• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2020年09月11日 イイね!

▽ハッピー、パワーナップ

▽ハッピー、パワーナップ 数年前から仕事の昼休みに15~30分の昼寝をしています。コンビニ弁当を食べて、缶珈琲を飲んで、イヤホンで何か聴きながら、机に突っ伏して寝る。それ用の馬蹄形の枕を会社に常備していました(笑)

 いわゆるパワーナップと言うやつですが、コツは、ちょうどカフェインが効き始めるまでの20~30分を目安に、短時間でぐっと深く寝る、という事でしょうか。私は人の話し声が聞こえると寝付きにくいので、イヤホンの音楽でそれをマスキングしていました。

 それまでは午後の睡魔との戦いに明け暮れる事が多かったのですが、パワーナップ習慣を始めたら、午後もパッチリです。まあ、だから仕事の効率が上がるか、というとまたそれは別の話ですが(笑)

 ところが、一人在宅が始まってからは、逆にうまくいかないことが多くて困惑していました・・・ダイニングテーブルに突っ伏しても、ぐっと寝られないのですね。そんなわけでいろいろ試した結果、リビングの床に横になって45分寝る(実際は寝付くまで15分近くかかるのですが)という感じに落ち着きつつあります(※)。

 その時に使うためにAmazonで買ったエアマットが一番上の写真です。大量に似たようなモノがあるので、サクラチェッカーで厳選して選びましたが、1か月使って空気漏れもほとんどない、底付き感皆無(ちょっと高反発過ぎかも)、ステキなオレンジ(笑)ということで、満足しています。

パワーナップお試しあれ♪

※パワーナップのマニュアル的には「ベッドで横になるなど、本格的に寝る体制になるのは不可」という事のようです。ホントは起きたらちょっと身体がこわばってる、くらいの方が自動的に目が覚めるので良いようです。

 
Posted at 2020/09/11 21:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▽徒然に車以外の話 | 暮らし/家族
2020年08月29日 イイね!

▽抗体検査

▽抗体検査 先週の金曜日に、毎年恒例の人間ドックに行ってきました。昨年は胃と大腸の内視鏡検査をオプションにしましたが、今年は基本メニューのみ・・・にしようと思ったら、事前案内に「新型コロナの抗体検査7.7漱石(事前予約不要)はじめました」と書かれていたので、それを頼んでみました。
 もちろん、思い当たる事など皆無なのですがチャンスがあったら普通調べるでしょ、という事で当日受付で頼むと一瞬「えっ?」という表情をされました。採血の場面でも「あ、抗体検査?ですね」と、これまた珍しい事のような反応がありました。

 まあ、安くはないけど、万が一でも感染していたことが分かれば、速攻でPCR検査受けられるし、それで妻やイタチに害が及ぶのを少しでも防げれば元は取れるしと思ったのですが・・・人間ドックに来るくらいなのに、検査しないのかなぁ。

 結果が今日郵送されてきて陰性だそうです。ちなみに陽性の場合は5日以内になるべく早く電話で連絡してくれるという事だったので、べ、べつに、封筒を開ける時に緊張なんかしなかったんだからねっ!
Posted at 2020/08/29 01:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽徒然に車以外の話 | 暮らし/家族
2020年08月22日 イイね!

▽第二波 

▽第二波  COVID-19の感染者数などをグラフ化しているサイトをよく見ます。
左図はそこで、世界全体・日本・韓国・中国(無論台湾は除く)だけを表示した、人口100万人あたりの感染者数の対数グラフです。私は統計や確率といったものを信頼しているのでこういうタイプのグラフが一番分かりやすいと思っています。
※同じ条件の最新のグラフはこちらで見られます。特にグラフの下にあるコメント欄を読むと、統計などに詳しい方々の追加の情報が見られますのでお勧めです。


 ウイルス(や細菌)は、ある程度以上の分母(国の人口当たりとかの大きな数字)になれば、ウイルス本来の感染する確率(≒感染させる確率)や、様々なファクター(ソーシャルディスタンスの徹底度合いや、マスクの着用率、PCR検査の実施数など)との組み合わせで、統計学的には一定の形(グラフの形)に収まるモノだと思っています。

 そういう観点からすると、日本の2月後半から5月までの、韓国(や他のアジア諸国)に比べて穏やかな傾斜は異常です。ファクターXとか取りざたされていますが、個人的にはただ単にPCR検査数が極端に少なかったからだと思っています。無症状の感染者が野放しにされ、大量の無症状感染者がストックされた状態で少し経済活動が再開された結果、これまた異常なほど早く第二波が発生したのではないかと思います。

 ただし、この数日で日本はグラフの傾きが緩やかになってきているので、第二波のピークを越えつつありそうです。一定の型にあてはまるので、そうなるはずなのです。
 一方十分なPCR検査をして一旦市中の感染者が日本よりずっと減った他の国では、経済活動の再開によっての第二波が日本よりずっと遅れて始まるはずです。この数日の韓国のグラフの勾配が上向き始めたのが、それかも知れません。

 ついつい、日本人はマスクをして小さな声で話し、お辞儀はするけど握手はしないし、もともと衛生観念が高いのだとか、それを美徳だと思い、自分たちは特別だと思いがちです。でも結局は冷酷な確率に支配されるのだということは自覚して、それでもこつこつと出来ることをし続けないといけないのかなと思います。
Posted at 2020/08/23 00:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▽徒然に車以外の話 | 暮らし/家族
2020年07月27日 イイね!

▽10,000万歩/一万日 時速6㎞ あくまで目標(タイトル訂正済み)

▽10,000万歩/一万日 時速6㎞ あくまで目標(タイトル訂正済み) 会社に行かなくなって久しいのですが、案の定太りました。明らかに5kgくらいは重たくなりました・・・元々の体重だってオーバーだったのに、です。仕方ないので、スキを見て一時間ほど歩くことにしています。


ホントは、走ることにしました、って言いたかったのですが、現状100mも走ると足のスネから足首にかけて動かなくなるという状態なので、歩いています。通勤すれば会社への往復だけでも8,000歩くらいは歩くので、歩くこと自体に何も問題はないのですが、雨だったり暑かったりで週2.3回しか歩いていません。

 時速6㎞を目指していますが、なかなか壁は厚いですね。今日は調子いいなと思った矢先に、またもやシューズの加水分解に遭遇したり(笑)


 東西南北それぞれにコースが大体決まって来ましたが、最近は北コースがお気に入りです。コース途中の市場が通り抜け自由なのをいいことに、毎回通り抜けてみたり(そうすることで、何かメリットがあるわけではないのですが)。


 基本遠めに緑が見えるとそこを目指して歩くのですが、この季節は木陰が嬉しかったり・・・でも、やっぱり高湿は避けられないのですね。


それにしても、2年ほど使っているMiBand2は大変良く出来たデバイスです。脈拍から、ケイデンスから一通りログを録ってくれます。7㎞歩いて600Kcal消費したとか表示されると、ご飯のおかわりがすすみます(アカンやつや)。
Posted at 2020/07/27 20:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▽徒然に車以外の話 | 暮らし/家族
2020年06月14日 イイね!

▽爽やかな朝の光で自然で健やかなお目覚めを・・・

▽爽やかな朝の光で自然で健やかなお目覚めを・・・ リビングにフィリップスのHUEシリーズを使って、サーカディアンリズム照明を導入して1か月経ちました。ずっと在宅ですが、特に生活リズムが崩れるとかはなく(体重が増えた以外)、もしかしたら、効果があるのかも知れません。
 残りの1灯はベッドルームに入れて、爽やかな朝の光で健やかで自然な目覚めを目指そうと、有り合わせの材料でベッドボードの上にアッパーライトをこしらえました。


 適当な材料がなかったので、一部は段ボール製(!?)という安普請で作りました。無塗装のまま3週間ほど使ってきましたが、今日やっと塗装をしました。といっても、塗料はウチの一斗缶に残る漆喰塗料です。
←せっかくの漆喰なので、内側には少し凹凸や水玉模様をつけてみました。


 肝心の「光による健やかな目覚め」ですが・・・起床時間の30分前からフェードインさせていますが、40W相当の電球一灯ではカーテンから透ける外光と変わらない明るさなので、ついている事すら気が付きません(笑)


でもまあ、夜の雰囲気はまあまあだし、灯りがあってもまぶしくないライトとしては合格でしょうか。冬になって日の出が遅くなればきっと効果もあるはずですし、しばらくこのまま使おうと思います。
Posted at 2020/06/14 21:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽徒然に車以外の話 | 趣味

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation