• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

そのクルマならブラックを…

そのクルマならブラックを…※あくまでも個人的な好みについて書いています。

先日、ディーラーさんで新しいセレナの説明を受けた。
予算はじめ諸事情で購入は不可能という結論だが、自分の主張を言っておいた。
好みではないのはブラック以外のボディカラー。

近頃の国産車、再びツートンのボディカラーが流行のようだけど、ルーフだけが色違いだとか、ルーフ+ピラーの色違いの流行。
それが自分の好みに合わない。

ただ、ソフトトップのオープンカーは機能からして色違いが微笑ましい。
ミニ・クーパーのホワイトルーフは発想というかルーツが面白いので逆に好んでいるけどサ。

じゃ、セレナの一般的なボディーカラーはどうかと聞けば、ピラーは全てブラックにしてルーフを浮かせて見せるデザインとしていると言っていた。
「以前180SXがやってたヤツだね。」と言うと「そうだね。」と営業サン。

そう、アレも好みに合わず、購入には至らなかったけれど180SX購入を本気で考えていた時、ブラックしかアタマに無かった。
もしも新型セレナをとなれば同じ理由でブラックかな?

実は初代ホンダNSXもブラックが好きだったりする♪
ラ・フェラーリは非現実過ぎて考えることができない(爆)。

「ブラックのセレナ如何ですか?」
「だから購入は無理だってば…(笑)。」

Posted at 2016/09/13 12:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月12日 イイね!

CROWN JAPAN

CROWN JAPANクルマのCMを見るのは楽しい。
トヨタクラウンのCMを最近見る。
確かに愉快なCMだ。
同時にアレコレ思っちゃったりする。

真っ先にクラウンというクルマは日本のクルマの代表格。
多くの日本人が好む(傾向)伝統の日本車。
かつてのキャッチコピー「いつかはクラウン」「日本のクラウン」も思い出す。
冠婚葬祭=クラウンとかネ。

今現在のCMは日本文化を表すところから始まる。



ブルーのボディーカラー。
ピンクやグリーンもそうだったけど、少し昔だと「奇抜すぎる」とユーザーさんからクレームが飛んできそうなカラーが目を引く。

ドーナツ状の丸テールランプが映し出される。

トヨエツ氏がドライブ、男女の登場。

「CROWN JAPAN」。

JAPANのキャッチコピー、男女の登場(ちなみにこちら、一時期登場していたのはマイコー富岡氏)、丸いテールランプ…
ハテ…
どこかで…(笑)。
この2車、歴史を追っていくと意外にも接点があるけどサ。 

↓「あ~あ、持ってかれちゃったぞw」と個人的な感想を。
https://www.youtube.com/watch?v=-fQVzQVu_gI
Posted at 2016/09/12 10:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月11日 イイね!

夏の名残がまだあるのに

夏の名残がまだあるのに昨夜、珍しく長女とバラエティ番組を見ていた。
見ていたのは「さんまの東大方程式」。

オイラと長女、二人揃って大爆笑。
どれくらいぶりだろう。
16歳のお嬢は何かと難しいオトシゴロ。
そういう機会は随分無かった。

夜明けは少し遅くなって夕暮れも同様少し早くなった。
朝晩も随分過ごしやすくなってきたけれど、昼間、太陽が顔を出せば蒸し暑さは残暑そのもの。
とはいえ真夏の日差しではなくなったのでは。

いつもの店は列ができる程の混雑ぶり。
用事もあったし、時間がもったいないのでそのままスルー。
逆に別の人気店が空いていたりする。


http://lade.jp/diary/tabelog/ramen-gyoza/7252/

いつもの週末のように山間に行けばまだミンミンゼミの声が響いていた。
「今はヒグラシかツクツクボウシじゃないのか?」と思いつつも、かなり少数になっている。

 

しかし近づく彩の季節。
稲穂も首を垂れてきた。

実は冬休みの計画、既に日程調整。
いつもの宿泊施設に電話予約終了。
もう冬の予約だ。

ただ、夏同様、行きつけの宿だけれども、長い間お世話になった女性スタッフさんが諸事情で8月いっぱいで退社された模様。
受話器の向こうにいつものスタッフさんがいない。
ウチの女房殿も少し戸惑った感じだった。
我が家の事をわかっていらっしゃっただけに…


今回も信州蕎麦を楽しみにするとしよう(そっちかい!?)。

こんなハッシュタグでもつけておこうか(笑)

#秋葉っちイイだろう♪

※ココにハッシュタグはまったく機能しません。あくまでも演出です。
Posted at 2016/09/11 19:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月11日 イイね!

Super Fomula Rd.5 OKAYAMA

Super Fomula Rd.5 OKAYAMAココ何戦か初優勝というドライバーが。
勝利者の顔ぶれ違うのも今シーズンの特徴か。

ドライバーのみならず毎戦、優勝チームもネ。

おかげでチャンピオン争いの行方も益々わからぬ展開。
お二人さん、初優勝、おめでとうございます。

Posted at 2016/09/11 16:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年09月09日 イイね!

クーラー(エアコン冷房)の風は…

クーラー(エアコン冷房)の風は…若い頃の仲間で「エアコンの冷房が嫌い」という女性が居た。
冷え性とかいうのもあるかもしれないけれども、彼女自身も自分のワガママと言いつつ主張をしていた。
「なんでなの?」
若い頃の自分は正直、そう思っていた。

ところが自分も最近、歳を重ねたせいなのか、エアコンの冷房、温度調整は問題無いのだが、直接風を受けることに抵抗を覚えた。

クルマのみならず、部屋のエアコンも風向きを変えて間接的に温度を下げる事にしている。
あの当時の言葉も理解できるようになったというか何というか。

オイラが若い頃、親父の知人の所有するトヨタ・セルシオに乗せて貰った事がある。
エアコンの効き方が見事でスーッと涼を楽しめるかのような感じだった。
今でも忘れられずにいる。

直接風を浴びる事に関心できなくなったオイラも、オッサンになったモンだ。
いや、もはやジジイか。

今週末も日帰り温泉に行こう♪

・・・・・・ジジイだよ。
文句あっか(笑)。

某応援団長の奥様にも「Nジャンさんお爺さんみたい。」と言われたよ(苦笑)。
Posted at 2016/09/09 18:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
45 6 7 8 910
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 212223 24
2526 2728 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation