県の被災地に向け貴重なエールを頼むわ!!」と私宛に連絡を貰ったんです!
経験した2名だからこそだと思います。

もちろんOKで、震災に遭われている方々は、周りの支えとか励みの言葉は、復興の原動力になるし、震災を経験した自分達からそういう言葉を贈る事が出来れば伝わりやすいと思います。

是非、寿一會を代表として、いや、復興への応援団としてNジャンさんと共にエールを送りたいのです!!

よろしくお願いします(^-^)/

自分もNジャンさんと気持ちが一緒でして、阪神淡路大震災の時に居ても経ってもいられず、神戸にボランティアへ行きました!
神戸の街を目の当たりにした時、初めて震災の恐ろしい衝撃を受けた事は、未だに忘れられません。

今回のエールが被災地の一人でも多くの人々を勇気付け復興への励みになってくれればいいですね!

関西寿一會 代表 谷角博文


=================================

さぁ、関西寿一會!
今年も大活躍を期待しています。
なんと日産応援団でも関西寿一會のファンが存在するぞ!!

谷角さんはじめ関西寿一會の皆さん。
今年もアツい応援よろしくお願い致します。


※画像提供:フォトヤマさん

関西寿一會
 http://gazoo.com/G-blog/Community/Profile.aspx?Nickname=%8a%d6%90%bc%8e%f5%88%ea%98%f0

関西寿一會/代表 谷角
http://gazoo.com/g-blog/community/blog/BlogPostList.aspx?DisplayId=CategoryBlogList&CategoryId=6574

GAZOO.com→GAZOO RACINGトムスサポーターブログ
レポータージミ-【GT 岡山】 関西寿一会の皆さん
Posted at 2011/01/28 22:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 応援団 | 日記
2011年01月28日 イイね!

15th ・NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ・ Vol.18

15th ・NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ・ Vol.18 ボクのクルマ、調子良かったんでしょうね。
他のクルマを全部周回遅れにした記憶がありますよ。
あの雨の富士スピードウェイで50勝なんですよね。

日産応援団15周年記念、「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」です。

Nジャンが不定期ながら、日産応援団メンバーについて語ります。
順不同、ランダムで掲載致します。

そういえば日産自動車さんのN-Link「みんなのBLOG」でオイラのがズラっとwwww
いいのかな(苦笑)?
http://ownersring.n-link.nissan.co.jp/ALLBLOG/
N-Link会員さん(登録無料)は必見です。


[業務連絡]
Nジャンさんが何か話しかけてくれと言っています。
おーい、Nジャン、みんな見てるぞ

注:わかってくださっておれらると思いますが完全にフィクションです。

====================================


~第18回 不思議な存在感。~

いつも乗せてもらってくる時は朝からウィ~。
ミーティング中、生を持って現れた彼にフォトヤマさんがツッコミを入れて周囲は爆笑。
「約一名、空気読めてないぞ~(笑)!」

青組(カルソニックIMPUL応援団)、しばでん君。

彼はなんと金曜日からサーキット入りしてしまう不思議な人物(表現です)。
サーキットが好きなんですよね。



ツイッターでつぶやいてくれるから、なかなかサーキットに行けないオイラからすれば情報を逸早くキャッチできてありがたい存在。
しかもブログでは、普段見る事が出来ない面白いレポートを書いてくれますよね。

オイラがたまに代休とか休暇を貰ってFSWで行われるタイヤテストとか行くんですよ。
すると必ずと言ってイイほど彼がいるんです。
何かオイラ、しばでん君と遭遇する確率100%なのです(爆笑)。





「うぃ~」状態の彼は珍しくない気はしますが、いざレースとなるとヒートアップ。
勝利を得た時は全身で喜びを爆発させます。

彼の行動はサーキットばかりではありません。
イベントあれば勿論行かれるようです。

そして、彼もまたウィンタースポーツがお好きなようですよ。

しばでん君の多方面、多角的なレポート楽しみにしたいと思います。



しばでん
 http://profile.ameba.jp/shiba-den/

しばでん/しばでん!!
 https://minkara.carview.co.jp/userid/387445/profile/
Posted at 2011/01/28 21:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2011年01月28日 イイね!

15th ・NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ・ Vol.17

15th ・NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ・ Vol.17 楽しいですよね。
雨とか結構多かったですよね。
Gノーズで10km/hほど最高速が上がったんです。

日産応援団15周年記念、「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」です。

Nジャンが不定期ながら、日産応援団メンバーについて語ります。
順不同、ランダムで掲載致します。

一部の方には遂にアポを取りはじめましたが、この方なら快く承諾してくれるだろうと思われる方も書いております♪



[業務連絡]
Nジャンさんがクールスーツのトラブルだと言っています。
この寒いのにクールスーツ使ってるのか

注:わかってくださっておれらると思いますが完全にフィクションです。

====================================


~第17回 見事なまでに¨N¨な男。~

あの当時、○スモの掲示板(現在廃止)で存在は知っていました。
ボクが初めてお会いしたのは03年のJGTC最終戦、鈴鹿。
ご夫婦と三兄弟の息子さんが登場。
三人の息子さんが、奥様手作りのキルティング生地で作り上げたレプリカスーツを着てました。
ウチの女房殿が興味津々で奥様に製作について尋ねていましたよ。

そう。
のりぴーさん一家。

物心ついた時から日産ファンの彼。
オイラもそうですけれど、キッカケは案外意外なところから始まります。
少年時代、ご近所さんにあった日産車と親父さんの愛車である日産車が印象的だったと言います。

そしてモータースポーツの世界にハマって行きます。



日産応援団とのコンタクトは、NISMOフェスティバルや鈴鹿サーキットでご自身から表敬訪問みたいな感じでした。

しかし、07年。
遂に情熱を抑えきれなくなり日産応援団デビュー。
しかもデビューで日産応援団で一番の重量級、5mポール。
違和感無く見事に振っていましたよ。



FSWで車中泊のNジャン家。
朝何気なく起きてリバティを出て背伸び。
斜め後に停めてある白いセレナ。
「おはようございま~す。Nジャンさんちとすぐにわかっちゃいました(笑)。」



最近、応援旗本数を縮小する場合がありますよね。
そういう時は交代で旗を振ります。
オイラの場合、パートナーは3匹の仔豚パパさんか、いんぱる親子さんか、のりぴーさんになるんだなw
もちろん計画的じゃないし意図的でもないワケ。
自然なんですよね。

☆のりぴー/Nのココロ
 https://minkara.carview.co.jp/userid/246819/profile/
Posted at 2011/01/28 20:12:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記

プロフィール

「今年の夏はノープラン http://cvw.jp/b/116827/48522034/
何シテル?   07/03 22:19
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation