• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

駐車場の駐車スペースも色々だが…

駐車場の駐車スペースも色々だが…駐車場のクルマ一台分の駐車スペースに疑問視したくなる。
ドアパンチ、何回やられた事か。
しかも相手がわからないから腹が立つったらありゃしない。
厳しい言い方すれば当て逃げと同類でしょ?

オイラは隣のクルマに気をつかってドアの開閉しているんだけどナァ…
特にスカGは2ドアクーペだからドアが大きいし。

でも、人間だけのせいだけではないと思う。

最近の駐車場はドア開閉スペースを考慮してラインを引いてくれているところがあって本当に親切だと思う。
ある程度安心感はある。
それでも当てられるという話は聞いた事あるけどね。



でも、中には昭和時代のまんまの駐車場があってさ。
それも割りと多く存在してるでしょ?
当時のクルマのサイズを考慮して線引きしたまんまなんだよね。
今は軽自動車でもサイズが大きくなったというのに。

結局、駐車場の見直しがされていないんだよね。
いや、考えたのかもしれないけどコストをかけられない事情があるのかもしれない。

オイラだって接触のリスクも高くなるから、駐車させるのに神経を使わなければならない。

建て看板には「駐車場におけるトラブルは一切の責任を…」とか書かれているし。
「トラブルがイヤだったら駐車しなくても結構です」と言われている気がする。

駐車場における問題点。
何とかしてもらいたいところだけれど…
Posted at 2013/01/16 21:38:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月15日 イイね!

タイヤチェーンの準備も忘れずにネ

タイヤチェーンの準備も忘れずにネ昨日、関東地区で積雪模様。
TVニュースでも道路の様子が映し出されていた。

東京都内もパニック。
スリップして思ったように動けないクルマ。
事故を起こしてしまったクルマ。
信じられない事に乗り捨てられたようなクルマもあった。

東京都心部でも積雪がありえるんだけどね。
数年前も同じような場面見たことあるんだけど、また同じような事になってる。

タイヤチェーンを持っていても装着方法知らないドライバーも少なくない。
おいおい、いざという時のためにリハーサルしておこうよ。

そのタイヤチェーン。
販売コーナーでサンプルが置いてあって、脱着を試すことができる。
やってると店員さんが説明してくれたり…

「簡単装着」とかいうチェーンが人気のようだね。
店員さんの説明を受けると本当に簡単装着だ。

でもさ…
オイラの経験上、現場ではそう簡単じゃない。

まずタイヤの向こう側にリングを回し…って、現場ではいきなり頓いた。
積雪、雪いっぱいの場合、ソレが結構大変なんだって。

一度、通りすがりの若者にゴムタイプの装着を頼まれた事があってサ。
聞けば、装着方法がわからないという。
思わず説教してやったけど、オイラも気になるタイプのゴムチェーンだったのでやってみた。

コレが販売店と違ってダメだった。
あまりにも気温が低くてゴムが硬直してしまったのである。

とはいえ、いずれも装着できなかったワケじゃない。
装着できればちゃんと走れるし。

備えあれば…だね。
ウチもセレナ用に昨年末の冬休み前、新調したよ♪
リハーサルもやっておいたw







Posted at 2013/01/15 22:08:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月14日 イイね!

【HFC26】 日産応援団、C26セレナブーム!?

【HFC26】 日産応援団、C26セレナブーム!?日産応援団、C26セレナ急増中。

ウチのも含め、オイラが知る限りでも6台。

そして近日中にもう1台増える模様(ご本人まだ公表していないのでココまでとさせて頂きます)。

サーキットの駐車場でC26セレナが並んだりしてw
それは無理かもしれないけれど…

C26セレナ、日産応援団でも大人気ですw







Posted at 2013/01/14 22:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2013年01月14日 イイね!

【BNR32】 冷たい雨の中を…

【BNR32】 冷たい雨の中を…爆弾低気圧と呼ばれるヤツがやってきて、各地で降雪の便り。
交通機関も支障があった模様。
成人式に参加の皆さんも大変だったみたいだね。

この辺りに積雪は滅多にない。
案の定今日は雨模様となった。
とはいえ山間部は降雪だったらしいけど…

世間では連休のようだけれども、オイラは仕事。
例の如くモコはウチの連中に獲られたのでスカGで出勤。
別にセレナでもいいのだけれど、ランプやワイパー、熱線とか使わないとダメになっちゃうでしょ?
そういう意味でも今日がチャンスだと思った。
ズバリ的中だった。

真冬の雨の中。
水溜りではタイヤハウスを叩く水。
チョクロクの重低音が室内まで聞こえる。

「静寂なクルマじゃない」という選択もアリだと思う。
クルマらしくていいじゃん。
古臭いというか古典的というかもしれないけどサ。

そういうの忘れていた気がする。
通勤とはいえ何だか今日は楽しかった。


※こちらの画像は以前撮影したモノです
2013年01月12日 イイね!

【HFC26】 Nジャン的 運行日誌 2013.01.12

【HFC26】 Nジャン的 運行日誌 2013.01.12我が家のセレナ S-HIBRID号。
間もなく納車一ヶ月経過となる。

しかしながら既に冬休み中に白馬往復と豊橋往復もあって1,200km走破し、年明け早々、納車二週間ちょっとで1,000km点検は終了(笑)。
オイルとエレメント交換を行った。
その際、各設定を自分好みに依頼させてもらった。

納車時から気になっていたリアのハッチゲートの閉まりがイマイチで、かなり強く閉めないとハーフロックになりやすかった。
そこはいつものサービス君が調整。
今現在は問題なし。

只今の走行距離は1370kmチョイ。
冬休み終了後の走行距離は6日間で100km程度。
女房殿の通勤、買い物くらい。
リバティの時と同じように、ロングドライブを除けばそんなモンだろう。



さて、気になるのは燃費の方。
街乗りオンリーになると平均10.7km/ℓ(メーター表示、ECOモード、スタッドレスタイヤ装着)。
う~ん、まぁまぁかな?
リバティより燃費は上だ。

室内の広さは文句なし。
我が家の要望に十分応えてくれるスペースユーティリティ。

ドライブフィールだけれども、まずフロントスクリーン、三角窓、フロントサイドウィンドゥのラインでとにかく前が見やすい。

グレードによってサスペンションの味付けが違うみたいだね。
ハイウェイスターの乗り心地は少々固め。
う~ん、もうちょっとソフトでいいかもしれないと思ったけれど、気になるレベルではないね。

ECOモードは登りと加速がダルく感じる。
まぁ、そういうモンだけどサ。
ダルさを解消したい時だけECOモードを解除すればいいだけだし。

コーナリングが苦手なのは仕方ないね。
背が高いのは物理的にもネ。
リバティもイマイチに思っていたけれど、今となってみれば思い出す。

この前、スキーに行った時、安全な誰もいない広いところで、雪上を少々試してみた。
いくらVDC(横滑り防止装置)装備があっても限界はあるよ。
おかげで「これ以上はNG」というのがわかった気がする。
やはり過信は禁物だね。



ロングドライブは使いやすい。
旅行(スキーだったけど)の荷物を載せてもパワーダウンは感じない。
ドライバーのオイラ以外はみんな居眠りをしてしまったのには笑った。
それもリバティの時より早く眠りに誘われたのだから。

そんなオイラも居眠りに誘われないように休憩を早め、多めにとった。



街乗り、チョイ乗りを試してみると、ウチでいえばモコの方に軍配が上がる。
混雑したところはコンパクトがイイ。
スーパーマーケットの買い物あたりだと、セレナの大きさに神経を使うし、モコの荷物スペースでも十分だと女房殿が言っていた。

Posted at 2013/01/12 23:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 1819
2021 22 23 2425 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation