明けましておめでとうございます。
穏やかで 明るい お正月を 迎えることが 出来ました。
そこで 新年早々に F56の 欠点を補正する 弄りをしてみました。
弄りといっても 大そうなものではなく、 貼り付けただけですが^^;
昨年の間に 送ってもらってました。
台湾製ですね。 大陸製でなくて良かった^^
フィッティングも バッチリですし、 ランプ用の切り欠きも 付いてるので 助かります。 コンフォートアクセスボタンは 若干 押しにくいです^^;
間延びしてた ボディーサイドに いいアクセントが 付きました。
あると ないとでは 大違いです。
クルマの輪郭がハッキリして、凝縮感、塊感が 増しました。
サイドストライプなども 考えましたが、 こちらの方が お手軽、簡単、安上りなんで、こちらにしました^^;
ただ、ルーフや ミラーの赤より カバーの赤が 少し 朱色がかってる;;;
もう少し 黒を足してくれてれば 最高だったのですが・・・・^^;
子供っぽいチェッカー柄も 遠目には 全く気にならず、 どんなボディーカラーにもマッチすると思います。 特に 白、グレー、シルバーには おススメアイテムですよ~。
F56-JCWは とても気に入ってるクルマですが、 もう少し エンジンが シャープに噴けて欲しいなぁ~なんて思いますが、 ターボならこんなモンですし 低速トルクが犠牲になるのも辛いですしね^^;
パワーを上げると ボディーや 足回りや ブレーキまでも 強化しないといけなくなるし、 そこまでやる 気もないし^^; お金もないし^^; 必要もないくらい パワーは私には十分ですしね^^
今年も リーズナブルな 最小限で 細かい弄りを 目指します^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/01/01 23:08:36