• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

カー用品店で思った事。

カー用品店で思った事。最近、何気なくカー用品店に行ってみました。
相変わらず店内は賑やかで若者も多かったです。
若い頃はウィンドウショッピングでもカー用品店に行くのが好きでしたね。
今はどうでしょう。
アレコレ色んなモノはありますが…
高額商品を購入することもないですし。
最近は芳香剤とかワックスとか洗車グッズとかそういう小物しか購入しませんねぇ。

ホルダー類、ネオンライト、LED…
うーん…
私的にはアクセサリーってのはもういいかな?

シックでお洒落ってのが好みになってきましたが残念なことにウチで所有しているクルマにはちょっと無理があるかもしれませんね。

最近、カー用品でドレスアップしている雑誌を見たのですが自分の好みとは明らかに違うんですよね。

オジサンになってきた証拠ですかね(笑)?
Posted at 2010/03/16 23:39:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年03月16日 イイね!

【DRIVE】 Vol.6  ~湘南~

【DRIVE】 Vol.6  ~湘南~↓BGM
( ´艸`)ムププ
海:サザンオールスターズ







===========================

「若かった頃さ、オレ達せっかく来たからという事で鎌倉の大仏見たくてさぁ。でも全く知らないワケでしょ? それで人が多いからココだろうとクルマをパーキングに駐車してさ。そしたら全然大仏なんて無いの(笑)。」

「どういうこと?」

鶴岡八幡宮に大仏があるかよ(爆笑)。結局、その後、高徳院まで行ったよ(苦笑)。」

鎌倉からそのまま海岸へ。
国道134号線を左折。
由比ヶ浜、そして稲村ヶ崎に七里ヶ浜。
江ノ電と134号線と海のコラボレーション。
やがて見えてくる江ノ島。





相変わらずの混雑。
ドライブに人気のスポットなんだろう。
TVドラマで見覚えある風景が並んでいる。



「若い頃、江ノ島に行きたくてね(笑)。ちょっと都会っぽい若者になりたかったんだろうなぁ。」

湘南の街並。
風景ひとつひとつがアートだと思った。



「昔、スカイラインGTS-t TypeMを手に入れたんだ。生まれて初めての新車でね。そりゃもう嬉しくて嬉しくて。湘南に来たんだよ。連れのクルマと3台で。」



海水浴場、サーフィンのメッカとして有名な湘南の浜。
桑田圭祐サン曰く…
「絶対、地元の人たちは『海』と言わない。『浜』と言うんです。」

湘南海岸公園新江ノ島水族館も存在する。

「あの頃は、何か自分もドラマのシーンに居たような気がしてさ。笑っちゃうよね。」



「西湘バイパスに乗るか。その後もどうする?箱根だぞ(笑)。」



「大磯ロングビーチか。水泳大会だな。古いネタか(笑)。」
Posted at 2010/03/16 22:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2010年03月16日 イイね!

【SuperGT】 2010 Season In The Championship Vol.2

【SuperGT】 2010 Season In The Championship Vol.2いよいよ今週末、SuperGTも鈴鹿で開幕です。
http://www.suzukacircuit.jp/supergt_s/

今年はいったいどんなドラマが待ち構えているのか。
勝利の女神が微笑むのはいったいどこのチームなのか。
今現在、それぞれファンの方々が予想をしておられるでしょう。

楽しみですね。

↓BGM


GT500の注目はなんといってもHONDAの切り札、HSV-010 GT。
何しろレース専用車ということで市販されていないモンスター。
それでいて2010年レギュレーションJAF-GT500基本車両資格登録の承認を得ているというから驚きです。



ライバルのLEXUS、NISSANとて負けてはいないでしょう。
SC430、GT-Rの熟成にも期待です。
三つ巴の決戦が今シーズンも見られる事でしょう。





GT300は更に混戦の予感。

ミッドシップあり、レーシングモデルあり、スーパーカーあり、一般モデルありとバラエティに富んでます。
予想も難しいですね。













いよいよ開幕までカウントダウンです。

それともうひとつ。
アンドレ・クート選手の息子さん、アフォンソ君が血液のがん“急性リンパ性白血病”を発症。
SuperGTでも骨髄バンクの活動を応援しているそうです。

私は、日産ファンですが、ライバルチームのアンドレ・クート選手も応援しています。

脇阪寿一選手ブログ
http://www.js-style.com/blog/archives/2010/02/post_730.html#more

関西寿一會ブログ
http://gazoo.com/G-blog/jyuichikai/191372/Article.aspx

※画像提供:フォトヤマさん

==================================

ε-(ーдー)ハァ

今年は開幕戦の鈴鹿までオイラが行けなくなるなんて(涙)。
そりゃ行きたいに決ってるでしょうがぁ…
Posted at 2010/03/16 20:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年03月15日 イイね!

【DRIVE】 Vol.5  ~西伊豆~

【DRIVE】 Vol.5  ~西伊豆~↓BGM
d(o⌒∇⌒o)b 
HARBOR LIGHTS:浜田省吾







===========================

「あったよ。オレにもそういう時が…。沼津からのアプローチは結構楽しめるけどね。シーパラスカンジナビア(当時。現在は残念なことになりました)もね。だけど結構険しいんだよ。道が。」
※三津シーパラダイス(http://www.seapara.jp/



国道136号線もイイけれどあえて県道18号線を選択する。
修善寺「虹の郷」に立ち寄るもよし。
そのまま達磨山から戸田へ抜けてもいい。
この道は、「GT Roman」の作者である西風さんお勧めのコースだ。
戸田へ近づくと一面駿河湾が広がる。
道はそのまま下りに入って行く。

「夏はそのまま海岸を南下してシュノーケリングに行くんだけどね。」

戸田から土肥へ。
清水から土肥へ駿河湾フェリーを使うのもテだけれど。
土肥も有名である(http://www.toi-annai.com/)。

西伊豆海岸沿い国道136号線を南下。
恋人岬?残念だけどオレには相手がいなかったよ(笑)。」

「初めて黄金崎(こがねさき)に来たときは『おうごんざき』って読んで周囲の爆笑を誘ったよ(笑)。」
クリスタルパークもいいけれど、夏はシュノーケリングも楽しめるからね。





そのまま更に進むと島々が見えてくる。それが堂ヶ島
「加山雄三ミュージアム。よくお土産とか買うんだよね。一度本人に遭遇したときはさすがに驚いたけど。安良里港に目立つクルーザーあったじゃない?あれが有名な氏の所有する『光進丸』。」





らんの里洞窟めぐりも楽しめるんだよね。



松崎の町にやってきた。
静かな雰囲気がなんともいえない。



波勝先石廊崎。名所を通りながら下田へ。

エメラルド色した西伊豆の海と反対側は緑色の山。
このコラボレーションがなんとも言えず。



「あのさ…余計なお世話かもしれないけどさ。」
「うん。」
「GT-R、ガソリン大丈夫(残量)?」

あっ・・・・・

Posted at 2010/03/15 21:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2010年03月14日 イイね!

【日産応援団】 夢の彼方探そう

【日産応援団】 夢の彼方探そうOK ! Come on !

We are
¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨!







Music by Nジャン(N-JUNKIE)

 
『日産ファンの応援で、日産旋風だ!』

09年の最終戦。
逆転で奪われたタイトル。
あのまま夢で終わらせていいのか…



こみ上げてくる何かを求めてそこに居たくないか。



伝説の青。今年は一層気合が入っていた。



近藤真彦監督のアツき思い。

GT-Rだけが主役じゃない。
Zも役者の筈。



強豪を打ち砕くプライベーターの夢。



さぁ、日産応援団!
気合入っているか?

Ladies & Gentlemen!
Start Your Engines!!

GO!
GO!
NISSAN!


Nジャン(N-JUNKIE)は今年も日産応援団をバックアップ致します。

※画像提供:フォトヤマさん

===========================

2010 SuperGT 開幕戦「鈴鹿」。
日産応援団のインフォメーションについてはこちら。

https://minkara.carview.co.jp/society/gogonissan/bbs/4285899/l10/
Posted at 2010/03/15 00:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記

プロフィール

「Parallel line http://cvw.jp/b/116827/48676741/
何シテル?   09/25 19:08
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation