• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

◇製作中の一コマ

◇製作中の一コマ 久しぶりにプラモを製作しました。

左はその一コマ・・・1/72というスケールはA3用紙分ほどのスペースで充分作ることが出来ます。(もちろん振り返った所に大きなツールボックスがあるのですがw)

目の前に全てある、という感覚がとても良いです。

完成版は後日UPします~。
Posted at 2008/12/07 22:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◇プラモデル全般 | 趣味
2008年12月07日 イイね!

□雨の常滑散策

□雨の常滑散策 お土産を先にUPしてしまいましたが、先週金曜日の常滑散策の様子を簡単に・・・(ギャラリーもどうぞ)。

 前日の天気予報で雨の確率が90パーセント以上ということで、ゆっくりめにホテルを出たのが9時頃。前回はひたすら歩き回ったのですが、今回は焼き物見るのをメインにするつもりでした。歩き始めてしばらくは小雨でしたが、突然の雷に驚くと・・・。


 あっという間に土砂降りに(笑)
靴は完全防水(我ながら用意の良いことだと)なので問題ありませんが、ズボンの裾はベチャベチャに・・・ただ気温が高めだったのが幸いし、あまり不快感や悲壮感はありませんでした。


 土砂降りも10分ほどで落ち着き、小雨の中を1時間ほど歩いた後に「常滑市陶磁器会館」に到着。ここは玉石混在というべきか、ものすごいボリュームで所狭しと焼き物が展示されています・・・個人的にはもう少し見せる工夫や職員(?)さんによる案内とかあればもっと楽しめるのに・・・とか言いながら一時間も時間使っちゃいました(笑)。常滑焼の一式を勉強するには手っ取り早い場所です。

 会館を出ると、斜め向かいに「急須館」という、大いに気になる店が見えたのでそちらに移動。多くの作家さんの、それぞれに趣向を凝らした作品を見るのは楽しい時間です。また展示されている作品はそれぞれの値段が違うので、同じ作家の同じシリーズでも片や15000円、でもこれは8500円(木箱ではなく紙の箱で良ければさらに1000円off)とかの値段なので、じっくり物色すると吉です(笑)


 あいにくの雨でしたが、その分じっくりと焼き物を見ることが出来て、勉強になりました・・・ちなみに常滑焼を知る、というのは今回の「仕事」でもありましたので、悪しからず(笑)
Posted at 2008/12/07 22:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | □遠くまで行った旅 | 旅行/地域
2008年12月06日 イイね!

□常滑で急須をひとつ

□常滑で急須をひとつ 木曜から一泊で名古屋~常滑に出張してきました。名古屋市内で打ち合わせ後、常滑で一泊、金曜日は午後からの打ち合わせだったので午前中は付近を散策・・・の予定でしたがあいにくの雷を伴った激しい雨(笑)

 結局焼き物をゆっくり見る時間が出来たのですが、元もと焼き物は好きな方なので、ギャラリーに客一人でお茶など頂くともう手ぶらでは帰れない、と(笑)

 常滑の「常滑焼急須館」という、急須ばかりを集めた店(!)で手に入れたのは「都築青峰」という方の急須。わずかに梨地に荒らした肌に濃い茶の釉薬が鉄器を思わせる風合いで、そこにあしらわれた花の押し印と蝶の彫りが可愛い急須です。全体の形も張りのあるふくよかで優しい造形、蓋の部分の黒がモダンな印象です。可愛すぎると安っぽくなる、でも、生真面目すぎると息がつまる、ということで「甘さ」に流れすぎず、「真剣さ」に閉じこもらない、というバランスが気持よく大変気に入りました。

 帰ってから調べたらこの作家さんは1944年生まれとのこと。もっと若い方の作品かと思ったので意外な気もしましたし、改めて眺めてみると、逆に納得もしたり。良い買い物が出来たと大満足です。(お値段的にもねw)
Posted at 2008/12/06 00:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ▽Good! Goods! OMG! | 旅行/地域
2008年12月01日 イイね!

★アウディーのゲッコー

★アウディーのゲッコー 先日見慣れない郵便物が届き、訝しく思いつつ開けてみるとアウディからのプレゼントということで、アルミ製のゲッコーが届きました。4つのキュートな手のひらの裏にはピン状の強力磁石がセットされていて、スチール製の扉などにピタッと吸い付きます・・・ああクワトロのスタビリティーの良さのアピールなのだなと、感心いたしました(笑)

 アルミのヤモリ、今後の主な生息域は、台所の冷蔵庫の扉になる模様です。
Posted at 2008/12/01 21:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ▽Good! Goods! OMG! | クルマ

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12345 6
7 8 910 1112 13
1415 16 1718 1920
2122 23 24 252627
2829 3031   

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation