• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

カーポート選びも慎重に…

カーポート選びも慎重に…実は、ご近所さんのカーポートが昨日の暴風雨で崩壊してしまいました。
2本足のハーフアーチのタイプです。

昨夜、外でバリバリバリ~!!って音がしまして、女房殿と「大丈夫かやぁ~?」って会話をしましてね。
※静岡方言:「大丈夫かな?」の意味。
そしたら樹脂板やら骨組やら強風で分解されてしまったようです。

ご存知の方も多いかと思いますが、決してカーポートは安くありません。
以前、私も色々と見積もったのですが、特にあのアーチ型が高い高い。。。。。
で、当時の住宅エクステリア業者さんのアドバイスも聞きました。
やはり名の通ったメーカーさんなら安心だそうですよ。
そうでないメーカーさんはお勧めできないそうです。

風雨や日光から守る為にカーポートは必要と私は判断しました。
経験あるからわかるのですが、青空駐車となりますとゴムパッキンは傷むし、塗装劣化も早いし…
夏場など車内温度は一気に上昇しますからね。

本当は私もあのアーチ型がお洒落だと思いましたが予算オーバーもイイ所でした。
そこで我が家はヨドカーポKFCを選択。
ベーシックすぎるデザインに抵抗はありましたけど、今のところ品質的な不具合も無いです。

Posted at 2010/03/10 21:42:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年03月09日 イイね!

通勤で思った事

通勤で思った事何だか低気圧が急速に発達し全国的に大荒れの様子。
静岡県も平野部、大雨と強風ですが山間部では雪が積もった模様。
この寒さもコレで終わりになるのかな?

そんな今日の帰り道、ふと考えてみたのですが…



私はマイカー通勤。
ワゴンRで通勤しております。
公共交通機関もあまりないですからね。どうしてもマイカー通勤となります。

そこで…
もしも電車通勤だったらどうなんでしょうね。
会社からの帰りは時々、一杯引っ掛けてほろ酔い気分で帰宅とかしてみたいなぁとか。
「ちょっとコレ行かない?」とか言ってお猪口を摘むようなアクションで。
電車に揺られて20~30分とか。

まぁ、実際にされておられる方にしてみれば
「そんなサザエさんの波平さんとかマスオさんみたいな世界じゃないよ。電車で20~30分の通勤で済むような高級住宅街に住めるかい!だいたい毎日スシ詰めの電車だぜ。ダイヤは乱れるし。マイカー通勤の方が羨ましいに決ってるでしょ!」
って言われそう。

私の場合、朝夕は通勤渋滞はお約束。
もっとも夕方の渋滞に最近残業が続いているのでハマるというワケでもないですけど…
町外れですので寄り道するような場所があるワケではないし。

…にしても、DJ喋りすぎだぜ。
もっと音楽流してくれないかなぁ?



一段と雨風が激しくなってきたナァ・・・・
Posted at 2010/03/09 21:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月08日 イイね!

【SuperGT】 2010 Season In The Championship

【SuperGT】 2010 Season In The Championshipいよいよ開幕までもう少し。
2010 SuperGT!

先日の鈴鹿サーキットのテストでは各チーム、チェックに余念がないと想像する。
2010鈴鹿モータースポーツファン感謝デーにもかなりの観客が足を運んだという。

さぁ、今年も始まるSuperGT。
2010年、今年の王者は誰か…

↓BGM


GT500。
やはり話題はHONDA勢のHSV-010。今年より従来のNSXに替わって登場するマシンだ。
合同テストでは目立ったタイムを刻んでいないと思うが、HONDA勢は開幕ダッシュを狙っている筈だ。
デビューウインともなると大きなインパクトを与えることになる。
過去にはLEXUS SC430、NISSAN GT-Rなどもデビューウィンをキメたという事実もある。
LEXUS、NISSAN、HONDA。
今年も三つ巴の戦いを見る事が出来ることを期待したい。





GT300。
今年もバラエティにとんだマシン達。
GTの面白さはやはりソレだろう。
例えば、フェラーリ VS カローラ というバトルを見る事ができるのである。
大混戦の予感の中、勝利を呼び寄せるのはいったい誰なのか…

個人的に展開を予想させてもらうなら、今年は「とりこぼし」の無いチームが勝利を呼ぶのだと予想。
ここ最近、シリーズチャンピオンチームでも勝てるレースでも落としてしまうケースが少なくない。
まぁ、そんなことはチームやドライバーがよくご存知だろう。
だが、実際「とりこぼし」が起きている。「不運」もある。
獲れるポイントを確実に獲れば結果は出るだろう。
個人的には「とりこぼし」の無いチームがチャンピオン有力候補だと思う。





もうひとつの面白い要素はタイヤメーカーのバトルだ。
これまでエース級のチームはブリヂストンタイヤを使用してきたが、NISMOがミシュランにスイッチしたことで面白さが増すと予想。
もちろんサテライトチームにも今年は一段とチャンスが増すと思う。



さぁ、いよいよ3/20・21、鈴鹿サーキットで幕が開けられる2010 SuperGT。
http://www.suzukacircuit.jp/supergt_s/

勝利の女神が微笑むのはいったい誰なのか。

応援団も準備はいいか!
今年もアツい応援合戦しましょう!!



[業務連絡]

ホンダ応援団「ぱこぱこ」さ~ん、うまい棒の「なっとう味」って美味しいですか?

============================

2010 SuperGT 開幕戦鈴鹿の日産応援団席についてはこちら。
https://minkara.carview.co.jp/society/gogonissan/bbs/4285899/l10/



※画像提供:フォトヤマさん
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2010/03/08 21:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年03月07日 イイね!

カウチ&歯科医

カウチ&歯科医昨日から雨が降り続ける週末。
ただ、昨日とは違い気温がグッと下がって冷たい雨となりました。

元々本日は静かにする予定でした。
というのも、子供達の要望もあって昨日は最後のゲレンデを楽しむ予定だったのですが、気温も比較的暖かく現地でも雨という事で断念。
行ったところで今日は片付けとかそういう予定でしたので。
スカG君も本日は定休日(笑)。

結局予定通りに行かないので(所詮そういうモンです)、ネガティブになりがちだけどそれならそれでポジティブに切り替えるのも大事ですよね。

で。
昨日は今日の予定を繰り上げてリバティのタイヤをノーマルに戻したので、時間が出来ました。
昨日から溜まった録画番組を見ていました。
こういう機会がないとナカナカ見る事できないですからね。

それと、娘達に見せたいと思って「銀色のシーズン」をレンタルで借りて来たんです。
知ってる風景がロケで使用されているのでウケましてね。
まぁ、我が家の今シーズンを終えるのは名残惜しいですけど。



話変わって、一昨日。
私の奥歯の詰歯がポロリと取れまして…
痛みは全く無いのですけど、違和感たっぷりありまして(笑)。

でも今日は日曜日。
診療している歯医者サンもナカナカ無いですよね。
そしたら女房殿が診療している歯科医サンを知ってまして、思い切っていつもの歯科医サンから変えてみたんですよ。
なんと年中無休で20:00まで診療して下さるという私にしてみれば、なんともありがたい歯科医サン。
時代は変わったなぁと思いました。



初めてのところでしたので現状把握をいうのもあって簡単なチェックから入りますが、既に7本ほど怪しい歯がある上に(涙)、完全な虫歯も他にあるそうです。
どうやら長期戦(通院日数)の予感(泣)。

問題の奥歯は、一部虫歯となっているので詰歯が取れてしまったようです。
麻酔をかけて治療に入りました。

「痛かったら、左手上げてください。我慢比べじゃありませんからね。」というお言葉。

「どうです?傷みます?」

すみませんがぁ、口が動かないので喋れません…先生。
思わず鼻で「んふふ ふふふふん状態。
※「痛くありません」と言ってたつもり

なのに先生はわかっています。不思議だ。

麻酔が効いているので右唇がいう事を利かず、うがいのとき、ピュッと口から出そうになってしまいました。。。。。



Posted at 2010/03/07 22:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月07日 イイね!

SHUFFLE! KONDO RACING

SHUFFLE! KONDO RACINGご存知、「マッチ」こと近藤真彦氏率いるKONDO RACING。
最近、実力が一気に上がり昨年は一時ランキングトップという事にもなりました。
常勝チームの中に割ってきたKONDO RACING。
今年もシーズンを面白くしてくれる存在だと思っています。

タイヤチョイスは今年もヨコハマタイヤ。
ハードタイヤとレインタイヤのパフォーマンスはココ最近凄いですよね。
エース、J・P・オリベイラ選手に今年は日産の新鋭、安田裕信選手がどう戦うのか楽しみです。





Nジャンさん、昨年KONDO RACINGさんに…
http://www.matchy.co.jp/topics/20090427000018.html
今年も応援させていただきます。




さすがに女性ファンが多いですけどボク達も負けずに応援したいですね♪



余談ですが、何故かウチの下の娘がマッチのチームが好きでして…



※画像提供:フォトヤマさん、3匹の仔豚ママさん
Posted at 2010/03/07 11:52:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「【SNE12】冬支度準備を考えている http://cvw.jp/b/116827/48691459/
何シテル?   10/03 19:26
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation