▽空軍大戦略
のだめカンタービレの最新刊と一緒に(送料がもったいなので)先週末に注文していたDVDがドカドカと届きました。4枚買うと1枚分無料というキャンペーンに見事にはまって、今回は
▽青いスワチカ Bf109G-6フィンランド空軍
欧州情勢は複雑怪奇!と叫んで辞職したのは極東の某小島国の首相でしたが、現代社会に生きる私にも当時の状況は確かに複雑。そんな強国の亡霊が闊歩する怪奇世界、軍事大国の狭間で驚異的な活躍を見せた小国の空軍がありました。
私のカービュー・イヤー・カー2007
カービュー・イヤー・カー今年も投票してみました。とは言っても、最近はあまり車関連の情報も集めていないし、試乗したこともない車ばかりなので確信はないのですが、間違ってiPod が当たらないとも限らないし(ないないw)カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / インプレッサ
選んだ理由:
スバルという「技術オリエンテッド」メーカーの象徴とも言えるインプレッサが、はっきりと変わりました。静粛性、乗り心地・・・そしてそれらに包み込まれた潜在能力の高さに新しいスバルの方向性が垣間見られます。期待を込めて選びます。
ブログの記事はこちらとこちら
輸入車部門:ボルボ / C30
選んだ理由:
今年一番斬新なデザインを見せてくれた一台。メーカーの思惑(購入対象者の若返り)が当たったのかどうか分かりませんが、良くも悪くも「商品力」という事を思い知らせてくれる車です。
ブログの記事はこちらとこちらとこちら
特別賞部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
いろんなものを「SHIFT」してきた(笑)日産がやっと車本来の走りをSHIFTしようと開発した、時代の趨勢に逆行するスポーツカー。売れるとは思わないけど再生日産の車メーカーの誇りに期待と敬意を込めて。
ブログ記事は・・・・ありません(汗)
▽今週の一葉-白イタチ 霜月その三
今週は撮影カットが少なく(40カットほど)て、あまり良いものがありませんでした。で、困った時のイタチネタ・・・でも、このカットも失敗です。主題のイタチが中途半端に左に寄ってしまいました。こういう時は余白部分に適当にテキストを入れて、と(笑)
★レガシィに2.5Lエンジン
先週の発表でしたが、スバルがレガシィに2.5LSOHCエンジンを積んだタイプを発売しましたね。そもそも今のアウトバックに決めた理由の一つが、この2.5LエンジンだったNAエンジン派としては非常に良い(渋い)グレードとして大歓迎です。久しぶりにスバルの良識ある選択を見られてホッとしました(笑)![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |