• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

冷たい雨の中のリラックス、結構イイけれども。

冷たい雨の中のリラックス、結構イイけれども。昨晩、遅番仕事を終えた。
仮眠をしてから近場の温泉に。
最近のパターンではあるけれど、今回は珍事。
あのNジャンさんが、朝ラーに行っていない(爆)。
おかげで冷たい雨が降ってしまったとかw

いや、本当に冷たい雨。
風も入って少々寒く。
ブルゾンを出そうか出さないか迷ったけれど、今回は見送ってみた。


http://www.city.shimada.shizuoka.jp/onsen/itawarinoyu.html

内風呂の温泉、露天風呂のシルクの湯、寝湯、炭酸泉に入ったあと、間をおいた。
しかし外は冷たい雨に強めの風。
湯冷めを警戒してしまう。

冷え切ってしまいそうなのでサウナへ。
結構混雑気味。
考えている事は皆同じ(笑)。

12分計が一回り。
水シャワーを浴びてから水風呂へ。
この辺りはいつもと同じ。

ところが問題は水風呂のあと。
外の方が超寒く感じる。
言い方を変えれば水風呂の方が暖かく感じるのである。

そこで遊び心が芽生えるNジャンさん。
体が震える寸前まで冷え切らせてからサウナへ。
一般的なサウナとは逆の考え方。
コレはコレで結構気持ちイイ。

そんな事を2回くらい。
その後、冷え切った体でもう一度サウナへ。

・・・・・・満席(涙

寒い。
ヤバい、体が震えだした。
自業自得だ。

ならば、内風呂の温泉へ。

・・・・・・混雑(涙

露天も空いていたのは寝湯。

・・・・・・。

首から上が、風と雨で超寒いんですけど~!

首から下は、暖かいんだから~♪

もうちょっと何とかしようと思ったけれど、SuperGT最終戦の予選、TV中継が始まるので温泉を後にした。
Posted at 2015/11/14 17:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月13日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】そこに何かが…

【日産応援団 Nジャン】そこに何かが…幼い頃にクルマに興味を持って、モータースポーツを知ったのは、以前に書いたとおり。
周囲は「変わり者」だとオイラを言っていた。

そうだね、普通はTVヒーローとか球技に夢中になるだろうな。
もちろん自分もそういうところもあったけれど、その辺り、二の次・三の次だった。

段々覚えてくると気付く。
「日本のメーカーは何でレース(ワークス活動)しないのだろう(当時)。」
そしてその理由を知った。
この頃は石油ショックの煽りを思いっきり喰らっていた頃だった。
かつて積極的にモータースポーツ活動していた事を更に知ると、本当に惜しくてたまらなかった。
特に日産ファンであるオイラは尚更だった。
当時、日産はラリーで活躍していたのだが、サーキットで大暴れするワークスの姿も見たかった。

80年代、国内レース。
Gr.5規定の、あの火を吹くマシンが登場。
そのインパクトと言ったらねぇ。

そしてツーリングカーレースのGr.A、プロトタイプカーレースのGr.C時代。
セダンレースのJCTT、GTレースのJGTCを経て健在のSuperGTへ。

メーカー同士のバトルを展開するその勇姿は、少年時代に描いていた夢そのもの。
オイラは今のSuperGTにそんな思いがある。

今年2015年。
もう会えなくなってしまった、J’sモータースポーツで大活躍された方々…
元レーシングドライバーの松本恵二さん。RS中春の中村吉明さん、IMPULの金子豊さん、チーム石松の早乙女実さん…

2015 SuperGT最終戦、もてぎ決戦。
天気予報は下り坂、雨。
既に茂木にも潜む魔物のイタズラが始まっているとは…





[CMです]
・スーパーGT最終戦の日産応援シート チケット配布に関して 
http://ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-12093385196.html
Posted at 2015/11/13 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2015年11月11日 イイね!

少しはカッコよく

少しはカッコよく※メイン画像:フリー画像使用
http://www.pakutaso.com

どんな男でも、アタマのどこかに「かっこよくなりたい」と思う部分があるとは思う。
しかし、かなりのナルシストではない限り、それを引き出そうとしている人はいないのではないかと…

ふとかつての宮崎氏のアニメ「紅の豚」を思い出した。
作品を公開した頃、¨ 中年男性のカッコよさ ¨という表現が話題になったことを記憶している。
そして名台詞、「飛べない豚は、ただの豚だぜ。」が…



やっぱり「ただの豚」にはなりたくないネ。
少しは何かを持たなければつまらない。

あの徳大寺サンがかつて「紅の豚」と「カッコいい」をテーマにコラムに書かれていた(俺と疾れ)。

本来、男はバカだ。そして、男はバカほどかっこいいものだと思っている。妙に小利口なのは最もかっこ悪いと思っている。


ハテ!?

オイラはどちらでしょう。
前者であることを願うが…

氏のコラムに女性が登場して文章がシメられる。

いい女に¨ アイツ、バカね。 ¨
といわれればもうシメたもの。
そうなりたいけれどなかなか。


オイラの場合。

¨ なんで肝心な時にNジャンがいないんだよ ¨ 
¨ こんな時にNジャンがいてくれればナァ ¨
といわれればもうシメたもの。


なかなかどころか、ありえねぇ~し(笑)。

マルコと愛機(サボイアS.21)のようにオイラと愛機もそうでありたいと考えるが…

現実無視の
理想だけは超一流(爆)。

Posted at 2015/11/11 12:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年11月10日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】 思い。

【日産応援団 Nジャン】 思い。※メイン画像提供:フォトヤマさん

いよいよ迫ってきた2015 SuperGT 最終戦 もてぎ戦

日産応援団も当日に向け情報を発信中(スーパーGT最終戦の日産応援シート チケット配布に関して http://ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-12093385196.html)。

予てからご報告しているとおり、もてぎ戦従来の応援席ならびに応援が不可能であることを余儀なくされた日産応援団。
私設応援団の限界だというか何というか…

今回はビクトリースタンドに日産応援シートがバックアップもあって設けることが可能となった(詳細は上記URL参照)。

但し条件がある。
従来の応援スタイルが不可能。

ビッグフラッグの持ち込み禁止。
鳴り物を持ち込んでの応援禁止…


個人的にイメージすると、何だか ¨ 静観 ¨ という感じになってしまう。

しかし日産応援団は当日、禁止事項を厳守した上で、何らかの応援をしようかと計画中らしい。
ただ、当日にならないと様子がわからない為、アドリブの応援になりそうだという。

ポジティブに受け止めれば、今までに無い応援が出来るかもしれない。
新しい何かがあるかもしれない。
もちろん、そう甘い事ではない事は承知の上。

今回も現地応援できない自分。
そんな自分がこんな事を書くのも何なのだが…

あの矢沢永吉さんが出演するCM。
氏の台詞がアタマを過ぎる。

2種類の人間がいる。 やりたいことやっちゃう人と、やらない人。

やりたいことやってきたこの人生。

おかげで 痛い目にもあってきた。

さんざん恥もかいてきた。

誰かの言うこと素直に聞いてりゃ、今よりずっと楽だったかもしれない。

でもね、これだけは言える。

やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。

オレはこれからもやっちゃうよ。あんたは、どうする?


ならば、キメ台詞はこうだ。

やっちゃえ、日産応援団!



Posted at 2015/11/10 11:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2015年11月09日 イイね!

【HFC26】 間もなく3年

【HFC26】 間もなく3年朝晩の冷え込みが増して、日を追うごとに夜明けが遅く、夕暮れが早くなっていく。
街でも紅葉を見かけるようになって、本格的な秋を…と思っていたのだが、気付けば昨日は立冬。
暦の上では冬。

いつの季節も季節の始まりである「暦の上」は実感が無いけれど、本格的なその季節までは、そう遠くない。

女房殿のセレナ。
早くも納車から3年が経過し、初の車検が来月やってくる。
普段は近場のパートタイマー仕事での通勤、隣町へ子供達の送迎くらいだが、年数回のロングドライブもあって一年1万kmという一般的な走行距離レベル。
リバティ時代とあまり変わらないペース。
もうすぐ3万km走行だ。

車検予約のキャンペーンというディーラーからの案内があって12月上旬あたりに予約した。
車検見積もりとかいうのもあって特に異常は無く、標準価格にオイル、エレメント交換(任意)の工賃が加算される感じ。
「そんなモンだろうなぁ」という感じ。

まぁ、タイミングもあってスタッドレスタイヤ+純正ホイール交換もお願いした。
ブレーキのメンテナンスもあって、タイヤ&ホイールは脱着するからついでにネ。

冬がはじまるよ~





Posted at 2015/11/09 11:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 56 7
8 9 10 1112 13 14
151617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation