• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

変なトラックバックは、やめてexclamation×2

削除させていただきました。

知らない間に付けられたトラックバック。

明らかに誘導。

誤解を招くだろうがむかっ(怒り)

皆さんも、お気をつけ下さい。

トラックバック機能OFFにしようかな?
Posted at 2010/10/18 07:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月17日 イイね!

【BNR32】 Emotion

【BNR32】  Emotion様子を見にサービスへ行った。

フューエルホースとフィルターの交換は終えていた。
だが、HICAS警告灯の異常処置に時間がまだかかりそうだ。
その様子は、よくわかる。
電気系統は、すぐ目に見えてわかるというモノでもない。

「普段乗らないので、時間がかかってもいいから治して欲しい」という旨を伝えた。

しかし残念なお知らせもあった。
エアコン・コンプレッサーがヤバいとの事。
リフトアップしてシールがダメだと説明を受けた。
薄々気付いていた。
かつて、ジャパンに乗っていた頃このコンプレッサーがダメであきらめていたことがあった。
そう、お値段がお値段なのである。
リビルトでもその半額はする。

幸い、エアコンをフルに使う季節は過ぎた。
しばらくは使わない筈だから、お金貯めてから交換に踏み切る事にした。

パッキンやホース、ガスケットの劣化が進んでいる。
こればっかりは否めない。
そして真っ先にダメになるのはそういう部分。
シールやホースの部分に永久はありえない。

下回りをチェックしながら説明をしてくれた。

サービス君(以下 サ) 「Nジャンさん、RE11(タイヤ)にしたんですね。高かったでしょう?」
Nジャン(以下 N) 「はははは…チョット訳ありで。」

サ「マフラーも表面が変色していますが問題なさそうですね。」
N 「これ、スチールだったら、既に穴が開いていたんじゃない?」
サ「そうですね。ステンレスですから大丈夫だったんだと思います。」

色んな話をしながら確認。

サ「シールについての劣化は、もうどうしようもありません。」
N 「わかっているよ。もうすぐ20年だからね。」

サ「ただ、ボクが診て来た中で、こんな綺麗なサンニィは珍しいですよ。皆さんのサンニィは傷みが激しいというか…」

最後のお褒めの言葉は、救われるネ。
Posted at 2010/10/17 22:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車事件簿 | 日記
2010年10月17日 イイね!

2010.10.17 Wait

2010.10.17 Wait 今日は、焼津市にある、親水広場『ふぃしゅーな』に軽く行ってきました。

実を言えば、まだ行った事もなかったので様子を見に言ったワケですが、ココはいいね。
例えばお父さんは釣りに、ご家族は公園という感じが出来そうですね。

今日は散歩も兼ねて散策させて頂きました。





人工的に作られた磯遊びのゾーンがありますが…
もう10月半ばですぜ、少年よ♪



近くにはアクアス焼津(http://aquas.blueearth.co.jp/)、浜の食べ処(http://hamasoba.kaneoto.com/)もありますね…

機会があれば「釣りオフ」とか企画しちゃうのも楽しいかもネ・・・
考えておくか(笑)。

Posted at 2010/10/17 17:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月17日 イイね!

これで…

これで…シーズンの行方が全くわからなくなったなぁ…

TEAM TOM`Sの皆さん、ファンの皆さん、優勝おめでとうございます。
Posted at 2010/10/17 16:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2010年10月16日 イイね!

【RM12】 川根路ドライブ

【RM12】  川根路ドライブ午後になった。

最近、ずっとお出かけが出来なかったので、ドライブに家族を連れて行った。
モコというテもあるけれど、こういうのはリバティの方が上だ。
もちろん、チョイ乗りというケースだったらモコの方に軍配が上がる。

大井川を北上する。
ウチの連中にとって大井川上流は知らない世界だそうで…

「秋を探しに行こう!」
下の娘がそう言った。
どうやら幼稚園の先生からのテーマで毎日クラスで子供達が交代で発表しているらしい。

リバにipod。
こちらはトランスミッターを購入。
使用回数を考えたら十分だろう。
FMとはいえ、結構イイ音してる。



「秋を探しに」。
先生も上手い事言うナァ。

千頭を越えて山に入って行くと、紅葉が始まりつつあった。







「秋してるよ(笑)。」

「そうだね。」

「温泉行くか。」

「うん。」



・白沢温泉「もりのいずみ」
http://www.tokinosumika.com/morinokuni/#spa

今日はお客さんが少なく、我が家の連中はノビノビできて大満足。
あんなに大きい温泉施設なのに殆ど貸切状態だったんだな(笑)。
確かに今まで人気温泉に行っていたから混雑してたんだよね。

ゆっくりした時間を過して大井川を南下。
温泉に長くいたから、お腹も減ってきた。
家族全員、空腹を訴える(笑)。

「ハマりそうだよ、コレ」と上の「お嬢」。
「知らなかったのか?蕎麦屋のカレーって美味しいんだよ。」
女房殿に「あとは運転任せていいか?」というと、もうバレバレビール



・島田市 細島屋 中河町
http://www3.tokai.or.jp/sonoji/hosojima_nakagawa.htm

確かに、秋があったね…

Posted at 2010/10/16 22:00:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車リバティ | 日記

プロフィール

「【BNR32】ハテ…そんな打診って💦 http://cvw.jp/b/116827/48749924/
何シテル?   11/05 18:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation