• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fusaoのブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

ロードスターRF試乗

ロードスターRF試乗
マツダ ロードスターRFに 乗ってみました。
ソフトトップ仕様は 非力でパンチが無くて、今一つだったのですが、こいつは2.0Lなんで そこそこイケるのかな?と思いまして^^
でも あの手動式の ソフトトップは 世界一よく出来てるとは思いますがね^^

alt

うん、恰好いいですね。 よくもまぁ こんなコンパクトなサイズで、 これだけ抑揚があり 美しい面構成を採っているのに 感心させられます。
向こうに見えるのは マツダ3の ハッチバック。
写真で観るよりは ノッペリした感じ。 RFと比べると 特異性はないです。  実用車なんで こんなもんなんでしょうか。 ルノーや プジョーの小型車はもっと 躍動感ありますが・・・・^^ 国産車の限界なんでしょうかね~

alt

驚いたのが このルーフですわ!
これって ポルシェのタルガトップと 同じとちゃいますか?
メッチャ複雑な機構ですよ! しかもね、 作動音が殆どしないのです。
タルガは 開けてると タルガバーの辺りから カチャカチャと リアハッチとの接触音が たまにするのですが、 RFは 開けて走行しても そのような音は 皆無です。  素晴らしい出来ですね^^ 日本!ここにあり!

alt

ポルシェは タルガバーが残る より複雑な構造ではありますが、 値段と車格が違いますから・・・・RFは 凄いと思います。
これだけ 複雑なルーフを 背負ってるわけですから、 クルマの安定性にネガな部分が出てるのでは?と思ったのですが、 全く そんなこともなく 綺麗に走ってくれました。
エンジンも 1.5よりは トルクがあって ATとのマッチングも良かったので、MTでなくてもよいのでは?と感じました。
ただ、 マツダのレシプロの常ですが、 モッサリした眠たいエンジンなので、スポーツカーというより、 2シーター乗用車(デートカー)とみるべきクルマでしょう。   
軽いクルマなんで ハンドリングも軽やか。 1.5と比べると 少し安定指向のようですが、ノーズの重さも感じないし 旋回性能は かなりのものでした。 ただ 加速力は 大した事ないですし、 速度に乗ってからのブレーキの効きに問題があります。  想像通りの制動力が得れないのです。
低速走行時には 制動感も制動力も問題ないのですが、高速域からでは空走感をともなう ひ弱なブレーキです。
軽く造ることばかりに 専念したばかり、 本当に必要なスペックを 得れてない、 大事なモノを 削り取ってしまってるように 感じました。
それ以外は 総じて良いクルマです。

alt

相変わらずの狭い室内ですが、 開けても 閉めても ソフトトップ仕様より広く感じました^^   慣れたからですかね^^
トランクは小さいのが 一つだけなんで 積載性は良くないです。 このマシングレーという色はいい色ですが、 もっと カラフルな 光彩色のボディーカラーがあっても いいのでは?と思います。
オレンジ色の 記念車が 大好評らしいので、 メーカーさんも 考えないといけませんな^^ 
Posted at 2019/06/15 00:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月12日 イイね!

 赤字覚悟!

 赤字覚悟!
 今月は早々に 入兆さんへ出かけたのですが・・・・

alt

あれ? 立に 料理長さんが・・・・
店長さんは?  尿管結石で お休みだそうです^^;
オープンから 休みなしで頑張っておられたから、無理が祟ったのでしょうね。  言ってくれたら 寸打で砕いてあげたのに~^^
なんで 今回は 料理長による お料理です~

alt

蓮根ポン酢ジュレ。

alt

マグロのやまかけ。

alt

黄身醤油をかけて 頂きます。  うん、円やかで 美味いです。

alt

樂盛り。

alt

目を見張るほど 豪華で綺麗! 味も言うことなし! でも 真ん中にある 岩ガキのフライは 美味いけど 勿体ない感じが・・・・^^;

alt

冷製田楽。

alt

揚げ出し。

alt

超豪華寿司! 店長には内緒ですよ~^^;と言いながら出してくれました。
ネタが 凄くって・・・・ トロ、ウニを始め すべてが 特上ネタで 凄く美味かった~^^  これだけで 2500円はしますもんね。

alt

alt

料理長さん、若いけど メイン張れそうです。
任せても 大丈夫ですよ、店長さん。
サービスが 凄いんで^^ 私達の分は 赤字でしょうけど^^          

 
Posted at 2019/06/13 00:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

チューコなポルシェ

チューコなポルシェ
何時もお世話になってる ポルシェディーラーさんの 中古車部門に、担当さんには内緒で 訪問しました。  迷ってる状態で 新車店を訪問すると 追い詰められてしまいますからね^^;
決心がついた時には こちらから 追い詰めたいと思ってますが^^

alt

千葉雄大似の メッチャ 可愛い男の子が 案内してくれまして^^、M-3も大喜び!
この 991は 1000万。 無理すれば 何とか買えそうなんだけど、3.4Lは走りに刺激がないのですよね~^^;

alt

どうせなら この 991-2の ターボ仕様! 1300万と新車と変わらぬ値段に撃沈^^;

alt

こちらは カレラ4S。 とても買えそうにはない値段。
alt

内装も ボルドー、ブラックの2トーンで お洒落なんですが・・・・。
1000万になりません?と訊ねたら なりません^^;と 素っ気ないお返事戴きまして 撃沈です。

alt

981ケイマンGTS。 781と比べると フロント廻りにボリュウム感があって 迫力があります。 GTSは 低くて 恰好いいです~。
ですが PDKなんすよねぇ~。

alt

で、ケイマンS 6MT! これ 値段も手頃で いいのだけれど、隣のGTS見ちゃうとね^^;   しかも どちらも白・・・・・。

alt

まぁ、ハナから 中古車には 興味薄だったんで。
確かめたかったのは この 3ペダル配置!
PDKでも 少し 右ハンドルの場合は 左に寄ってるんだけど、支障は無かった。 問題だったのは 左足の置き場所。 PDK仕様よりは 小さいけどフットレストもあるし、何とかいけそうですね^^
それよりも 6MTのシフトフィールは 最高ですわ^^
シビックtypeRよりは ストロークは大きいですが、 それがまた シフトミスを防止してくれますし、節度感 重さ 操作感とも バッチリで ガッチリした剛性があり 惚れ惚れしちゃいました^^
ガチャコンと リンケージの動く音も 懐かしいし^^;

後は ブレーキの感触を 718試乗車で 確かめるだけです。
それまでに 魂奪われる クルマが 現れてくれるのか!!!!????
楽しい走り、 所有する喜び、そして 独自性。 この三要素を兼ね備えて 快適で丈夫なクルマ! あるのか? ポルシェ以外に^^;
今のところ F56-JCWしか 思い浮かばない^^   
迷ってる間が 一番 ワクワクするし スリリングで 楽しいですね~^^    
Posted at 2019/06/08 01:22:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月06日 イイね!

ヒレステーキとカイエン

ヒレステーキとカイエン
久々の訪問です、上本町の焼肉屋さん。
ランチタイムは 並ぶのに失敗すると 食べれませんからね~^^;

alt

alt

絶品 卵スープ。  これだけで ご飯が食べれます^^

alt

今回も 奮発して ヒレステーキ150g・・・・ 肉質良くて 当たりでした^^

alt

焼き過ぎは良くないのでしょうが、 私達は よく焼けてないと 食べれない^^;  加減が難しいです~。  これくらいが ベストですかね^^?
もちろん 塩で頂きます。
お肉の 香りと 濃い味が 広がって、最高に美味いです~(^^)/

alt

お店の 狭くて汚い駐車場に こんな高級車が!
私のミニではないですよ^^;  ポルシェ カイエン ターボですね。

しかも 最新型! ジェットブラックの外装に ボルドーの内装! 定番ですが 美しくて 恰好いいです~^^

alt

ターボホイールに デッカイ キャリパー。 LEDライトなど OP満載。
2200万越えでしょうか? 超高級車ですね~。
ポルシェは 存在感が 半端ないです、 こんなの 買えたら いいのになぁ~と 羨ましく思いながら 駐車場を後にしました。      
Posted at 2019/06/07 00:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月04日 イイね!

顔とスタイルだけでない男前店主

顔とスタイルだけでない男前店主
電気量販店に用事があったので、丁度 前にある まんま屋さんへ。
超男前の店主が 奥様と二人で切り盛りする 定食屋さん。

alt

鶏モモ肉の鉄板焼き定食。  ご飯は中盛り。 一合あります^^;

alt

焼鯖と玉子かけご飯定食・・・と ロースとんかつ オカズのみ。

alt

もう、ジュウジュウいってて 熱々のウマウマですわ^^

alt

鯖も上手に焼けていて 美味しい。 大根おろしが 鬼おろしなのもGOOD。 水っぽくならないのです^^  細かい心遣いです。

alt

特筆すべきは このトンカツ!  専門店より美味い!  肉質がいいのはもちろん、パン粉の選定から 揚げ時間 温度管理まで 完璧!
こんなに 美味いトンカツを食べたのは 初めてかもしれない。
オカズだけなら 450円。 最高のコスパだ~!!!
いや~、 いい店や~^^
     
Posted at 2019/06/04 23:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「食道楽? http://cvw.jp/b/1181635/48626312/
何シテル?   08/30 02:02
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/6 >>

      1
23 45 67 8
91011 1213 1415
161718 1920 21 22
2324 252627 2829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation