• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

【DRIVE】 Vol.11  富士山スカイライン

【DRIVE】 Vol.11  富士山スカイライン↓BGM
イェーイ (〃 ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄)v
わがままジュリエット:BOΦWY







===========================

「仲間内でよく走りに行ってナァ。走りに行くと行っても流しに行くという感じで。男はもちろん女の子の友達もいたけど恋愛感情とかなーんも無くて(笑)。」

富士から国道139号線、登山口交差点右折。
県道180号線。通称「表口登山道」。
商店の通りから住宅地へ。
段々民家も少なくなってきてコーナーが続いてくる。

「いやね、オレは全然知らない道だったんだけどツレの一人が知っててサ。ただついて行っただけだよ。」

当時、ヤツの「ブルーバードSSS ATTESA(U12)」は4WDも効いて上り坂とコーナーをモロともせずグイグイ登って行った。
ターボではなくツインカムのNAだったがパワー不足は全く感じない。

「あの時さ、今みたいにランエボとかインプとか無かったんだよ。4WDセダン(ハードトップ)の時代が来るなんて予想もしていなかったな。日産はこのときブルーバードでやっていたんだよね。」

富士宮口登山道の案内が見えた。
別に登山するワケではないのでそのまま直進。

水ヶ塚公園で一服。



富士山の宝永山が目の前に見え、頂上もそんな遠くないところに見える感じがした。

「何だかすぐ頂上に登れそうな気がしねぇ?」
「バーカ。そんなに簡単じゃねーよ。」

近くには日本ランドHOWスキー場(現:イエティ)、日本ランドHOW遊園地(現:ぐりんぱ)もある。

一服を終えて出発。何となく御殿場方面を目指した。
県道23号線入り。
近くに太郎坊がある。

「幼稚園の時、太郎坊に遠足へ行く予定だったんだけど、あの時、数日前に大きな崩れがあってさ。結局中止になっちゃったんだよね。」

「何だか慌しいな。さっきからドーンドーンって。」
「ああ、この先に陸上自衛隊(竜ヶ原駐屯地)があるからね。訓練やっていると思うよ。」
「そうなの?」

国道246号線「ぐみ沢丸田」交差点。

「よっし。芦ノ湖まで行くぞ!!」

(   ∇  ;) え?



※一部画像提供:Nジャン父
Posted at 2010/03/21 20:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2010年03月21日 イイね!

うりゃ~黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート黒ハート

うりゃ~勝ったど~ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



下のお嬢も喜び爆発~指でOK
Posted at 2010/03/21 16:01:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日産応援団 | モブログ
2010年03月21日 イイね!

Nジャン家、電信柱伝説!?

Nジャン家、電信柱伝説!?「ちょっと、サンニィが走っているところ撮ってくれないか?」と女房殿に頼んでカメラのシャッターを押してもらった事があります。


その作品(!?)を見てガッカリ。
電信柱が思いっきりクルマのド真ん中に入ってダイナシ・・・





( ̄_ ̄|||)どよ~ん


「こういうのアタシ、ダメなんだってば・・・」


ハァ…
電信柱って生活のためには大事なモノだけど。



この前も身延線の横を走っていて特急「富士川」に遭遇。
「せっかくだから撮ってくれ」と頼んでみたのですが…







il||li _| ̄|○ il||li


「何でこうなっちゃうワケ?」
「だって、できないんだもん。」


なんて、ちょっとした口論(?)。
妙な空気になった記憶が最近ございます。



面白いモノで、やらない人間に限って言いたい放題に文句は言います(傾向)。



その後も「アイツ(女房殿)、なんでタイミングのセンス無いんだろ。」とか思いましたけど。



ただ、わかったことがあります。



それは・・・



・・・・・・・。




ヒトの事言えないという事…



Posted at 2010/03/21 09:14:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォトグラフ | 日記
2010年03月20日 イイね!

【BNR32】 Footsteps of the spring

【BNR32】  Footsteps of the spring 何故か早起きしてしまう週末。
女房殿に「子供みたい」と笑われる(爆)。

今日は段々曇ってくる予報。
天気は下り坂らしい。
太陽が辺りを照らす間にどこか行きたくなった。
しかし、歯科医に買い物にと今日も慌しい。
全部のスケージュールはSuper GTの予選中継に間に合わせようとする。
だからモードラもタイムリミット付き(笑)。



やっぱりスカGで(笑)。
現地(鈴鹿)に行けないなら「せめても」とプチドライブがしたくなる。
でもどこ行こうか…
桜が満開に咲くのは来週のようだし。

走っていると菜の花が目に付く。
緑の中の黄色い花。
本格的な春のプロローグ。

思いつきで何となく走っていくとJR東海道本線。
ちょっと知らない道に入ってみた。
殆どクルマどころか人通りも少ない道だった。
今更だけど九州ブルトレの廃止が悔やまれる。
あの時、デジイチを持っていれば…

2010年03月20日 イイね!

【DRIVE】 Vol.10  浜名湖

【DRIVE】 Vol.10  浜名湖↓BGM
ヾ(=^‥^=)ノ
裸足の女神:B'z







===========================

「オレが幼稚園に通っていた頃さ、妙にフラワーパークの事覚えててさ(笑)。」

まだ下の娘が生まれる前の事。
我が家のZ10キューブは「はままつフラワーパーク」と「浜松市動物園」から浜名湖を目指していた。



「娘がもうちょっと大きくなったら浜名湖パルパルに行ってもいいけどね(笑)。」

県道323号線(当時、村櫛舘山寺道路)。
舘山寺から南へ。

「浜名湖って、オレの若い頃はバイクのちょっとしたツーリングでも来たな。」



村櫛あたりですぐ右に浜名湖近づく。
一面に広がる湖に何か不思議な気持ちになった。

「そうなの?この道初めてなの?」
「うん。」

浜名湖大橋に入る。
今度は浜名湖の水上になる。
途中、中之島にパーキングエリアがある。
一服には丁度イイ。

中之島を出ると右側に渚園が現れる。
有名アーティスト達が野外ライブを行う有名な所。

「潮干狩り?」
「やっぱり浜名湖ではコレが盛んなんだなぁ。」

JRガード下交差点で国道1号線を左折。
鉄道写真撮影でよく目にする橋。



「実はさ…」
「ん?」
「オレ、ウチから西の道はあまり詳しくないんだよ。」
「え?でも詳しいよ。」
「あまり来た事無いんだよね。」
Posted at 2010/03/20 21:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記

プロフィール

「2025.09.20 誕生日 http://cvw.jp/b/116827/48667241/
何シテル?   09/20 18:37
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation