• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

◎若いゲイシャさん

◎若いゲイシャさん 久しぶりに珈琲豆の買出しに行きました。
前回から我が家のレギュラー「イルガチェフェ」が入荷しなくなったとのことで、その時は「エチオピア コチャレ ウォッシュド」を頂いて帰りました。結果的にその豆も気に入ったのですが・・・なんと、それも売れ切れてしまったそうで(号泣)

↑仕方なく仕入れたのが、「グアテマラ エルインヘルト農園 ゲイシャ」です・・・ではなく、これはネタのために100gのみ仕入れた豆です。有名な農園だそうですね。豆はプライベートオークションで取引されるとか。他にはパカマラも入荷していました。
ちなみに、とんでもないお値段でした(笑)

 エスメラルダ農園の種を育てたそうで、まだ5年ほどしかたっていない若木から収穫されたものだそうです。美味しゅうございました。豊かな香りながら後味のスッキリさは格別(若木と聞いたから、そう感じるのかも知れませんがw)

 レギュラー用としては「エチオピア グジ ウォッシュド」を300g頂いてきました・・・半月ほどスーパーで買った豆でしのいでいたので、久しぶりにホッとする珈琲時間を過ごしています。
Posted at 2017/02/12 15:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2017年02月06日 イイね!

◎鶏がらスープの素LOVE

◎鶏がらスープの素LOVE 休日の朝ごはん・・・正確には昼前ごはんは、鶏がらスープの素を大量に使った中華風の雑炊。賞味期限切れ(!)のタラコがあったので、焼いてほぐしてのせると、これはこれで美味燦燦と。


 ちなみにこの日の夕食は、干からびかけたキャベツと大量にあったモヤシと、賞味期限切れ(!)の豚バラ肉の炒め物。これも炒めてから、大量の鶏がらスープの素スープを投入して、最後に片栗粉でとろみをつけたもの・・・白ごはんに直接かけて食べちゃいました。

・・・ほとんど、鶏がらスープの素だけで生き残った週末、でしたw
Posted at 2017/02/06 22:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2016年12月15日 イイね!

◎新しいスタンダード

◎新しいスタンダードいつもの珈琲屋さんで先月「イルガチェフェはもう入りません」という衝撃の宣告を受けました(泣)。そういう事でしたので、先週末は恐る恐る豆を買いに行ったのです。
イルガチェフェ(ウォッシュド)に一番近いのは?と聞くと、同じ地方の豆が入ったとのこと。
←エチオピア コチャレ ウォッシュド だそうです。

ドキドキしながら飲みました。店では、イルガチェフェより酸味が柑橘系だと聞きましたが、まさにその通り。酸味はフレッシュで、後味もイルガチェフェより雑味なくすっきりとしています・・・これは?・・・これはいい!です。ゲイシャさんのような豊かさはありませんが、私と妻の評価はそれに劣らない、としました(笑)飲みやすさは最上級・・・我が家では薄めに淹れて、でかいマグカップでガブガブ飲むので、飲みやすさは重要なのです(あと、値段もねw)

ということで、コチャレ、我が家の新しいスタンダードとなりました。(安定して入荷してくれるといいんだけど)






Posted at 2016/12/15 22:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2016年07月30日 イイね!

◎ 土用の梅の日

◎ 土用の梅の日 週末の朝、起きてみると久々の晴天… ということで、バッチリ暦通りに梅干の土用干しを敢行することにしました。

←狭いベランダですw リビングからは朝顔越しにピーカンに灼かれる梅干たちが垣間見られます。


お試しに1kgだけ仕込んだ昨年はステンレスのバッド1つで干せましたが、今年は3倍の3kg。わざわざA3サイズのamazon段ボール2枚にアルミホイルを巻いて、干し板をつくりました。1枚に8×5=40個並びました。数えると全部で74個 ありました(キリがわるいなぁ)。週に2個消費するとして…37週、9ヶ月分くらい。来年はあと1kg増やして年間サイクルを完成させたい、という気になってます。


今年は粒も大きめ、完熟度も高かったので柔らかくて仕上がっています。ベランダが梅のいい香りに包まれました。


今、外気温は35.4°Cです。クーラーの効いたリビングからピーカンに灼かれる梅たちを眺める休日も、いいものですね。
Posted at 2016/07/30 14:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2016年07月18日 イイね!

◎ 梅三昧

◎ 梅三昧 毎年恒例の梅シロップは先週仕込みました。仕込みと言っても冷凍してあった梅1kgと氷砂糖をカラカラッと、保存ビンに放り込むだけ、5分で完了です。
完熟梅を使ったせいか、果汁の上がり具合も早くて、あと数日で飲み頃になりそうです。これを冷水で割って、塩をひとつまみ入れれば、夏の飲み物の完成…梅雨も明けそうですし、早く飲みたいものです。

一方の梅干しも順調のようです。少しだけ塩分をひかえたのでカビが心配でしたが、シッカリ重石をしたせいか梅酢の上がりも早く、3日目には梅全体が浸かるくらいになりました。梅と一緒に届いていた塩漬け赤紫蘇も10日目くらいに投入…それから2週間たった昨日全体をかき混ぜました。
部屋中が梅の香りでいっぱいになりました。果実の香りなのに塩ょっぱい、というのがなんだか違和感があったり、赤紫蘇が直接当たっているところと、そうではないところで色付きに差がある、という当たり前のことに少しだけ感動したり(笑)
暦通り土用には土用干しが出来そうです。
Posted at 2016/07/18 13:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation