• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月30日

◇鷹は舞い落ちた-カーチスHawk75A-3

◇鷹は舞い落ちた-カーチスHawk75A-3  年も押し迫ったこの時期に、忙しく働く妻を尻目に製作にいそしんでいたカーチス「ホーク75A-3」がロールアウトしました。全く新しいレシプロ戦闘機シムもやらなきゃいけないし、年末の特番も見たいし・・・師走は忙しいですなw
(ギャラリーもどうぞ)


 この機体は第二次大戦前、米陸軍航空隊の次期主力戦闘機として、セバスキーP-35との競作に破れたP-36の輸出バージョンです(少数ですがP-36として米軍にも購入されたようですが)。時代的には主翼が金属製片持ち単葉であり、引き込み式主脚を採用するなど新機軸を盛り込んだ次世代機でしたが、操縦性(運動性)は凡庸だったというのが一般的な評価だったようです。

 しかし、風雲急を告げる時代背景によって、フランス、オランダ植民地軍、フィンランド等へ輸出が行われ、大戦序盤にいくつかの戦線で実戦に投入されたようです。極めて短期間で降伏したフランスでも、国産のモラーヌ・ソルニエ M.S.406よりはマシ、ということで多くの機体が空に散りました。

 またあり合わせの少数機で驚異的な戦果を挙げたフィンランド空軍にも「CU-」という機番で配備されましたが、多くのエースに愛されたブリュースター「バッファロー」より数段劣ると評価されたようです。

 この機体を元にして、エンジンをアリソン水冷に換装したP-40は多くの戦線で、馬車馬のように活躍しました。それを踏まえて、改めてこの機体を眺めると、エンジン直後のコックピット部分以降、胴体は縦長断面になっていて、むしろ当初から水冷エンジンを前提とした設計だったのでは?と思わせるフシもあります(詳細は不明です)。

 だいぶん前に古いアオシマのキットをボロボロに組み立てて以来、リベンジを心に秘めていましたが、今回それが果たせました(笑)

・・・今年は生産総数13機種14機(1/144は2機でセットになっているのもあるので)。昨年に比べると大幅な減産です。別に円高とか不況とか若者の飛行機離れ、とかそういう社会情勢とは、無関係ですがw
ブログ一覧 | ◇プラモ-その他国 | 趣味
Posted at 2008/12/30 14:17:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

▽P-36 カーチス「ホーク」 From [ Driving OUTBACK ] 2010年12月21日 22:51
 もうだいぶん前に出来上がっていたのですが、UPするには悲惨な出来映えに時間が経ってしまいました(笑)。米陸軍のP-36「カーチス」がロールアウトしました(していました)。(ギャラリーを見て笑ってや ...
ブログ人気記事

これは?
アンバーシャダイさん

Audi Concept C
ベイサさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2008年12月30日 17:01
年末の忙しい時期に、冷たい視線を受けながらの偉業、どうもご苦労様でした。
若者の飛行機離れを何とか食い止めるという大切なお役目のためには必要なことかと。
我々には(・・って誰よ?)「リーマンショック」の分析よりセバスキーP-35との競作に破れたP-36の輸出バージョンのウンチクをうかがうほうがどれほど充実していることかと。今後もさらなる飛行機道伝道を期待します。
コメントへの返答
2008年12月31日 20:16
全く昨今の若者の飛行機離れは深刻ですね(笑)
来年も飛行機布教活動に邁進する所存で御座います。

ちなみに、スキーにもキャンプにも行かないのに4WDに乗っている人は現実逃避願望が強いそうですが・・・飛行機関係は、無限に広がる空への逃避ということもあり・・・重症かと(笑)
2008年12月31日 8:03
フォトギャラの5番が気になって、せわしい年の瀬になりそうです(違)。
コメントへの返答
2008年12月31日 20:18
実は、IL2よりも、10年以上前のヘリコプターシムの復活に成功しまして・・・つまりさらに忙しい年末に(笑)
2009年1月6日 22:16
P-40の生産を命じられたノースアメリカンがうちならもっといいものを作れるワイ!ということで生まれたのがP-51 短期間の開発でP-40を下敷きにした部分も多く平面図などはかなり似通ってるとか 
後にマーリンに換装したP-40Qはそこそこ好性能だったとか 
もって瞑すべしというところでしょう
コメントへの返答
2009年1月6日 23:16
P-40ってアメリカでは根強い人気がありそうですよね・・・映画の1942とか、何とかキャプテン(スカイキャプテン?)とか。
P-51に至ってはアメリカの誇りって感じですね・・・でも、いつまでも「マスタング」の栄光にしがみついていると・・・w
2010年12月20日 15:57
毎度でーす♪

かなりの遅刻ですが、失礼しまーす、、
当方の記事のアップのため、資料集めで、くぐっていたら、コチラがヒットしたもので(アセアセ、

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/20814269/

で、フィンランド空軍も良い感じですねー、、とっても美しい仕上がりでありますー。

で、リンク先の古いアオシマのキットの完成品も拝見しました、

うーん、、このキットの完成した姿、初めて見た気がします、、やっぱ風防がネックですよねー、、



コメントへの返答
2010年12月21日 22:50
どうもです~

昔のブログを発掘して頂けて光栄です。でか、ググってこんないい加減なブログがヒットするグーグルも地に落ちたもんですね~。

グーグルは地に落ちた
ってサブタイトルが(笑)

覆面えるさんの記事を読んで、もしや、あのアオシマのキットのことかな?とは思っていました。

今見ても、酷い仕上がりでお恥ずかしいです(笑)

後ほど記念にTBさせて頂きます~。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation