• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

同級生

同級生実は腰痛でNジャンが住んでる町の接骨医院に通っています。
腰痛と言っても軽度ですけどね。。。
ココの先生、実はNジャンの同級生です。

厳密に言えば、初めて出合った友人かもしれないワケで・・・
っていうのも誕生日は同じで、同郷の藤枝。
彼と私が生まれた産婦人科は同じ、同じ分娩室、ベッドは隣同士だったようで・・・
しかも遠い親類らしく・・・・

しばらく空白があったんです。
小学校は別々だったけど中学1年生の時、同級生として再会(初めて会った感覚でしたが・・・お互いに知らなかったんです)。
以後会う事は無かったんです。

女房殿が結婚前にこの接骨医院に通っていました。
女房殿と先生とこんな会話したそうです。

女房殿(以下 女)「アタシ、結婚するんです。」
先生(以下 先)「おっ! 何さんになるの?」
女「Nジャン(仮名に決まってるだろ~w)です。」
先「Nジャンって苗字、そんなにないよな。同級生にも二人いたけどなぁ。」
女「そうなんですか?」
先「オレ、藤枝だったけどそんなに無い名前だよ。歳はいくつの人?」
女「え・・・。藤枝の人だよ。32歳(当時)です。」

~略 段々露になって行ったそうです

先「同級生だよ。中学ン時、一緒にブルトレの写真撮りに行った記憶があるぞ。」

結婚後、私も通うようになりました。

先「よう!」
Nジャン「元気にしてたかよ。」
先「あはははw」
N「またブルトレなんて古い話持ち出すなぁ・・・・」
先「覚えているぞ、『さくら』『はやぶさ』『富士』」
N「EF65時代だったよな。」
先「フレートライナーだっけ?」
N「それは貨物列車の特急だよw EF66だ。」

その後、昔話や、このブログの話題など花が咲きます。

一昨年前、スノーボードに連れて行って先生は筋肉痛になり、痛みをこらえて患者さんの治療をしたそうですが(笑)。

この町に同級生が住んでいる。
なんだか不思議な気持ちです。

※画像借りたよw



Posted at 2006/10/24 21:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月24日 イイね!

#22 NEW エンジン

#22 NEW エンジンSuperGT 最終戦、富士で#22 MOTUL AUTECH ZがNA4,5リッターNEW エンジン搭載!!

こりゃ、面白くなりそうだ!!!

※06年のターボエンジン車はSuperGTレギュレーション(ルール)により、リストリクター径が狭められ吸気(空気の取り入れ)が規制される。
そのため大排気量NA(ナチュラルアスピレーション:加給器≪ターボ等≫のこと)エンジン車に比べ不利である。
尚、かつてスカイラインGT-Rが4WDでなくFRに変更されたのはこのレギュレーションのためで、4WD車は100kgのウェイト(錘)を積む事が義務付けされたのである。
同一メーカーのエンジン搭載は同一メーカー別車種でも可能である為、本来VQエンジンであるフェアレディZはシーマ・プレジテント用VK45DEエンジン搭載可能ということである。
Posted at 2006/10/24 20:46:27 | コメント(11) | トラックバック(2) | 日記
2006年10月24日 イイね!

パスケースを見て思ったが・・・・・

パスケースを見て思ったが・・・・・「最近、パスケースは使わなくなったなぁ・・・・」
と思って眺めていたらまたもアイデアが・・・

「日産応援団(旗振り組)ということをアピールしたらどうなんだろう?」
青組・赤組の応援席も計画しているし、この画像は試作デザインだけど青組応援団、赤組応援団をアピールできるし、インフォメーション、アナウンスに役立つんじゃないかな?

日産応援団への問い合わせや応援についての問い合わせとか「誰が応援団員なのかわからない」などの問題点などの解消になるような気がするのですが・・・・
お持ちで無い方が購入するとしてもパスケースってそんなに高くないしねぇ(場合によっては100円ショップでも買えるんじゃないの?)・・・・

皆さんはどう思われますか?
Posted at 2006/10/24 00:12:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月23日 イイね!

たま電気自動車

たま電気自動車たま電気自動車。

またも説明が面倒なので、詳しくはこちら

戦後、立川飛行機は燃料不足だった日本の事情を踏まえバッテリー式電気自動車を試みる。
当時、木炭車などが登場し、化石燃料動力に代わる自動車に自動車工業は着目していた。

1947年、東京電気自動車として電気自動車「たま」号を発表した。

性能としては現代水準からすれば大した性能ではない。
最高時速35km/hとされる。
だがそんなことはどうでもいい。
大事なことは現代の着目する技術である電気自動車が我が国で戦後に存在したのだ。

あなたはこのクルマから何を感じ取れますか?

※画像はCarviewさんです。
Posted at 2006/10/23 23:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月23日 イイね!

日産応援団 N-JUNKIE製作ステッカー

日産応援団 N-JUNKIE製作ステッカー富士の最終決戦に向けて作りました。
決勝日、現地で欲しいという方が居られれば差し上げます。

偶然ですが23枚あります(すみません、それ以上は予算が・・・・)。

中にはジャンク品と言えるものもありますが(空気等:針等で空気抜きをしてください)、全て手作りです。

ベースカッティングシートにお手製ステッカーを貼り付けクリアカッティングシートの3段重ねです。
但し、Nジャン家のPCプリンタは市販のインクジェットですので色褪せがあるかと思います。

日産応援団の一員であるNジャンは、日産チームが勝ってもらいたい気持ちの応援が目標なのですが、同時に一緒に参加なさってくださる応援席の皆さんに少しでも喜んでもらおうと思うのです。
黒澤団長が永らく続けているタトゥシールも同じ目的なのかもしれません。

「日産応援団の応援は楽しい。」「日産の応援は楽しい。」と言って下さる事が大きな喜びです。
同時に日産チームがチャンピオンをゲットできたなら・・・・・

これ以上の喜びは無いでしょう。

そうぞ、素人の手作りですが貰ってやってください。
Posted at 2006/10/23 21:01:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマ選びの心境複雑 http://cvw.jp/b/116827/48569313/
何シテル?   07/28 20:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation