◇ちょい地味イタリアンファイター レジアーネRE2002
秋の週末にサクッとマイナーな機体を作りました。不思議な魅力のイタリアンファイターの中でも、一段と地味なイメージのレジアーネRE2002「アリエテ」です。この機体はイタリアの「近代的」全金属製単葉低翼戦闘機の第一世代だったRE2000のエンジン換装型です。
▽飛ばない矢 フィアットG50「フレッチア」
どうも最近イタリア機にはまっていまして・・・フィアットのG50「フレッチア(矢)」がロールアウトしました。この機体が初飛行したのが1937年(昭和12年)、ちょうど各国で後の大戦で活躍する戦闘機が開発されていた時期です。当然当機に対するイタリア空軍の機体も高く、ライバルのマッキMC200と共に新時代の戦闘機となるはずでした。(ギャラリーもどうぞ)
▽マッキ MC.200「サエッタ」
深い意味もなく先日完成した飛行場に載せたい、と言うだけで(笑)1/144のキットを探していましたが、前々から気にはなっていたものの、結構痛い箱絵の多さに躊躇していたSWEETというメーカーのキットを買ってみました・・・なるべく痛くない箱絵を探し(笑)イタリアのマッキ200「サエッタ(稲妻、矢)」という機体にしてみました。(ギャラリーもどうぞ)
▽いなせな複葉機 フィアットCR32
さて、先日のイタリア機大量入荷のうち、一番格好いい(と私が感じた)フィアットCR32がロールアウトしました。イタリアの優秀な複葉機だったらしいのですが、詳しいことは分かりません(笑)。スペイン市民戦争時には義勇軍として派遣されたようですが、大戦勃発時には旧式化がすすみ、二線機として運用されていたようです。唯一北アフリカ戦線で陸上軍の支援や基地防衛に使用されたようです。(ギャラリーもどうぞ)
▽フィアット入手 G55シルランテ?
もしかしてタイトルに釣られました?(すいません)![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |