◎自転車週報 その44 雨もまた好しと為さん
今週は丸々夏休みを頂きましたが、裏磐梯旅行で2日走らなかったので224㎞ほど。でも裏磐梯では、雨の中でもあえて走り出すという事も初めて試して、結果的には楽しかった、という新しい体験が出来ました。
夏休みの月曜日は、数年前に車で回った難波田城跡→水子貝塚公園から、新河岸川あたりをポタリングしました。まあ、どこもオープン前だったのですがw
途中では新河岸川の河岸の散策路を1㎞ほど自転車を押して歩いてみたり・・・こういう風に、走る事だけに拘らないのも良いんじゃないかなと思ったりしました。
裏磐梯でのライドは旅行記を見て頂くとして、帰宅した翌日の金曜日は、特にルートを決めず荒川を北上しました。が、すぐに「比企CR」の入口があったので入ってみることにしました。夏草が繁茂し過ぎの部分も多かったのですが、小さな川沿いを走るあたりはとても良い風情です。
カエルもスッポンもいました。野生のスッポンを見たのは初めてかも知れません♪
ただ、予習もせずに来てしまったので、途中でCRをロストしてしまいました。仕方ないので以降は(もう通いなれた)入間CRに向けて川沿いを進むと、木造の沈下橋を見つけたのでその上で休憩しました。八幡橋というようですが橋脚に破損が見られるので車両通行止めになっていました。
その日はライドから帰宅後、車で妻の実家のお墓参りに行き、さらに入間アウトレットのモンベルに買いものに。
レインウエアはゴアテックス・インフィニアムの薄くてしなやかで軽い生地。普通のゴアテックスと較べて耐水圧は半分、透湿性は同等という性能です。自転車用としては良いバランスかな。ジャージポケットに入る大きさにたためるので携帯性もギリギリ合格でしょうか。
運よく?日曜日は雨が降りそうでしたので、これをポケットに入れて走り出しました。10㎞ほど走るとポツポツと来たので早速着込んでみました。気温は25℃湿度80%以上、強度を上げるとさすがに暑さを感じますが、のんびり目に巡行する程度なら長時間着られそうです。
撥水具合も(新品なので)良好ですが、一部肩の部分だけ撥水が負けていたのが唯一残念な部分でした。インフィニアムは防風性を謳っていますが、元々は防水ではなく耐水程度なのをモンベルがシームテープ等で強化したウエアのようです。わずかながら伸縮性もあり自転車にはちょうどいいのではないかと思います(それに価格的にも買いやすいし)。
今週はフェリーも含めて224㎞走って、礼文島からオホーツク海岸の真ん中、音標パーキングエリアまで来ました。最果ての海岸線、冬だったらあっという間に凍り付きますね。夏で良かった(でも、がんばらない)。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |