• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

フレックスタイムな日

フレックスタイムな日【フレックスタイム制】
労働者自身が一定の定められた時間帯の中で、始業及び終業の時刻を決定することができる変形労働時間制の一つである。

=====================

「残業を低減させるためにフレックスタイムを有効に使って出勤せよ…」
っていうのは、何だかフレックスタイム制の本来の意味じゃない気もするけど。。。。

今日は久しぶりに我が家から富士山が見えました。
夏の富士山ですね。

ウチのあたりは少々風が出てまいりました。
今夜あたりから下り坂かな?

梅雨明け宣言は来週になる予想だそうです。



Posted at 2009/07/16 08:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月15日 イイね!

週末は天気が良さそうだから…

週末は天気が良さそうだから…いまのところ、雨の心配は無さそうですねぇ。
久しぶりにお出かけしようかと考えてます。

子供達は、水遊びしたいだろうからネ。

遊園地のプールを考えました。
しかし、入場料がバカにならないのです。
いくら安く入れる所でも結局乗り物に乗ることになりそうですし。
上手くできてるナァ、システム(笑)。

んじゃ海ならどうだろう…
海の家使わなければ駐車場料金だけだし。
クーラーボックスに飲食物を入れて行けば、あの割高な食堂料金より遥かにリーズナブル♪



せっかくだから伊豆あたりに…
オイラもシュノーケリングすれば運動にもなるし♪



しかし、帰りは大渋滞の想像は難しくない。
フェリーというテもあるけれど結構するのよ、コレが。
一応裏道は知っているけどねぇ。
狩野川沿に走るんだけどね…





リバティ君…出番ですよ(笑)。
Posted at 2009/07/15 20:28:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月15日 イイね!

これでも梅雨明けじゃないんだって…

これでも梅雨明けじゃないんだって…まだ一部の地域でその傾向が見られず、こちらの梅雨明け宣言は見送られているそうです。

しかし、ピーカンの快晴。

もう梅雨明けじゃないのぉ?
気象庁さん。。。。
Posted at 2009/07/15 19:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月14日 イイね!

【BNR32】Twin…

【BNR32】Twin…今日は、先日の休日出勤の代休。

「何して過ごそうか…」

休日になると、妙に早起きしちゃうタイプと、ゆっくり寝ていたいタイプっていらっしゃると思うけど、オイラは前者。

子供の頃を例えるなら、「明日は遠足」という前日は、全く眠れないパターン(笑)。

朝も早くからスカGをイジってる(爆)。
大した事じゃないよ。シガライターからの電源取り出しだよん。

朝のウチにやらないと気温が上がってきそうだからね。

犬の散歩していた近所のオヤジさん。
「オマエのは、買い換えると補助受けられるんじゃないのか(笑)?」
出た。最近耳にする決め台詞(笑)。

子供達は小学校と幼稚園に行ったあと、女房殿はお買い物。
戻ってきて「オイ。昼どっか行かねぇか?」というと「そうくると思った(笑) !」だって....。
「クルマどれで行くの?」って言うから「スカイラインだよ。」と言うと「ハァ?」ときたモンだ。



今度の3連休の事を話したり、子供達の事を話したり。。。。。
10年前の夫婦の会話とは180度違っている。

「お昼何が食べたいの?」の問いかけに「何でもイイよ。」という回答。
ちなみにこの「何でもイイよ。」の回答は、あまり好きじゃない。
人任せのクセに後から文句言う可能性が高いから(経験上です:笑)。



お昼は、焼津市にある麺屋「才蔵」。
http://ramen26.blog4.fc2.com/blog-entry-373.html
薄味でアッサリ。
素材の旨みを出そうとしているのかな?
のり玉ラーメンとチャーシュー丼。
チャーシュー丼は女房殿と2人で分けました。





その後はプチドライブ。




髪を切りました。

子供達が帰ってくる前に戻ろうかと…
思いついた唯一の道。



子供達にも何か買っておこうかと。



やっぱりこうなっちゃう(笑)?



今夜はwiiだな…

関東甲信越は梅雨が明けたそうですが、東海地方はまだなのね…

2009年07月13日 イイね!

【Replica City?】 Shizuoka street

【Replica City?】 Shizuoka street数年前、静岡の街にあの「109」がオープン。
渋谷と同じようにY字交差点に。
雰囲気はあのまんま…

数年前、渋谷の109に行った時、「渋谷はもう、オレは終わった」と思った。
新世代に受け継がれる感じがした。
静岡109も同じ。
この歳になったオレは、もう見るモノがないよ…

10代~20代の若い頃なら行ったかもしれない。
静岡の流行発信基地って感じなのだが。。。。。

清水にドリームプラザがオープンして間もない。
割と最近、観覧車が出来た。
清水港の観覧車・・・・
雰囲気は、あの某港の○スモクロックのように…
ただ…あんなに大きくはない。

動物園は客と動物を近づける試みが始まっている。
○海道の○山動物園が手本なんだろうなぁ。

結局、静岡はレプリカなんだね…
個性的というか、オリジナリティって何処にあるんだろ…
Posted at 2009/07/13 21:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「ユーズドカー2台購入となったワケとは… http://cvw.jp/b/116827/48649919/
何シテル?   09/11 23:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation