• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

「トヨタ VS 日産」だった時代 後編

「トヨタ VS 日産」だった時代 後編※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

技術力のアピール。
企業イメージアップ。
広報活動だけではモノ足りない。
モータースポーツ活動。

モータースポーツ創成期。
トヨタも日産もアピールを開始。



合併前のプリンスは伝説の誕生。



ラリーの日産が誕生。



プリンスと日産が手を組めば国内最強。
ヤマハとトヨタ連合が食らいつく。



伝説の50勝。



石油ショックの波がやってくる。
ワークス活動の本格的な活動は休止。

ラリーの日産。
サーキットのトヨタ。







ワークス活動の復活。







世界への挑戦。







技術でもスピードでも互角。

日産はモータースポーツ活動の見直し。
企業自体の立て直しが最優先。
「ワークスではなくプライベートでも」
その声は首脳陣に届かなかった。

トヨタはルマンに挑戦を続けて遂にあの日を迎えた。



現在でも世界に挑戦を。





直接対決。







モータースポーツでのトヨタVS日産。
技術力、スピード、役者たち。
昔から変わらぬ互角のままと言える。

決定的に違うモノ。
言わずして誰もがわかるだろうね。
かつてはそっちも互角だったのに。

時代は変わった。



Posted at 2020/05/22 20:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年05月22日 イイね!

「トヨタ VS 日産」だった時代 前編

「トヨタ VS 日産」だった時代 前編※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

かつてトヨタと日産はお互い国内シェア30%レベルで数パーセント程度トヨタが上回った互角の2大メーカーだった事は有名。
「販売のトヨタ」「技術の日産」と呼ばれていたけれど、紛れもない事実だった。

日産が旧プリンスと手を組み、ズバ抜けた技術を手に入れるとそれをうたい文句にマーケティングを展開。
「技術の日産」だ。
技術力が課題だったトヨタはヤマハと手を組んだ。
ただ、マーケテイングという意味では ¨ 商売上手 ¨ トヨタだった。

トヨペットとダットサン。
具体的な販売・技術競争はコロナとブルーバードに現れた。
BC戦争と呼ばれた。





日産はサニーをデビューさせればトヨタはカローラをデビューさせる。
今度はサニー・カローラ販売合戦だ。
有名な「+100ccの余裕」「となりのクルマが小さく見えます」。
コラムシフトのサニーにフロアシフトのカローラというように後発カローラは先発サニーより立派に見せる通称「後出しジャンケン」をやるようになる。





大衆ウケしたのは当然、カローラ。
後にOHVエンジンで高性能ぶりを発揮したサニーと凝ったDOHCエンジンをウリにしたカローラという図式になった。
性能ではサニーが上回ったけれど、大衆ウケしたのはカローラという事になる。

それがセドリックとクラウン、ローレルとマークⅡという図式になる。
当時のトヨタがどうしても崩せなかった日産のスカイライン。
スポーツカーの日産のフェアレディZ。





ところが石油ショックが襲い、排気ガス規制の時代。
高性能車は追いやられてしまう。

トヨタが遂に日産のスカイラインに果たし状を突き付ける。
「名ばかりのGT達は道をあける」



日産も負けていない。
「スカイラインを追うものは誰か」



しかしこの辺りからトヨタと日産にジワジワと差がつき始める。
遂にはトヨタが国内シェア50%を達成してしまう。

パワーウォーズに突入。





ハイソカーパフォーマンス。





究極。





日産が息を吹き返したかと思いきや、バブル崩壊。
最後には国内シェアではホンダが日産を上回る。

新時代。



そして…
日産の経営悪化。



狂った歯車。



¨ Dream ¨ を売ってきたトヨタと ¨ Real ¨ を売ってきた日産。
企業力という意味では前者が勝って後者が負けた。
トヨタVS日産という言葉も死語に近い。
そんな時代はもう終わってしまったのだから。

今ややっていることは全く異なると言っていいだろうナァ。。











Posted at 2020/05/22 16:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年05月18日 イイね!

最近の楽しみは…

最近の楽しみは…※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

相変わらず掃除をしている。
今日はリビングを。
雨が来る前にやっておこうというワケ。

しかしこの事態でTV番組も再放送や特化した再放送、再編種放送、映画を放送をしている。
ネット配信も再放送とかやっているし、映画もバラエティも見れる。
動画サイトでは次々と面白い動画がUPされている。

チト、ハマっているのはその再放送。
リアルタイムで見逃しているモノとか「何でオレは見ていなかったんだ、こんなに面白いのに」と改めて見ている。
見ていなかった映画も何でだったんだろうナァ。

遅ればせながら面白くてハマってしまった。


Posted at 2020/05/18 21:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月17日 イイね!

続.大掃除

続.大掃除昨日に引き続き大掃除である。
GWは冬レベルのように風が強くて窓を開ければ埃が入ってくるのでナカナカ掃除に踏み切れなかった。
やっと落ち着いたと思ったけれど、昨日は雨という事もあって部屋の片づけをやっただけに留まった。

今朝は雨が上がり、本格的な大掃除のスタート。
本当はリビングでもやろうかと思ったけれど、女房殿も居るという事でキッチン周りにチェンジした。

蛍光灯、エアコン、サッシ周りがオイラの担当。
特にサッシ周りだけど、なんとまぁ汚い事か。
冬の空っ風による砂埃が溜まっている上に蜘蛛の巣との格闘。
一匹だけではなく何匹も居たりする。

スイッチ入ると「とことん」の自分。
煩いモノは放置である(爆)。

しかし若くないねぇ。
今日はキッチン周りで終了。
結構クタクタで続きはまた後日。
ま、おうち時間はまだあるから後日、別の部屋をお掃除予定。

この事態が落ち着いたら連中が遊びに来たいらしいからネ。



Posted at 2020/05/17 23:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月17日 イイね!

Nジャンベース 2020

Nジャンベース 2020久しぶりに整理整頓。
書斎というカッコイイ名前だけど事実上は物置(笑)。
おうち時間があるウチにお掃除を。
まぁ随分サボッてきたことがよくわかる。

購入していて忘れていたモノもあって設置したり…



購入しっぱなしのダイキャストモデル、レジンモデルをケースにまとめたり。



単純に眺められるという選択もあればワザワザ取り出して観賞するという選択肢もあり。
アウトモデリラムダ店長さんにもそのようなアドバイスを貰ったし。


お気付きのようにアッチ系です、ハイ♪

プラスチックモデルもケースに入れてネ。



ケースは結構コレが有名♪


https://daiso.life/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/

これでスッキリ♪

ついでにコレもお掃除。



う~ん…
レパートリー増やしましょうかねぇ♪
Posted at 2020/05/17 05:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18192021 22 23
2425 2627 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation