• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

【HFC26】(--メ)イラッ…

【HFC26】(--メ)イラッ…気付いたのは火曜日ごろ。
白い縦長の形状のモノが3箇所。

最初は鳥爆弾と思い、洗車すれば除去できるモノだと思っていた。
しかし本日、よく見てみると…

キズ。
しかも2~3㎟の塗装剥がれも4箇所程。

「何? 当て逃げってヤツ?」
そう思った瞬間にイライラに拍車がかかった。


写真ではわかりにくいけれどネ…

キズ入れたとか入れられたとかは仕方ないとは思っている。
だいたいココはバンパーという名のモノだし。

しかし、このイライラ。
気に入らないのは当てたヤツが逃げたという事。
謝るのがイヤだったら当てない事だ。
逃げれば理由がすべて言い訳になるワケだし。

しょげても仕方がないのでリペア。
イライラのままやるとミスをするのは百も承知。
まずはリラックス。
一呼吸おいての作業開始。



まずはコンパウンドで白い部分を除去。
そう、相手はホワイトカラーだ。
3回当ててるネ。
どういう当て方してるンだろ。
いや、相手はクルマじゃないかもしれない。

細目、極細という順で磨く。
白い部分は完全除去。
あとは塗装剥がれをタッチペン。





リバティの時のシルバーだから少々色が違うけれど目立たなくはなった。
乾いたらもう一度コンパウンドで磨いて凹凸を最小限。
そして液体コーティングを。

 

作業終了しても面白いワケがない。
逃げるという根性が気に入らないのだよ。

この作業は跳ね石による傷リペアと同等レベルという事にしておこう。
跳ね石だから仕方ないよ。
クルマなのだから。

・・・・・・心境複雑(爆)。
Posted at 2017/08/12 20:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2017年08月11日 イイね!

¨ 旨い「かつ丼 ¨ がイイね!

¨ 旨い「かつ丼 ¨  がイイね!かつ丼。
言わずと知れた「つゆ」と「とんカツ」を「卵」で閉じて丼飯の上にのせたモノ。
お吸い物(味噌汁)&漬物が付属する定食が主流。
自分だけではないかもしれないが、定番のご馳走である。

警察の取り調べで容疑者に出されるというイメージをされる方は、オイラに言わせてみれば昭和時代のコント見過ぎである(爆)。
某有名プロカメラマン(あの方ですね)が、ケーサツ屋サンにお世話になった時「かつ丼は出てこないよ」と言っていた。
ちなみに某有名放送作家サンの場合、ハンチング帽&トレンチコート姿で出頭した際、「オマエ、フザけてんのか!」と大目玉だったとか。

蕎麦屋の「かつ丼」が旨いというのは定説とされる。
蕎麦のつゆベースに作られるという事が理由のようだ(カレーもそうだね)。
実は蕎麦とセットの定食が個人的にも大好きだし。


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/spot/797304/


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/spot/797302/

ちょっと最近、身内で話題になったのは「かつ丼」の上に載っているアオモノについて。
ウチの女房殿が作った「かつ丼」には「ネギ」がのっていた。
彼女曰く「色づけ」らしいのだが、「コレはコレでアリかな?」と。

ちょっと笑えたのは知人との会話。
「グリーンピースがのってるのって、丁度いい煮込み具合を知る為だっけ?」
「それは焼売(シューマイ)の蒸し具合!」
ボケ&ツッコミであるけれど、意図的なボケではなく天然なボケだから笑いが倍増する。

どこだったのか忘れてしまったが、「海苔」がのっている「かつ丼」もあった。
個人的には「三つ葉」がのった「かつ丼」が好きだ。
何しろあの風味が良い。

いつの冬だったかな?
ゲレンデ(やぶはら高原だったかな?)でランチに入った食堂。
なんと、とんカツが二階建て(笑)。
早いハナシ、「とんカツ」が二枚重なってのっていた「かつ丼」だった。
そのボリュームにとにかく驚いた。

ところが、その二重「とんカツ」の「かつ丼」がこの辺りにも存在した。
つかちゃんトコ「つかもと食堂」の「上かつ丼」である。



ちなみに、「上かつ丼」の「ご飯大盛」仕様はラーメン丼になるらしい。
まぁ、ソレはソレとして、Nジャンさんが一番お気に入りの「かつ丼」は、つかもと食堂の「かつ丼」である。
別に大食いでもないので、普通サイズの「かつ丼」を普段はオーダーしている。
好む理由なんて考える間もない、とにかく旨いのである。


http://www.geocities.jp/tukasyoku/

クルマ好きのつかちゃん「店長」さんにパパラッチされてBlogアップされてしまうケースがあります(苦笑)。




※[業務連絡] つかちゃん、画像お借りしましたよ。

☆食堂。それは人が集まり食事をする処
http://tsukasyoku.eshizuoka.jp/

☆食堂。それは人が集まり食事をする処2
http://tsukasyokudou.eshizuoka.jp/

かつ丼、大好きなんですよ。
ただ、理屈屁理屈並べるような、自称「かつ丼通」にはなりたくないナァ。

「好きなモノは好き」
ただそれだけの事。

そうだ。
近いウチに「旨いかつ丼」を食べに行こうか。
Posted at 2017/08/11 22:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2017年08月08日 イイね!

スケジュール強行突破で夕立と花火大会と

スケジュール強行突破で夕立と花火大会と昨日は台風でスケジュールがキャンセル。
翌日順延のイベントということで昨日の休暇は無意味に近い。
しかし、一年に一度のイベントは名残惜しく。
そんなワケで帰宅後、タイトは覚悟でスケジュールの強行突破。

帰宅後、ソッコーでシャワーと着替え。
荷物をクルマ(セレナ)に放って実家へ向かった。
高校野球は静岡代表。
サヨナラ負けの悔し涙。

女房殿と空を見上げれば「不思議な形の雲だねぇ。」という会話もつかぬ間、スコールが。
「こういう風情ある夕立が夏の風物詩でイイんだよ。ゲリラ豪雨ってのは異常だって。」



夏の夜空を彩る花というべきか。
自分の記憶。
時は流れて娘が同じ目線。



「 ¨ 花より団子 ¨ ならぬ ¨ 花火よりシースー ¨ 」



今年も大輪の花が夏の夜空に咲きました。


Posted at 2017/08/08 22:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月07日 イイね!

無情、容赦なし

無情、容赦なし本日は休暇を頂いた。
本来の目的があって(それもあってGT富士決戦観戦を諦めた)けれど、この台風の影響ですべてダイナシ。
明日順延というモノもあるけれど、完全に肩透かし。
計画年休のため、明日へ休暇振替は出来ず。

今年は諦め方向確定。
「ツイてない時はそんなモノ」とつくづく。



台風の情報を知りたくてTVを見ていた。
せっかくの長期休暇で家族に会いに来た方々、旅行を楽しみにしていた方々も足止め。
それを思えば自分なんてマシな方。
とはいえ、まったく迷惑台風だな〜、本当。



今日のところは唯一、娘達と一緒にランチへ出掛けた。


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220303/22024849/

Posted at 2017/08/07 19:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月06日 イイね!

8月、ブルーのちオレンジ

8月、ブルーのちオレンジココのところの週末は、晴れていてもモッサリしていた。
久しぶりにクリアなブルーな日曜日。

前日の夜から実家へ泊まる。
アレコレ話をしていると状況の変化は否めない。
自宅へ戻るのは正午前と決める。
混雑を避ける為に早めのランチ。
吉野家の「麦とろ牛皿御膳」は夏の大好物。


https://www.yoshinoya.com/menu/set/mugitoro_gozen.html

アラシの警戒は誰もがクチにする。
しかし気配を感じないので、その情報も疑いたくなる。
とはいえ、急深の遊泳禁止エリアは普段波が立たないけれど、1mくらいの白波。
遠浅の海水浴場になると高波警報もあって遊泳禁止となっているとか。

夏になれば真っ先に ¨ アオモノ ¨ をイメージする自分だけど天気図の内容が邪魔をする。
「天気をコントロールできるヤツを見てみたいモノだ。」と独り言(苦笑)。



相変らず暑い時はラフなスタイルでいる。
もはやファッションなんぞ二の次三の次。
過ごしやすい方が最優先。
そんな事を考えながらお買い物。



半信半疑で台風対策。
鉢をガレージサイドの倉庫に入れて物干し竿も同様。
シャッター裏にテンションワイヤーを張った。





缶ビール片手にSuperGT富士決戦をJ-SPORTSでTV観戦。
応援団が映る度に名前が出る(笑)。
「黒澤団長、走ってるねぇ!ウェーブやっとるわ。」みたいな♪

太陽は傾きオレンジ色。
昼ブルーのち夕方オレンジ。


※画像はcarviewさんよりお借りしました。

ARTAさん、おめでとう。

そっか。
5日はオヤジ(本田宗一郎)さんの命日だったか。
ゼッケン8と8月が重なるナァ。
Posted at 2017/08/07 08:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【SNE12】クル街ブラ http://cvw.jp/b/116827/48705864/
何シテル?   10/11 23:00
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12 3 45
6 7 8910 11 12
131415 1617 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation