• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

時間は無常にも過ぎて… ~けれど~

時間は無常にも過ぎて…   ~けれど~昨日は休日出勤と会合があって家でリラックスできたのはほんの数時間。
だから今日は何かしてやろうと思ったまでは良いのだけれど…

午前中、ワゴンRのフロントポジションのバルブが片方切れてしまったので交換していた。
別に何かしてやろうというワケもなく、普通に純正タイプのウェッジベース球に交換しようとしたけれど、何せあのスペース。
手が入らない。

やっとの思いでソケットを外し交換したのはイイけれど、今度はなかなかソケットプラグが上手く入らない。
手探りでソケットを回し何とか片方だけ。

電球切れはイッペンにやらないと、もう片方も時間の問題。
これがもっと大変で、エアコンとラジエターのコアを取り外したくなってしまうくらい。
それでも何とか交換したのだけれど、さすがに古いので樹脂劣化を恐れて慎重に作業。
気付けばAM10:00過ぎ。

今度はスカGで、やめとけばイイのにこんなことしてた。

お昼に休憩はしたけれど、終わったのは16:30。
何度挫折しようと思ったことか。
辺りはもう暗くなってる…

「終わった!」と言いたい所だけど、出来がイマイチで全く納得できず。

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ( ´・ω・` ) つ〃○| ̄|_ ガクーリ ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

それじゃ、試しということもあったし、夕暮れのショットでも撮影しようかと思って一眼レフを持ってスカGに乗り込む。


↑こういうのを一眼レフで撮ったらどうなるのかワクワクしていたのだけれど。

空はダークブルーとオレンジのグラデーション。
周りに誰もいないオールクリア。

「これはイケるぞ!!!」

シャッターを押した時、それは待っていた。
きっと疲れていたんだよ…

オレ… メモリーカード入れるの忘れてた。。。。。。。

≡>┼○


何事も無かったのはリバティだけ・・・・・
Posted at 2010/01/10 21:24:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年01月09日 イイね!

24 heures du Mans

24 heures du Mans ルマン24時間耐久レース。

フランスル・マン市のサルト・サーキットという本コースと一般道を使用した24時間の耐久レース。
古くからこのレースに世界中のチャレンジャーが集まる。
トライアンフ、アルファロメオ、メルセデス、ジャガー、フェラーリ、フォード、ブガッティ、ベントレー、アストンマーチン、ルノー、ポルシェ、BMW、アウディ、プジョー、マクラーレン、パノス、シボレー、ダッヂ…etc

そして伝説のドライバー達。


我が国はプライベートでシグマオートモーティブが最初に参戦開始。
童夢も後に参加する。

80年代前後より、トヨタ・日産・マツダのワークスチームが挑戦を開始。
90年代にはホンダのワークスチームが挑戦。



トヨタ、日産もイイところまで行くのだが、総合優勝の経験は無い。
ホンダのチャレンジもクラス優勝はあったが、総合優勝まで手が届かなかった。
唯一、総合優勝に手が届いたのは91年のマツダだけだ。



あの91年のルマンは今でも鮮明に覚えている。
マツダのロータリースピリッツに心から敬意を現したいと思った。
日本のモータースポーツにセンセーションを起こしたのだから。



更に優勝経験ドライバー、関谷正徳(1995年総合優勝 マクラーレン) 、荒聖治(2004年総合優勝 アウディ)。
そして、ミスタールマン、寺田陽次郎 (最多出場記録保持)。

しかしながら現在(2009年)、日本のワークスチームはルマンから姿を消している。

今現在、自動車産業は厳しい風の中。
国内メーカーは殆どワークス活動を自粛している。
TV中継も地上波放送が無くなって久しい。

とはいえ、あの時の風景を思い出すと、未だにテンションが上がってしまう。

ルマンは、現地で見ると更に大興奮だ。
場内日本語放送は4時間に一度。

グランドスタンドの雰囲気は日本国内レースとは全く違う。
観客は年に一度の大祭りのように会場を盛り上げる。
イベントも目白押し。

レースも大興奮。
真夜中の光。
朝焼けの風景の中に輝くマシン達。
真っ黒になったマシン達のゴール直前。
ゴール直後になだれ込む観客。

ルマン24時間耐久レース。あの大興奮よ。もう一度。

ボクの大きな夢のひとつは、日産応援団全員でルマンに行って日産が優勝すること。
しかし現実的には難しすぎるだろう。

「その可能性は、『0』に限りなく近い。でも、『0』じゃないんだ。」
Posted at 2010/01/09 23:26:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2010年01月07日 イイね!

【New SKYLINE】 ~益々、オレ好みになってきた~

【New SKYLINE】 ~益々、オレ好みになってきた~日産スカイラインがマイナーチェンジした。

詳細はこちら。
http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=news&i=120491

元々V36スカイラインがデビューした時、「おっ!いいじゃん!」と思っていた。
今回のマイナーチェンジで一層磨きが掛かったと思う。
見た瞬間、「コレだよ、コレ。」と言いたくなった。
シャープになったデザインも、さりげない。

インテリアデザインもカッコイイ。
大人っぽい演出が◎だ。
最近の日産車のインテリアデザインが好きだ。

正直、欲しくてたまらない。
事情が許せるならば、間違いなく購入対象になっている。

まだ運転したことないけれど、今度、販売店で試乗させてもらおうと思っている。
数年前、デビューした当時のV36スカイラインを試乗したことあるけれど、出来の良さに心底驚いた。
あれより良くなっているわけでしょ?
楽しみでしょうがないよね。

大人っぽいスカイライン。
益々オレ好みになってきた。

やっぱりスカイラインは何かが違うな。
Posted at 2010/01/07 23:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年01月07日 イイね!

凝り性

凝り性「写真に嵌ろう!」

フォトヤマさんからの便りが届いた。
早速アドバイスを貰った。
いきなり専門的な説明で戸惑いながらも親切な説明に目を通した。

正直、写真撮影に自信がない。
過去に自分で撮影し、見てきた写真の事を思い出すからだ。
ホント、笑うしかない。

ボクは自分で言うのも何なのだけれど、凝り性で、ハマるともうまっしぐらだ。
いきなり三脚が欲しくなってる。
広角レンズが欲しくなってる。

ヤバい。
既に夢中になってる証拠じゃないか。

音楽にハマり、飽き足らずプレイヤーになった。
オーディオにハマった。
クルマにハマった。
祭りにハマった。
ウィンタースポーツにハマった。
シュノーケリング、波乗り…

自分はいくつハマれば気が済むのだろう。

今回はアプローチがちょっと違う。
自分からやろうと思っていなかったから。

まさか、機材の方から自分に来る(?)なんて…

右も左もわかりません。
フォトヤマ師匠に教わるしかないですよね(笑)。

・・・・・でも恐れ多いなぁ、あのフォトヤマさんがオレなんかに。





※画像提供:フォトヤマさん

Posted at 2010/01/07 22:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年01月06日 イイね!

仕事始めの一日

仕事始めの一日朝は一時間早く起床。
一時間早く出勤せよという上司の指示。
何だか気乗りしない(笑)。
アタマじゃわかっちゃいるけど体はまだお休みモード(笑)。

日も昇らない時間に出勤。
道路はガラガラ…

会社ではやはり冬休み(過し方)の話題。

仕事を終えて家に着く頃、今日また風が一段と冷たくなった。

我が家の年末年始のTV番組録画が多い(笑)と女房殿。
レコーダーの残りメモリーも段々厳しくなってきていた。

そういえば殆ど年末年始のTV番組を見ていない。

この休み、時間があればここぞとばかりにアレに乗っていたモンねぇ。。。。。
乗りすぎました(笑)?

早く録画番組見ないと、叱られそ…

Posted at 2010/01/06 23:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2025年ニスモフェスティバルの中止というニュース http://cvw.jp/b/116827/48660552/
何シテル?   09/17 19:16
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation