
昨日、この辺りでも梅雨が明けた。
いつもなら既に計画済みの夏のSuperGT富士決戦とか、西伊豆ツアーとか行くばかりで心躍らせている頃。
特に後者は同行人に気合いの確認をSNS経由でしている頃だ。
ところが今年は例年の西伊豆ツアーを諦めた。
何度も書くが、理由はアレのせいだ。
東京はじめ、これまでにない感染者数が報道される。
お上は、「注意喚起」はするものの、それで終わってる。
「警戒」「時別警戒」だの言うだけならば誰だってできるだろうに。
そしてワケわからん観光経済促進のためらしい「Go To」とかいうキャンペーン。
「東京を除く」とかいう条件付きでやってるけれど、この感染者数拡大の状況になって、「夏休み帰省自粛」と「Go Toキャンペーン」が変な共存!?
矛盾も良いところだぜ(
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c70dd8a3ae738e84fe5c105d6dcdddcadb1705b)。
で、散々春先に規制しときながら地方自治体へ丸投げというお粗末さ。
「無責任」という以外に何といえば良いのか。
大雨の影響残る各地域における自然災害被害の援助、更に新型コロナウィルス対策。
そして経済政策。
あれだけ好景気だの人手不足だの言っていたのにこんな短期間で真逆になってしまうとは…
課題は山積だな。
この国のリーダーさんちのやっている事、言っている事、何とかならんのかいな?
♪上から読んでも下から読んでも
¨ ヨノナカバカナノヨ ¨
Posted at 2020/08/02 13:28:22 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記