• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2005年01月13日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その5

99年ルマン観戦ツアー その5現地ガイドさんはイケイケタイプの人で流暢にフランス語を話しました。ガイドの日本語もそれは聞きやすい言葉でした。それでも同じ日本人なのです。
シャンゼリゼ通りを抜け、凱旋門、バスで移動です。そしてエッフェル塔で記念撮影。
そしてノートルダム寺院見学。

このツアーはリピーターも多く女性ファンの方たちは途中でバスを下車。それはそうですよね、何度も着ていますから…。お買い物に出かけました。

それから昼食。日本でいう洋食屋さんかな?そしたらフランス特有のスコール!

ツアーの配慮で免税店へ行きました。ここで買い物をしようと…。
しかも日本人の店員さんばっかりだから日本語が通じるので、めちゃラッキー!!!!
私はこの年定年退職する父親に腕時計を買いました。タグホイヤーです。日本円12万円ですがここだと8万円。奮発しちゃった。

それから自由行動となるのだが!!!!

Posted at 2005/01/13 21:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2005年01月13日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その4

99年ルマン観戦ツアー その4一夜明けた7日。
私達は朝食のためにホテル内のレストランへ向かったのです。
「ルームナンバーを言ってください。」と前日添乗員さんが言うから女房が「すり~つ~ふぁいぶ!」とベタな日本語ちっくな英語を言ったのでした。

ウェイターさんは「?????」。

女房はまた「すり~つ~ふぁいぶ!」
ウェイターさんは「う~ん????」

そこへツアーで一緒の初老のご夫婦Wさん達が来て私達が挨拶を交わすとWさんが「Room No.325」なんて言うから「OH!Room No.!」とご理解していただいたのです。

ここで私は精神的に参ったのです。
言葉が通じない事。
フランス語なんて勉強してこなかったなあ…。

そしてこの海外旅行はこの日を境に憂鬱になったのです。「
言葉が通じない、自分の表現が伝わらない、どうすればいいんだ?わからない。」これが原因です。

そして交流もだんだん深まっていきます。
同じ新婚旅行夫婦のKさん。同じ静岡出身ということでビックリ!しかも家が近いから友達同士を知っていらっしゃってグっと距離が近くなったのです。

バスに乗り込み現地ガイドさん二人目が登場。
パリ観光へスタートしました。
Posted at 2005/01/13 21:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2005年01月12日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その3

99年ルマン観戦ツアー その3空港に降り立って喫煙者はあわてて喫煙所で煙草を吸った訳です。
当然私も(笑)。

飛行機11時間全席禁煙(安全のためにそうなったばっかりだったのです99年当時。現在も禁煙ですな)。

改めて参加者集合という事になりメンバーをみて徐々に親しくなっていきました。

添乗員Oさんが現地ガイドの初老の女性を紹介。
聞けばパリに何十年の住んでいるらしいのです。

みんなでバスに乗り込んだのですが、なんとルノーのバスでした。
「日本じゃルノーのバスなんて考えられない!偶然なのかな?日産ツアーでルノーのバスなんて…(当時提携したばっかりでした)。」

巧妙な口調でガイドの女性は案内したのです。
「ここが98年ワールドカップの…」
「おおおお これがあのスタジアムかあ。」って具合に。

パリの街並みは一歩外れればレトロな寺院などが多いのです。

そして新凱旋門とその横の宿泊ホテルに到着したのです。
それがビックリ!なんとファーストクラスホテル!!!!星が四つ!!!☆☆☆☆
おいおいココいくらするんだよー?????

添乗員Oさんが「みなさん食事自由となっているけどどうなされますか?」と言ったんだけど右も左もわからなくて結局みんなと一緒にカジュアルレストランで食事をして交流を深めるハズだった!?

街の明るさは日本の6月でいうPM5:00頃の様だったのです。
が、フランス現地の時計を見るとナナナナントPM10:30!
フランスの日の入りはPM11:00頃だったのです!ええええ寝ないと!

思えば飛行機AM11:00出発で飛行11時間+移動1時間強+ホテル休憩。
だから日本時間では日付がすでに変わっている時間。
こちらより日本時間は7時間進んでいるわけだから、日本は朝の5時かよ~!
早速時差ボケ!
ホテルへ戻って早速寝ました。

新婚初夜?それどころじゃないって(笑)!
Posted at 2005/01/12 21:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2005年01月11日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その2

99年ルマン観戦ツアー その26日。ホテルを出て集合場所へ向かう。
前日緊張で何も眠れなかった。

成田空港は広くて何が何だかわからなかった。
ANAの場所はどこだ?どこを見てもJALばっかり。

女房はナントJALの人にANAを聞いていた。
あったあった隅の小さなカウンター。

そこにはルマンのステッカーを貼ったトランクを持った御夫婦を発見したのです。
「…。こういうマニアみたいな人たちと行くんだなあ。初対面だけどまあ一緒のツアーだからねぇ。オレ大丈夫かなあ(この御夫婦は応援団長のご夫婦だった事も気がつかなかったりする)。」

そして添乗員さんが登場。
「添乗員のOです。みなさんよろしくお願いします。」
そしてメンバー確認。

さあ、このメンバーは360度誰も知らないぞ~。

飛行機に乗り込み離陸。
私は飛行機初体験。
何もかもが初めてだったのです。

機内で救命用具説明などをしてすぐに機内食。
飛行機は乱気流などですごく揺れた。
窓から日本列島が離れていくのがわかる。
「ここは新潟だろうなあ。」

飛行機は11時間フライトをする。
添乗員さんはビール飲んで寝てしまった。
「大丈夫かいな?この人…もう戻れないよなあ。」

しばらくするとNHKニュースが流れて映画が始まった。
私は見たいとは思わなかったのでイヤホンでBGMを聞いていました。何度も繰り返すからkinki Kidsの「フラワー」覚えちゃった。そこで気付いた。
「あれ?このシート、レカロだ」エコノミークラスでもレカロシートでした。
「しかし11時間は苦痛だぞ~。今どこだあ?」

そしたらシェードが開き機内放送は「おはようございます」だって。
窓を見下ろすとノルウェーのフィヨルドが見えた。
地図と同じだなあ。

いよいよフランス圏。
文化のちがう民家が見えた。
飛行機は降下。
私は怖くて怖くてたまらなかったりする(笑)。

そしてフランスはシャルルドゴール空港に到着。
Posted at 2005/01/11 23:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2005年01月11日 イイね!

99年ルマン観戦ツアー その1

99年ルマン観戦ツアー その1誤解されないように説明しておきますがこれは自慢ではなく、ルマンツアーの雰囲気を伝えたいと思います。
行きたくても行けないファンの方々、しばし数日お付き合いくださいませ。

先日、述べた様に一生一度だからという事でルマン24時間レース観戦ツアーに参加しました。
一人40万円也(T_T)。

NISMOのファンクラブClub Le Mansのツアーでした。
6月6日成田空港11:25集合ということで空港ホテルで前泊しようと前日5日こちらを出たのですが東京散策もいいんじゃないかという事で朝早く新幹線に乗り込んだのです。

東京へ着くと私は新妻に「どこ行って見たいの?オレ東京割とわかるけど」と言うと「パンダのシッポって何色かなあ?」と女房が言った。
くだらねー!!どっちでもいいじゃんそんなのよ~!と思いながら新婚だったのでグッとこらえて上野動物園へ。

パンダのしっぽは白色でしたよ!みなさん。

午前で周り終えてしまったので、遊園地へ行こうと私が誘いました。
絶叫マシンが苦手な女房はためらいましたが「花やしき」ならいいだろうと思い浅草へ行ったのです。

ここは下町情緒が残る場所。浅草寺でお参りをし、「花やしき」に着いたのです。時代遅れの遊具に乗って楽しみました。
「こんな楽しみ方もあるんだ」と関心しました。
唯一の絶叫マシン、逆バンジー。私一人で乗り込んだのですが、なめてかかったらとんでもない!私の目には涙が…

そして京成電鉄スカイライナーに乗り込み成田空港駅で降りてホテルへ向かおうとしたのですがターミナルでいきなりパスポートチェック。まだ飛行機には乗らないんだけどなぁ。

つづく


 
Posted at 2005/01/11 21:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「この3台のメイン使用者はいかに!? http://cvw.jp/b/116827/48651072/
何シテル?   09/12 20:32
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation