• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

◎21世紀型デリバリーピザ

◎21世紀型デリバリーピザ 自宅からドミノピザにオーダーするのが軽く夢、でした。

デリバリーピザ初体験は学生の頃、バイト先の建築事務所で夜食に奢って頂いた時でしたが、なんと言うかカルチャーショックを受けた記憶があります。その後社会人になり、埼玉に住むようになって、宅配ピザ自体は普通に頼めるようになったのですが、ドミノピザは都心部中心の展開だったので、なかなか配送圏内に入らなかったのでした。

今ではネットで(しょっちゅう配信されるクーポンを駆使しつつ)簡単にポチッとオーダー出来るようになりました。ネットでオーダーすると、調理や配送状況がリアルタイムにグラフで表示されます。なんという21世紀テクノロジー!w

…実際は、玄関でピンポン♪と鳴っているのに、グラフではまだ[オーブンで焼いてます]表示のままだったり、もありましたが、こういうハイテクの浪費って好きです♪
Posted at 2014/11/05 23:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2014年10月14日 イイね!

◎岩石クッキー

◎岩石クッキー 先日の伊豆旅行ですごく気に入ったお土産です。

←地学的見地から伊豆の各地の特徴的な岩石や地層をかたどったクッキーです♪それぞれのクッキーには小さなメモがついていて、マップとその岩石の特徴等が読めるようになっています。「行く、見る、食べる!」というキャッチが書かれていますが、こういう「深い」お土産はいいですね。

ジオ菓子」というそうです。


 伊豆半島は日本でも特異な成り立ちの場所。突然金山があったり、溶岩の海岸があったり・・・そういう観点で半島を巡るのは面白そうです。伊豆半島ジオパークとして案内等が整備されているようですから、予習をしてから出掛けると楽しそうです(ただし、実際見るのは岩ばかり?w)

ジオ菓子、造形的にもなかなかのクオリティー。デフォルメもほどほどですし、ジオちゃん、とか変なキャラクターもいないし。コレクター属性のある私としては食べずにずっと眺めていたい気がします。(それ故、味についてはまだ未知数ですw)

唯一の問題はお値段。伊豆半島の突端の売店ではバラ売りされていましたが、私は迷わずコンプリートBOXを購入しました・・・これで3000円也。うーん、ブログのネタにもなったしいいか(笑)

オススメです(ただし地学好きな人に限る)
Posted at 2014/10/14 21:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2014年10月08日 イイね!

◎伊豆の秋休み で食べたもの

◎伊豆の秋休み で食べたもの 伊豆の秋休み、食べたものをフォトギャラリーにUPしました。

食べたもの その1
食べたもの その2

ちなみに、最終日の朝食は、以前UPしたとおり、バスケットに詰めた頂いたものを外で頂きました。(ここの一番上の写真です)



その日の昼食はやや遅めにネパールカレーを頂きました。伊豆半島でカレー?と思いましたが、しばらく海鮮ものを沢山頂いていたので、カレーもちょうど良かったです。テラス席メインのお店ですので天気の良い日にはオススメです。

ティハール


今回の伊豆旅行の食事はレベルが高く、大満足の結果となりました。やはり美味しい(だけではなく、こだわりがあり、そのアピールも上手な)食事の宿はいいですね。

別邸石の家 ペットも可。部屋に露天風呂が付き(屋内にも余裕のある浴槽のある浴室もあり)。ウエルカムでバウンドケーキが出て、宿を出るときにはドライブのおやつに自家製のクッキーを頂けました。

良い宿でした♪
Posted at 2014/10/08 00:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2014年09月22日 イイね!

◎手前味噌を食べる

◎手前味噌を食べる
 昨日樽を開けた味噌ですが先ほど食べてみました。

ストレートに白ご飯に載せてみました。とはいえ、味噌だけではさすがに直球すぎるので、豆板醤とおろした生姜、ニンニクを混ぜてみました・・・美味くないわけがない、ですよね♪


炭水化物ダイエットの禁を破って、どんぶり2杯頂きました。

Posted at 2014/09/22 23:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2014年09月21日 イイね!

◎気が付くと味噌が出来ていました

◎気が付くと味噌が出来ていました おっと、忘れていました。

3月に仕込んだ味噌ですが、先ほど開けてみました。蓋を開けたらカビがみっしり、とかおぞましいビジュアルを想像してしまってドキドキしましたが・・・しっかり味噌になっていました♪

味見してみると・・・塩分高っ!(笑) 子供の頃、おばあちゃんの家できゅうりにつけて食べた味噌、という感じの素朴な味で、美味しいです。白いご飯に乗っけてそのまんまかき込みたい感じです。


半分ほどタッパーにとり分け、使い始めることにしました。
残り半分はもう少し熟成させます♪

楽しいですね。
Posted at 2014/09/21 20:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation