• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2006年04月26日 イイね!

クルマを好きになろう! その13

クルマを好きになろう! その13~SUV~

オフロード(未舗装道路)走行目的のクルマです。
荒れた路面を走行できる魅力があります。

気をつけなければならないのは重量級の車種。
悪路にはまりこんで脱出できない恐れがあります。

軽量級の車両はヘッチャラです。ただ・・・先にも申し上げましたが万能ではありません。

例えばランドローバー・フリーランダー。
グイグイ走破していく魅力はファンとしてはたまらないハズ・・・

そして、このタイプのクルマがカッコイイと思いつつ、だけど悪路は走らないからなぁ・・・というアナタ。
雰囲気だけでも味わえる車種もありますよ。
Posted at 2006/04/26 22:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年04月26日 イイね!

クルマを好きになろう! その12

クルマを好きになろう! その12~ミニバン(1.5BOX)~

1BOXじゃ背が高いからダメだなぁ・・・
少しでもスタイリッシュな方が・・・・

そう思う方は1.5BOXがオススメ。

何しろ、乗用車感覚に近く、ちょっぴりスポーツ感覚も味わえます。
ただ・・・さすがに1BOXに比べると広い空間は劣ります。

例えばホンダ・オデッセイ。
サードシート(3列目座席)を畳んでステーションワゴン間隔。
起こして乗員が増えることが可能としています。

Posted at 2006/04/26 22:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年04月26日 イイね!

クルマを好きになろう! その11

クルマを好きになろう! その11~ミニバン(1BOX)~

大きなひとつのハコに例えて1BOXと言います。
エンジンルーム、乗員室、トランクと3つのハコに例えるクルマが3BOX(先に紹介したセダン)や2BOX(ハッチバック)、そして後に紹介する1.5BOXなどがあります。

1BOXや1.5BOXをまとめてミニバンと呼んでいます。

1BOXのメリットはとにかく多い人数もしくは沢山の荷物を載せることが可能です。
デメリットは燃費が悪く、立体駐車場に入らないことです。
燃費に関しては乗車人数が多ければ多いほど人数で割ると一人頭のコストは安くなります。

遠くの場所へ大人数で移動する場合、ものすごく快適な移動になります。
近くでお買い物となると、軽自動車の方が断然有利です。

残念ながら、広いスペースゆえに夏場のエアコンの効きがイマイチです(改善されている車種もありますが)。
更にこれを一人で運転してエアコンをかけようものならまあ燃費が悪いことになります。
この辺りを知って購入しないと痛い目に遭いますよ。

例えば、このトヨタ・エスティマ。
多い人数で談義をしながら風景を楽しんでみてはいかがかな?

家族旅行に1BOXはイイでしょう。
ただ・・・
世の中にはレンタカーってのもありますぜw
Posted at 2006/04/26 22:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年04月26日 イイね!

クルマを好きになろう! その10

クルマを好きになろう! その10~ステーション・ワゴン~

セダンベースに荷物室が加わった5ドアモデルです(3ドアモデルもありますが)。

例えばこのスバル・レガシィ・ツーリングワゴン。
大人5人が乗れて、荷物を沢山載せてという使い方が可能です。

どうです?ワゴンで旅行やキャンプに行ってみませんか?

Posted at 2006/04/26 22:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年04月26日 イイね!

クルマを好きになろう! その9

クルマを好きになろう! その9~クーペ~

スポーツカーじゃチョット買えない。
セダンじゃ、イマイチ、カッコが・・・

そういう方にはこのクーペ。
厳密にはスポ-ツカーもこの部類ですが・・・

セダンよりもスポーティ(スポーツっぽい)ところがウリです。
スポーツカーとは言わないまでも乗員大人5名まで可能な車種もあります。

例えばこのBMW 6シリーズ。
後部座席に大人が乗れて、スポーツドライブが楽しめるモデルです。
Posted at 2006/04/26 21:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記

プロフィール

「ドライバーズシートはNジャンさんになるのは何故? http://cvw.jp/b/116827/48700781/
何シテル?   10/08 21:19
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation