• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

アンダーウエアといえば聞こえはいいが…

アンダーウエアといえば聞こえはいいが…この寒気は参ったね。
日本全国降雪という情報。
社員の安全、物流の考慮で操業停止した企業もありますな。

こちら静岡中部、昨日の降雪はあれど積もるレベルではありませんでしたが吹雪いてたなぁ。
とはいえ相変わらず風がハンパなく吹いています。

ウチから山間部の積雪が確認できて「今なら空いてるぞ、温泉どうだ?リバティはスタッドレスだから怖くないぞ」発言に女房殿から「何言ってるの?冗談じゃないよ。」と一喝されました。。。。。。



この寒さの中、ズボンの下ってどうしてます?
ボクは基本的にスキーとか、厳冬の地に行かない限りトランクスにまんまズボン履いているだけです。
少年時代から変わらないですよ。
確かに寒いけれど、根性です(爆)。
意識していませんでしたが…

ウチの親父はステテコを愛用していたのを思い出しました。
子供の頃、親父は「一度やったらやめられない」と言っていました。
っつ~ことは、年齢的に今のオイラと同じ頃。

先輩方に聞いてみた。
これが面白いんだ。
タイツ派、ステテコ派、モモヒキ派と別れるんだな、コレが。
「オマエよく履かないでいるな」というお言葉も頂きました。
同期に聞いてみるとモモヒキ派で、「もうやめられない」というお言葉。

いや、若い後輩に聞いてみたら「アンダーウェアですよ」という。
最近は何か若者向けのデザインがあるんですね。

昔、学生ズボンの下にジャージ履いてた同級生がいたのを思い出すね。
見つかって学年集会で先生にあれこれ言われてたナァ…。
ウチの学校、あのジャージの事を通称「グラコン」と言っていたけれど…

ネ…mashiro★さん、みやはん。くん♪

Posted at 2011/01/17 20:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年01月16日 イイね!

15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨ Vol.3

15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨ Vol.3 既に出演交渉もあります(と言っても一件だけ:爆)※1、新企画、日産応援団15周年記念、「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」です。

※1 現在原稿調整中。

Nジャンが不定期ながら、日産応援団メンバー(掲載許可承諾済の方のみ)について語ります。
順不同、ランダムで掲載致します。




[業務連絡]
日産応援団メンバーで参加ご希望の方はメッセージ(みんカラ Nジャンの掲示板)かメールください(笑)。


====================================


~第3回 日産応援団 「近藤隊長」 CALSONIC IMPUL応援団長~


¨日本一煩い男¨というNジャン発言にニスモ・テクニカルアドバイザー日置和夫さんが爆笑。
ご存知「近藤隊長」こと近藤毅さん。

自称「しけたうどんこ※2」さん。
 
※2逆さに読んでみてください。


彗星の如く現れた元気印。
一発のギャグで周囲を爆笑へ誘います。
本人曰く「オレより面白いヤツは…」というほど(笑)。



あったなぁ…「太陽の男」事件(笑)。
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/7056533/

某選手が○クサスへ移籍した時、近藤隊長へ熱烈アピール。
理由「あんなクレイジーなヤツはいない」。
近藤隊長、応援団移籍疑惑。
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/6900724/





まぁ、青組応援団の皆さん、キャラクター濃いですけどね。オレもだ(笑)。

そんな近藤隊長。
ホッチ(星野一義監督)にも「よう!元気そうだね!」と声を掛けられてしまうほどの有名人。
まさかブラックリスト!?

メガホン持ったら元気印が爆発。

「『ブログに登場する方ですよね』『Nジャンさんのブログの方ですよね』って最近、声かけられるの。」と笑みが毀れます。

ちなみに息子さんは陸上競技で日本一になりました。
息子さんも「日本一速い男」です。

オヤジさんは…
やっぱり「日本一煩…」ま、いっか(笑)。



今年もHOSHINO RACING IMPULを熱血応援する隊長でしょう!

見かけたら是非声をかけてみてください。
もしかしたらギャグが飛び出すかもしれません。

Posted at 2011/01/16 13:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2011年01月15日 イイね!

15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨ Vol.2

15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨ Vol.2 御好評を頂いているかどうかはわかりませんが(爆)、新企画、日産応援団15周年記念、「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」です。

Nジャンが不定期ながら、日産応援団メンバー(掲載許可承諾済の方のみ)について語ります。
全開 前回の第1回はさすがに団長でしたが、この後はランダムで掲載致します。




[業務連絡]
日産応援団メンバーで参加ご希望の方はメッセージ(みんカラ Nジャンの掲示板)かメールください(笑)。


====================================


~第2回 日産応援団 「フォトヤマ」カメラマン~


日産応援団名物カメラマン「フォトヤマ」さん。
フォトヤマさんはプロのカメラマンではない。なのに凄い画像を撮影してしまうマジシャンです。
最近、ボクもカメラを始めたけれど、やってみてわかってくると尚更フォトヤマさんの凄さに気付きました。





ボクがブログを書くにあたり、画像に困っていました。
「日産応援団の『みんカラ』ユーザー(https://minkara.carview.co.jp/society/gogonissan/)」でも画像提供者の方をお願い致しました。
快く承諾を頂きました。嬉しい限りでした。
が、しかしそれにも限界がありました。
自分が撮影すればイイのですが機材もウデも知識もありません。

そこで名乗りをあげてくれたのがフォトヤマさん。
「遠慮なく使ってください」というメッセージが。

ところがボクは腰を抜かしそうになります。
「えええ~!! 本当にこんな凄いの使っていいのかよ!!」
「オレのブログなんかに勿体無い!!」





画像に文章が付いてフォトヤマさんは気に入ってくれていたようでした。
ところが、人間、段々親しくなってくるとコミュニケーションが変わってきます(笑)。
フォトヤマさんもユーモアリストなんですね、コレがw




注:画像内台詞は基本的にフィクションです。

フォトヤマさんの行動範囲の広さに脱帽。
例えば予選にマシンの撮影、決勝は人間模様とか。
しかもグランドスタンドだけではなく多角的に被写体を捉えます。



一瞬でシーンを捉えるセンスもバツグンなんです。



フォトヤマさんの「描く」シーンを是非ご覧ください。



<embed src="http://www2.life-x.jp/html/swf/bp_l.swf" FlashVars = "album_id=X4rkzJnpRgpOOjfYhTjQeg%3D%3D&domain=http://www2.life-x.jp" width="370" height="260" play="true" loop="true" quality="high" pluginspage="http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash" />

http://life-x.jp/lifex/service?a2=viewslideshow&a3=1&sl2=al2&sl1=X4rkzJnpRgpOOjfYhTjQeg==





Posted at 2011/01/15 22:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2011年01月14日 イイね!

15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨ Vol.1

15th &#168;NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS &#168; Vol.1新企画、日産応援団15周年記念、「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」。
NISMOさんのサイト、「MY PARTNER~私の相方を紹介します。」をトリビュート(?)して日産応援団に展開。
Nジャンが不定期ながら、日産応援団メンバー(掲載許可承諾済の方のみ)について語ります。
さぁ、どうなることやら(笑)。

[業務連絡]
日産応援団メンバーで参加ご希望の方はメッセージ(みんカラ Nジャンの掲示板)かメールください(笑)。


====================================


~第1回 日産応援団 「黒澤 剛」団長~

何度も書いています我らが日産応援団長。
初めての出逢いは99年ルマンツアーの成田空港。
ルマン、ニッサンのステッカーが沢山貼られたスーツケースを持った参加者でした。
即座に「オレより凄いNISSANファンなんだろうなぁ。でも、イヤなヤツだったらどうしよう?」と思ったのが最初。

しかしツアーで同行しているウチ、すぐに溶け込むことができたというか。
サルテサーキットでの予備予選。
日産応援団はすぐに応援開始。
「行くぜ、NISSAN、勝つぞ~! GO!GO!NISSAN!」
当時は今よりずっとシンプルな応援でした。

ボクは「あの…ボクも旗を振らせてもらってイイですか?」というと満面の笑みで「どうぞどうぞ、こちらからもお願いします。旗は8の字に振ってください。絡みませんから…」

これがボクにとって日産応援団デビューでした。



数日後、ルマンのパレードでサプライズが。
予選でクラッシュリタイヤしてしまった#23。
パレードカーのドライバーがいないので日産応援団の誰かが乗って欲しいということで団長とボクが乗ることになったんです。
これは、本当に信じられない出来事でしたね。
何千何万人の中をパレードしたのは夢のようでした。



ルマンから帰ってきて、夏のある日、機会があって団長夫婦と夜中まで語り合う事ができました。
面白い話を沢山聞けました。
ボクと同い年(同学年)には最高に驚きましたよ(笑)。



やがて国内でも日産応援団が登場。
もうねテンション上がる上がる(笑)。

団長はメンバー一人一人をちゃんと把握してる。
さりげなくスッと見抜いているのみんな知らないしょ?
だからオイラも下手なこと(笑)できないんですよ。

「Nジャンさんは、真っ直ぐな人なんです」とか言っているんじゃない(笑)?



意見や考えをちゃんと聞いてくれる人でもありますね。
回答も貰えますし。
行動力はバツグン。
指示も的確。

お客さんも一緒に楽しんで貰える様に数々の企画も準備してます。

ボクの場合はアッサリ派なのでできるだけシンプルな感じですが、彼の場合はコッテコテなんですな。
アプローチの違いなんでしょうけれどもこの違いは「面白いなぁ」と心底思います。

日産応援団メンバーでも絶大なる信頼を得ている黒澤団長。
チームにも選手にもGO!GO!NISSAN!の声が届いている筈ですね。



☆WAMOSな日産応援団のブログ
http://profile.ameba.jp/kurochi23supporter/

※一部画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2011/01/14 23:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2011年01月14日 イイね!

雑記 2010.1.14

雑記 2010.1.14♪ドドスコスコスコ
 ドドスコスコスコ
 ドドスコスコスコ
 LOVE注入
黒ハート

ったく、昼に誰かが言い出したら耳について離れないぢゃんか…たらーっ(汗)

いよいよ今年も開幕、「東京オートサロン2011(http://www.e-autosalon.net/)」。

各メーカーの出展、カスタムカー、ドレスアップカーの祭典ですね。
クルマ好きにはたまらないビッグイベントですな。

モータースポーツファン注目の一台はやはりGT-R RCではないかと。
http://www.carview.co.jp/news/0/139961/

何しろ、レース専用車両ということで購入したオーナーさんは、レースにエントリーが可能ということ。
価格は2079万円だけれどレース車両にしてみれば結構リーズナブルな価格でしょうね。
凄いですね。


※参考画像

本日はまた冷え込みも増した気がして。
てか…風が強いんだよね。

モコの通勤も気付けば半年。
早いモノです。
Posted at 2011/01/14 21:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「クルマ選びの心境複雑 http://cvw.jp/b/116827/48569313/
何シテル?   07/28 20:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation