• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

【BNR32】【MG22S】 2011年、初乗り…だけれども!?

【BNR32】【MG22S】 2011年、初乗り…だけれども!? 今年も残すところ363日とチョット。
皆さん如何お過ごしでしょうか(爆)?

任天堂の3DS販売、新幹線「のぞみ」「ひかり」の全席禁煙化、東京ディズニーランド大人料金値上げ、地上アナログ放送終了という2011年らしいです。

そんな2011年の本日(相変わらず何なんだこの前フリ)、午前中から女房殿の実家にご挨拶回り。
こちらは我が家から近いので徒歩で行きました。
残念ながら用事があって一杯は無理。
義父、義母、義弟にはお付き合いできず申し訳なかったと思いますが、ご馳走を沢山頂きました。
これがまさか正解となるとは…

なんと、ケータイの画面が映らなくなるというハプニング。
モコさん、まさかの初乗り。



ケータイショップへ急行。
お昼時もあってお客さんは少なめでラッキー。

対応の若いお姉様に症状を言うと、色々と丁寧にご説明頂きました。
しかしケータイが復活してしまい、「一度お預かりして点検という事もできますが…」というお言葉も頂きました。
しかし復活したので「様子見ますよ」と言うと、洗浄サービスをしてくれるとの事。

家に帰って「サンニィ乗ったるぞ」と思ってエンジンを掛けました。



「ムフフフ」と思っていると何とケータイの画面不具合が再発。

≡>┼○ 

そのままケータイショップへ再び直行。
スカG、まさかの初乗り。

先ほどのお姉さんは接客中。
別のお姉さんが対応。
「申し訳ございません」と深々と頭を下げたお姉さん。

「え!? そんな丁寧なご挨拶を… オイラは怒ってないよお姉さん。」と心で叫ぶNジャンさん。
保証期間中という事でなんと新品交換。
しかも型落ちした筈の機種の在庫があった!
確かに落下アクシデントがあったけれど、新品交換という対応にビックリ!
品質に絶対の自信を持っているんだね、NTT DoCoMoさん。
○イック・○ュバルもビックリだぜ!


ビンボー臭いから、はよ、ビニール剥がせってか!? 撮影の為の演出ですってば。新品っぽい表現でしょ?

で、その後はAUTOMODELLI Lambdaさんへ。
http://www.lambda1.jp/
4日まで初売りセール開催中だそうですhttp://lambda1.eshizuoka.jp/e666398.html

店長さんに新年のご挨拶を兼ねて行きまして、愉快な話をしました。

Nジャン(以下 N)「まさかこの歳までGT-Rを所有できているだなんて思っていなかったなぁ。」
店長さん「ボクはフェラーリに乗ってる予定だったんだけどね(笑)。」

↑コレをゲット。
初期のEBBRO製ケンメリRは持っているのだけれど最近のタイプは持っていませんのでネ。

で、帰宅。



今度はモコさんに乗換え。
女房殿と娘達を乗せて今度はディーラーさんへ新春初売にご挨拶。
子供達のスピードくじ、お菓子のプレゼントを頂きました。

「実はモコの半年点検なんだけど…」というと、「今やりますか?今ならサービスも空いてますよ。」という事でいきなり半年点検。
子供達はジュース貰った上にキッズコーナーで遊んでるし…

30分程で点検終了。
点検結果に異常なし。

サービス君は、もうお馴染み(爆)。
少々風邪気味なようで念のためにマスクを着用。

「サンニィの整備の疲れが出ちゃったんじゃないの?」と言うと一同苦笑。

営業サン(以下 営)「そういえばねぇ、家のクルマ、VOLK履いていたんだけどさ。3ピースのアルミ。14インチなんだけどさ。廃車にしちゃったんだよネ。」
N「もしかして、センターキャップついてた?」

「ついてたよ。もう廃車で持って行ったなぁ。」
N「早く言ってよ(笑)!」

サービス君(以下 サ)「そういえばセンターキャップ、何か加工しました?」
N「はははw 気付いちゃった? ステンレス切ってもらってマジョーラ吹いたの。」

「マジョーラだったんですか?」
Nジャン妻「ほら、言わなきゃわかんないでしょ?」
↑オイラに一言


N「そこがオサレなのさ」

営&サ (苦笑)



☆この記事は、おはよー ~初乗り な朝~について書いています。
Posted at 2011/01/02 21:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2011年01月01日 イイね!

年越しは実家にて

年越しは実家にて3年ぶりに実家で年越しをした。
相変わらず家が小さいので7人の人数は結構狭い。
でも、実家は実家である。

紅白歌合戦を見た後、初詣に行こうとしたけれどあまりの寒さに負けて翌朝にしようと決心する。
0:00を回って年越しを迎えた後、数十分後に就寝。
翌朝、天気は快晴。
朝の冷え込みの後、ボチボチと初詣に出かけた。



昔と変わらぬ風景は懐かしさを覚える。
変わってしまった風景は驚きを隠せない。





30年ぶりに登った裏山。公園のある表は幾度か行ったことはあるけれど裏は全く行っていなかった。
子供の頃はよく初日の出に登ったモノだったし、オフクロが「新幹線が見える(遠くに)丘」と言って何度か連れてきてもらったことはあったけれど、今は建物が建設され殆ど見ることができなくなっていた。

その後は仲人さん&親戚回り。
言い方変えれば「娘達の集金」かもしれない(爆)。

実家に戻ると「一年に一度」という事で両親が大奮発。
寿司屋さんの寿司を出前してもらった。
回転しない(笑)昔ながらの寿司屋さんの寿司は、やっぱり違うよね。



娘たちがYAHOO!きっずのゲームをやりたがったので(最近覚えました)PCを借りた。
PCのデスクに親父が乗ってきた一部のクルマ達が(笑)。



○ルセデスを運転する某ペーパードライバーのTV番組見てハラを抱えて笑っていると…
「オマエにやるよ」と、叔父からのプレゼントを頂いた。

タイミングがタイミングだったたらーっ(汗)



夕刻を迎えると「年明け うどん」というリクエスト。
流行の兆しがあるらしいけど…



今年最初の陽が沈み、帰宅の準備。
何故か貰い物が増えて荷物が満杯。
まさかのルーフBOXを使用することになったあせあせ(飛び散る汗)
今回はリバティが正解。

家に帰ってくると、荷物整理&お洗濯で時間は過ぎ、女房殿も娘達も眠い(睡眠)

このパターンは、早朝起床だ~ね~。。。。。
Posted at 2011/01/01 21:27:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。

Nジャン家、雑煮は庄内(山形)ベースでチューンしてあります(笑)。
餅を焼かずに入れる静岡仕様はオヤジが好みに合わずたらーっ(汗)
ボクは平気なんですけどね(笑)。

今年一年皆様にとっても良い年になりますように。

平成「23」年 元旦
Posted at 2011/01/01 08:12:45 | コメント(29) | トラックバック(0) | ご挨拶 | モブログ

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation