• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

【NISSAN DEALER】 Twilight time 19:50

【NISSAN DEALER】 Twilight time 19:50今日は久々に何ヶ月ぶりか、少々の残業。
帰りにディーラーに寄ってみた。

Nジャン号の様子を見たい(特に進展してないけれど)というのと、担当サービス君とのコンタクトを取りたかったし。

まず最初に印象を書かせて頂くなら、彼は本当に面倒を見てくれるナァと。
今回のトラブルは勿論、他の部分まで面倒見てくれていた。

問題のイグニッションコイルの対応は7月初旬までには何とかなりそうだ。
そういう意味ではホッとしてはいるけれど…

サービス君(以下 サ)「今回のトラブルはイグニッションコイルという事はハッキリしていますがチョット…」

オイラも薄々気付いていた。
点火系トラブルの定番、イグニッションコイルのコイル劣化に加え、もうひとつ定番中の定番トラブルがある。

Nジャン(以下 N)「エアフロでしょ?」

サ「ええ…。正常電流値1Aに対し、Nジャンさんのは0.5Aなんですよね。」

N「だろうナァ。でも15万kmまで何とかもたせたと思うとね。」

サ「このエアフロは15万kmもったのですからかなりアタリですね。そうじゃないのも診たコトありますし。」

N「エアクリをキノコにしなかったのは今思うと正解だったかな?」

サ「ですね。そうでなければ寿命は早まっていたと思います」

N「でもやっぱり今のままじゃナァ…。」

サ「正直、いつ不具合起きても不思議じゃないですよ。」

N「だろうナァ。」

サ「それともうひとつ。HICASの警告灯の幽霊現象、前程ではないですけれど再発してますね。」

N「そうカァ…」

サ「心当たりがありますので、バイパス配線をもっと先の方からやってみますよ。」

N「ありがとう。助かります。」

N「エアフロか… 先立つモノがナァ…」

サ「何とも言えませんよねぇ…」

N「今すぐでは無いにせよ、この先考えなければならないネ。遠出は控えたほうが良さそうだね。」

サ「うーん…(困)。」

ココへきて定番トラブルの症状続きのNジャン号。
15万km走行だから、不思議じゃないと言えば不思議じゃない。
クルマの部品は消耗して行く。
わかっちゃいるんだけどね。
2011年06月05日 イイね!

休車日の一日。

休車日の一日。今日は一度もクルマに乗りませんでした(笑)。
予定としてはFポンのTV観戦以外、特になし。
しかしながら、ナンダカンダ用事やっててあっという間にサザエさん。
サザエさんのエンディング頃、ブルーになるのは…!?

スカGがいない日。
間もなく一ヶ月か…
ボディに手を入れたときは「待っていれば帰ってくる」という感じで耐える事は出来たけれど今回は少々…ネ。
何しろトラブルが相手だから。
しかも自分の情けない理由で長引いているし。
ま…一番安心できる所にあるワケだから、そういう意味ではホッとしているけれど。

スカGのいないガレージ。
ま、ガレージと言っても物置メーカーのアレ。

洗濯物に便利と女房殿が使用(笑)。

ルーフボックス装着中のリバティは、高さに制限があってガレージは無理。
モコは出動率が高いのでガレージ駐車は何かと面倒。
結局、スカG以外の駐車ができないワケ。
そのスカGがいないモノだから、ガレージは洗濯物のパラダイス♪
雨降りそうな天気でも使用可能。
学校の上履きも干す事が出来てまぁ便利。。。。。。

てか、それじゃガレージって何なの?



旧車にトラブルは付き物。
とことん付き合わなければ走る事はできないワケで。
わかっちゃいるけれどネ。

クルマに乗らない日。
ガソリン使わずしてECOだって?
家に居ても、ある程度の電気エネルギー消費してもECO?
IHヒーター、炊飯器、照明、冷蔵庫、給湯器、掃除機、洗濯機、TV。。。。。。

そういえばECOについてTV放送してたナァ…
そんな素晴らしいTV番組もTVを使用しなければ見る事が出来ないんだよね。
Posted at 2011/06/05 21:42:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月05日 イイね!

【Fomura Nippon】Rd.2 AUTOPOLIS

【Fomura Nippon】Rd.2 AUTOPOLIS今度は中嶋一貴選手!
そしてTOM'Sが連勝。
無給油で走り切った!?

それにしてもTOM'Sが強いナァあせあせ(飛び散る汗)

優勝おめでとうございます!
Posted at 2011/06/05 16:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2011年06月04日 イイね!

Orpheus in the under world overture

Orpheus in the under world overture今日は小学校の運動会。
姉妹揃っての運動会は初。

下のお嬢は初の小学校運動会、初の姉妹揃うという事で前日からドッキドキ(笑)

で、本日。
小学生の皆さんの一生懸命を見る事が出来ました。


運動会といえばこのBGMがお約束♪

個人の競技、チームの競技。
笑いあり涙あり。
そしてデッドヒートあり。
テールツーノーズもあればオーバーテイクのバトルもあり。
くま2315さんにツイートして頂いた通り、被写体は最高ですね。



下のお嬢、ハリキっておりました。
「マル・マル・モリ・モリ」から、日本の伝統競技「玉入れ」。




下のお嬢は青組。
どこでも青組ってのは、何でこうアツいんだろ(笑)?


※左から「しばでん」君、「オノッティ」、「近藤隊長」です(ウソ)。

上のお嬢は黄組。
本人は長谷見組と言っていたとかいないとか(笑)。

このあとなんと、ゴボウ抜きで1位。
ウチにそういう遺伝子は無い筈なんですけど。


なんと百足リレーも赤組をオーバーテイクしてトップに立つ。
くどいようですがウチにそういう遺伝子は無い筈なんですけど。


団体演目「ソーラン節」を踊りました。


6年生は最後の運動会。
最後の思い出となる組体操。
来年、ウチのがコレをやるんだろうナァ。



日焼けで真っ赤になった子供たちは元気いっぱいでした。

[1858]
Orpheé aux Enfers:J.Offenbach
Posted at 2011/06/04 21:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽BGM | 日記
2011年06月03日 イイね!

トラックバックカフェ 『次の車いじり計画』

トラックバックカフェ 『次の車いじり計画』この記事は、『次の車いじり計画』について投稿してください。 について書いています。

「次の車」…。
昨年MOCOを購入したし、当面予定はありませんけれどね(笑)。
GT-Rの乗換え? まさかぁ(笑)。
ま、強いて言えばリバティからの乗換えという事になるんでしょうけれども、まだまだリバは元気です。

あまり考えてはいないけれども乗り換えるのなら1BOXかな?
その頃には娘も自転車通学になるだろうから自転車が載るようなイメージ。
両親は益々歳を重ねるだろうから、乗降がラクなのがイイでしょうね。
それでいて、少しでも余裕のあるスペースを望んでいるでしょうし。
で、出来るだけ予算を抑えたい。
更に自分のライフに合わせたモノ。

クルマとしてはやっぱりコレかな?


で、いじり計画。
ま、コレもリバティのアルミホイール(TE37)流用しておしまい的な(笑)。
黒だから、ドレスアップ的な意味でのインチアップは全くの無縁ですし(爆)。

歳ですかね?
面倒臭がり屋になってます(笑)。

しかし、所有者は私でしょうけれども使用者は女房殿。
リバティの時はNISMO仕様にして欲しいとリクエスト。
NISMOストライプは私ではなく、実は女房殿のセンスだったんだなコレが…



また、何か言い出しそうです(苦笑)。
「日産応援団長一家」や「うあね」サンのエルグランドが羨ましいそうですよ。



=========================================

[CMです]


ドキュメント 日産応援団 :’11 第2戦 ぴんきー目線


NジャンVer.よりも大躍進中です!

是非、ぴんきーお嬢にも応援、よろしくお願い致します。

めちゃくちゃオモローです。



(バックナンバー)
・ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士
 NジャンVer.はコチラのログのリンクをご利用下さい。


Posted at 2011/06/03 21:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラβ | 日記

プロフィール

「【SNE12】冬支度準備を考えている http://cvw.jp/b/116827/48691459/
何シテル?   10/03 19:26
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 2728 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation