• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

◇IL-2 新しいの(?)来てます



 しばらく前からゲームトレーラーが出回っていたIL-2の新作「IL-2 Birds of Prey」のゲーム画面がYouTubeにだんだんUPされて来ました・・・えーと、でもPCではなくコンシューマー機版です(泣)。ヤフオクでもいくつか北米版が出品されているようですが、なんとXbox360とPS3とDSと全部に対応して出ているようです。

 舞台はあのBattle of Britain!・・・YouTubeで見る限り、グラフィックはちょっと陰鬱で大人っぽいです。街並みとか森林の表現は驚異的デス(PCゲーマーとしては口惜しい限りw)。コックピット内からの視点が少ないのですが、これはコンシューマー機のコントローラーだと視点移動が難しいからかも知れません。ラダーによる機体の挙動は、ちょっと残念なシューティングゲーム系の動きで、これが一番の問題かなぁ(5:15位からの180度ターンなど、こんなにスムーズにラダーだけでターンは出来ません。)

 でも、これを大画面テレビで遊んだらきっと酔うなぁ(←これ、誉めてるんです)そのうちきっとPC版が出ると思うので私はそれを待ちますが、コンシューマー機をお持ちの方は是非チェックを(きっとそのうち日本版も出るのではないかと思いますが)。
Posted at 2009/10/09 22:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇IL-2空戦記 | 趣味
2009年09月29日 イイね!

◇雪原上空のドッグファイト



 すっかりプラモデルネタが続きますが・・・先日雪の上のBf109をUPしましたが、そんな雪景色の上でのドッグファイトをどうぞ・・・いえ、お時間のある時で結構ですので(汗)

 今回はIL-2のインスタントミッション(簡単な設定ですぐ飛ぶミッション)で、コンピューターが操縦するAIパイロットは「ACE(一番強い)」設定。ソ連のLa-5(だったかな?)を3機も奢ってみました(笑)乗機はBf-109のF型でこちらは単機です。

 相手が3機いると一機を追っているうち、他の一機が後ろに回っている、という事が多くて、エライ時間が掛かりました。右下に経過時間がでてますが、10分以上の空戦というのはたとえPC上でも集中しすぎて疲れます(笑)3機とも胴体が折れて落ちて行きましたが、そういう風に機種による壊れ方の傾向が再現されているとすれば驚異的ですね。(日本軍機はよく着火しますから、「燃えやすい」という傾向は再現されているようです。)

 帰りには低空を高速で飛んでます。爽快っす。で、最後の着陸はお約束の・・・ではなく、今回は最上級に上手な着陸が出来ました♪
Posted at 2009/09/29 23:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇IL-2空戦記 | 趣味
2009年09月08日 イイね!

◇バーティゴ 

◇バーティゴ  IL-2の独空軍クリミア半島の戦いはまだまだ続いています。どうも、1941年11月で一旦任地を離れ、約半年の間、機種転換の訓練を受け(たらしく)、現時点で1942年5月。またクリミア半島に戻りましたが、配備機はBF109のE型からF型(リンク先はフィンランド空軍のG型ですが、見た目はほとんど同じですw)にアップグレードされました。格好いいです。

 これまでの日本陸海軍、アメリカ空軍の南海のミッションとは違って、クリミア半島のミッションでは悪天候時に飛ぶこともありました。激しい雷雨で、時々稲妻も光る、という状況で飛ぶと、突風の影響か、機体がブルンブルン揺さぶられます。雲に入ってしまうと外は真っ白、上下左右が全く分からなくなります。

 実際の飛行機でもこういった状況では、バーティゴ(空間識失調)と呼ばれる状態になることもありますが、重力(G)が感じられないPCのゲームでは全くお手上げ。もちろん計器類はちゃんと再現されているので、読み方さえ勉強しておけば良いのですが・・・でも計器を見ながら空戦などするのは、ハナから無理(笑)

 仕方ないので、雲の上に出て、不用意な敵機が雲の上に飛び出すのを期待しますが、そういうことは皆無でした。暗い雲を抜けると青空が見え、上下がハッキリわかるその瞬間は、ゲームの中とはいえ爽快感があります。

ギャラリーもどうぞ(短いけどハンナへの手紙もありますw)
Posted at 2009/09/08 23:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◇IL-2空戦記 | 趣味
2009年08月26日 イイね!

◇クリミア半島からの手紙

◇クリミア半島からの手紙 親愛なるハンナ
 早いもので、クリミア半島に着任してもう半月が経つ。その間に5回くらい出撃して、10機以上の敵を落とした。これは新人としては優秀だそうで、3つの鉄十字勲章をもらった。ソ連の空軍は小さくて不格好なI-16とか、ただ大きいだけのSB2とか、信じられないような時代遅れの機体で飛んでくる。勇気は認めるけど、だいたいどのパイロットも下手クソだ(おっと、失礼)

 先日はセバストポリの飛行場を爆撃する、我が軍の最新鋭爆撃機Ju88の編隊を護衛した。高速な爆撃機だ、と聞いていたけど、実際は僕のBf109に比べたら遅い。爆撃機の後ろを右に行ったり左にいったり、ウロウロしながら追い越さないようにするのは大変だ。ん?僕がどこにいるかって?

 見えるかな?(笑)こんな感じで20分も飛ぶと、目標上空に到達した。遙か低空には4機ほど敵の戦闘機が上がってきたけど、どうもI-16らしくて、先行していた中隊が襲いかかっていた。うちの中隊長は援軍するまでもないと思ったのか、そのまま進んでいくと、また違う敵編隊が離陸してきた・・・見覚えのない形だったから、緊張しながら降下すると新鋭機のLaGG-3みたいだ。でも、まるで撃ってくれと言わんばかりに真っ直ぐ飛んでいるから、一連射で撃墜したよ。


 でも、簡単だと思った瞬間、激しく機体が揺れて、あっという間に炎がわき出した。油断したんだ。必死に周りを見渡して敵機を探したけど、何もいない。地上からの対空砲にやられたらしい・・・けど、こんなにハチの巣みたいに撃たれるかな?

 
 機体ははバラバラになって、主翼も半分無くなって・・・必死で脱出したけど、一緒にBf109も落ちていくからいつまでも熱かった。
 燃えてる乗機に近すぎるから、パラシュートを開くまで時間を稼いで1000m近くも落下したんだけど、ものすごい風。周りを見渡したら、誰かのBf109とJu88がそれぞれ一機ずつ、黒い煙を引きながら落ちていくのが見えた。
見上げる空が青かったな。

 
 パラシュートで降りたのはセバストポリの北東だった。墜落した機体からはかなり離れていたので、ソ連兵はやってこなかった。2日間小麦畑や林に隠れながら北に向かい、運の良いことに、ある小さな村の近くで独陸軍の偵察隊に行き会った。僕が空軍パイロットだということに納得すると、彼らはすごく親切にしてくれて、基地に戻るまで面倒を見てくれたよ。ありがたいね。

 セバストポリが落ちるのはもう時間の問題だ。中隊では次にどこに行くのか?もしかしたら一旦国に帰れるんじゃないか?ってことで話が盛り上がってる。もし帰れるなら会いたい。決まったら電報を打つね。では元気で。 

Erich Naka Hartmann

※これはゲームに基づいたフィクションです。
Posted at 2009/08/26 22:39:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◇IL-2空戦記 | 趣味
2009年08月22日 イイね!

◇Bf-109 癖のある奴

◇Bf-109 癖のある奴 IL-2です(スイマセン)
日本海軍のキャンペーンは、どこかで負傷入院→硫黄島、すぐに負傷入院→沖縄、すぐに負傷入院→終戦前日の最後のミッション、と一気に終わってしまいました(笑)

で、新たに始めたのが独空軍(南側)のキャンペーンです。
←クリミア半島を飛ぶBF109


 Bf-109はやっぱり扱いにくい飛行機です。機銃は弾がまっすぐ飛ぶので良いのですが、急激に引き起こすとブルブルと、すぐ高速失速します。今のところソ連機はNugget Pilotばかりなので良いのですが・・・。

 ・・・一番の問題はラジオ交信がドイツ語なので、いちいち字幕(英語)見なきゃイカンのが鬱陶しいデス。
Posted at 2009/08/22 22:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◇IL-2空戦記 | 趣味

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation