• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年11月22日 イイね!

【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除

【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除久しぶりにシャッターを開けた。
ほぼ半年ぶり。
洗車となると一年ぶりか。

オッティを近付け、ブースター接続。
セルモーターは回ろうとするけれど圧倒的に電圧が足りない。
諦めるか…

さすがに車検切れからもうすぐ10年。
バッテリーも自然放電と劣化でダメになっても不思議じゃない。

で、あるあるなのだが踏んでもいないのにブレーキランプが点きっぱなし。
ブレーキペダルのゴムブッシュが劣化して機能しなくなる現象なのは知っている。



タイヤもヒビが入ってるし。



そうだなぁ、車検はまだにしてもいつかバッテリーを交換するか。
そうでなければガレージから出してブレーキペダルのトコのリペアも出来やしない。
こうなると部品準備ができて潜りこんで作業できる知識あるメカニックが必要だな。

アイツだな(爆)。



愛機動かす事できなければ、いっその事、ガレージ内、ついでにフロアもやったろか。
まず届く範囲でデッキブラシで床面ゴシゴシ。
クモの巣、虫の卵(?)を洗い流す。
ガレージ内で散水。
スカGを洗車。
あまりにも埃が乗っていたので、よくある動画の廃車再生を思い出した。

誇りがノッていたのは愛機の上半分。
下はそうでもなかったので以外にも洗車はイージーだった。
室内もカビはないし、エンジン回らなくとも電装品は正常動作確認。

少し早い大掃除か。



本当にクルマに妙な税がかかるのは日本だけ。
お上も知っているクセに黙っていたまま。

確かにオイラの愛機は「贅沢品」だろうよ。
だけど何とかならないモンか。
本当は乗りたいし走らせたいわ。

やっとお題になったのはつい最近。
榛葉議員と片山大臣と高市総理だけしかアテにならないという事がわかったよ。



やっぱり愛機スカイラインGT-Rは走ってナンボ。
お嬢と彼氏のRZ34フェアレディZと走りに行けたなら…

2025年11月22日 イイね!

【DR17V】小春日和

【DR17V】小春日和朝から久しぶりに我が家の女性陣を連れて、港で釣りに行った。
今朝の冷え込みは厳しかったけど、太陽が顔を出せばポカポカ陽気になってきた。

始めてまもなく、我が家の連中を驚かせたのは湾内に現れた野生のイルカ。
駿河湾に生息しているし、昨今では清水港に現れたのは知っているけれど、まさかこの港に現れるとは…



釣りの方はナカナカで、ヒイラギ(こちらではジンダベラという)8匹と小アジ一匹。
いつもはリリースするヒイラギもこの時期は脂がのって結構美味しく頂ける。
スーパーマーケットでパック販売する時もある。
因みに義理の父は大好物だ。



…にしても急にボラの群れが現れるようになって小魚達が姿を消した。
逃げちゃったか。

ボラはターゲットじゃないけどナア…



アタリが無くなった時点で終了。
帰宅後、オイラは久々にNV100クリッパー・バンを洗車。

何だか愉快になってきてチョイと遠回り。



我が家で人気No.1愛車がNV100クリッパー・バンとはねぇ。

2025年11月22日 イイね!

【H92W】クル街ブラ

【H92W】クル街ブラ昨日の話。

ノートの時にやった「クル街ブラ」ってヤツをオッティで。

代休ということで平日を利用。
普段混雑するところをターゲットに用事を済ますことに専念。

晴天で気温上昇との事だけど、西風が強い。
そう、空っ風吹き始めた。
もう冬の形相だ。

まずは朝の時点で内科医へ定期健診。
今回は血液検査が入った。
結果は次回。
あとはいつもの処方箋。


※以前撮影したモノです。


用事のハシゴ、次は理髪点。
見事的中、お客さんはいない。
しかしオイラが座るとお客さんが続いて入ってきた。
ラッキー♪


https://riyou.jp/shop/24969/

真っ黒だった自慢の髪もシルバーから白っぽくなって整髪料も使用しない機会が増えてきて前髪もM字。
もう笑うしかないし。

次はお待ちかねのランチ。
本店は行列できる大人気店だけど何かガラーンとしていた。



入店して驚いた。
食券販売機はカバーが掛けられ外国人女性二人が切り盛りしていた。
とはいえ、肝心なラーメンはナカナカ美味しかった。


https://menyaclear.com/chukasobaclear/

生前、ARTA私設応援団元副団長「もっち(故人)」を思い出した。
「Nジャンさん、あの店(本店だけど)行ったら唐揚げだよ。」とDM飛んできた。
それがヤツとの最後のやりとりだった。
あれからもうすぐ5年か…
思い出すよ。

だけど次に行ったのはイエローハット(苦笑)。
いや、ルート的にそうなっちゃっただけだよ。


https://www.yellowhat.jp/yellowhat/store/store_information?store_code=0457&utm_source=yahoo&utm_medium=map&utm_campaign=yplace

アレコレ見たかった事もあるけれど、本当のところオッティの褪せた室内にエッセンスを。


https://ps.carmate.co.jp/c/car/aromatic/a-scenes1/as1-hanging/h1351

これがナカナカの不評だった💦



…にしてもオッティくん。
普通に乗れるひとつであるけれどさすがに古さは隠しきれず。
スタイルは「角」だけど、どことなくかつての愛車モコを思い出した。
アッチはソフトで滑らかさを感じとるけれどこっちはハードっぽい荒々しさ。
スズキと三菱らしいタッチの違いだわ。


☆2021年撮影



今日は義母と姪を乗せてお買い物へ行ってきたようだが「初めて乗るね」以外にはお言葉は無かったとか。



さてそんなオッティくん。
ボディリペア、いつかもう一回やってみようか(どうもイマイチ気に入らない)。
いやいや、それよりホイールを何とかしたい。
今の状態はリペアというよりユーズドホイール履き替えの方が効率良さそうだ。



ついでにモディファイのテスト画像を合成(Adobe Photoshop)で。







結局シンプルが一番いっか。

Posted at 2025/11/22 18:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 オッティ | 日記

プロフィール

「何かわかんないけど今のカーライフがめっちゃ楽しい http://cvw.jp/b/116827/48784304/
何シテル?   11/24 21:38
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation