
最近の休日は寝室に行くのも面倒でリビングのリーズナブルなソファーで横になる。
それが妙に気持ちいい。
我が家の女性陣も呆れているようないないような(笑)。
…に、してもお嬢達はよく眠っていた。
起きてきたのはAM9:00前の事。
女房殿が起こしたのだが、そうでなけりゃいつまで寝ていたのだろうか。
セレナのエンジンに火を入れる。
曇り空で気温は高くない。
お約束の「暖かく湿った空気が」という台詞が思い浮かぶ。
あえて上を使わず下の道、ストリート。
街の風景も随分変わった。
思い出話はセピア色というか何というか。
清水のベイエリアは久々。
子供達が夏休みに入った事もあるし、国内外からの観光ツアーもあったりで結構混雑していた。
この音声ガイド、「月曜から夜ふかし」で有名になったんだよね。
清水マリンパークにあるエスパルスドリームプラザ(
http://www.dream-plaza.co.jp/)、通称「ドリプラ」がオープンしたのは1999年。
ドリプラは旧国鉄清水港線、清水港駅跡地に建設されてのオープン。
当時を今でも覚えている。
思えば観覧車も登場したし、イベントは盛んに行われるようになった。
暗くなればライトアップで清水港も彩られている。
港の見える場所でのランチ。
制限時間5分前まで利用していたりする。
・はとばキッチン(http://www.dream-plaza.co.jp/gourmet/detail.php/10)
「この辺り、普通に清水港の貨物ターミナルだったんだけど、こうも変わって賑やかになるとはあの頃は思ってもいなかったよ。」
そんな事を語っても無反応。
わかっちゃいても言わなきゃ気が済まないのはオヤジギャグと同レベルか(苦笑)。
入港してきたのは駿河湾フェリー。
ついつい会話が発生するのは、Nジャン家らしいといえばNジャン家らしい(笑)
Posted at 2017/07/30 20:11:52 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記