
アラサ~ン、フジサンはドコデスカ?
日産応援団15周年記念、「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」です。
Nジャンが不定期ながら、日産応援団メンバーについて語ります。
順不同、ランダムで掲載致します。
[業務連絡]
かっ監督っ!
全車ライトオンの指示なんですが、近藤隊長がスイッチの場所がわからないそうですっ!!
お~い、隊長!
ピットイン、ピットイン!!
監督、たった2週でドライバー交代ですかっ!?
====================================
~第26回 日産応援団きってのパワー!?~
彼の登場は2002年の鈴鹿1000km。
2003年の決起集会で彼は自己紹介。
同じ静岡県民、R32スカイラインGT-Rユーザー。
前のログでも書いたけれど彼が「浜松の山下」君。
日産応援団きってのパワー溢れる男性です。
実は彼、バイク好きでもあります。
GTのレースでもバイクでFSWに現れます。
YAMAHA党の彼ですが、YSP系のモータースポーツのスタッフとしても活躍中です。
オイラにこんな面白い事を言ってくれました。
「オレのバイクにニスモGT-Rのオイルを入れてみたんですよ。コレが最高にイイんです!」
※参考画像提供:フォトヤマさん
07年(だったかな?)、残念な事に彼のお爺さんがお亡くなりになりました。
GWの富士決戦で山下君が気合入りまくって登場。
亡くなったお爺さんは、日産販売店にお勤めだった経歴があったそうで、少年時代の彼にクルマの事をよく話してくれたと聞きます。
「お爺さんの為にもオレはどうしても日産に勝って欲しいんだ!!」
レースは波乱で赤旗中断。
「(グリッドで)マシンの中、じっと待っているドライバー達にエールをおくりましょう。日産コール続けます!!」
団長がそう言いました。
山下君は、「そのコール最中、日産応援旗を振らせてくれませんか?」と名乗り出ました。
団長からOKの許可が出るとオイラは「山下君、オレの応援旗、使ってくれないか?」と言ったのです。
日産コールの中、汗ビッショリで応援旗を振る山下君。
レースは再スタート。
さすがに疲労の山下君。
オイラは、「お疲れ様。後はオレがやるよ。その魂受け取ったからね。」
汗と疲労で顔が強張る山下君だったけど笑顔が見えました。
レースでは見事NISSANの1ー2フィニッシュだったのです。
Posted at 2011/02/02 10:02:25 | |
トラックバック(0) |
日産応援団 | 日記