
すっかりご無沙汰気味のIL-2の話題ですが、地道に続けています。
ドイツ東部戦線のキャンペーンなんて地味なものを選んだせいで、全く盛り上がりに欠けているのは玉に瑕、ですが、撃墜数は着実に増えて、今は第17位
「アフリカの星」ことマルセイユに迫りつつあります(笑)
で、ちょっと目先の新しさを求め、昨夜2.4GB(!)という巨大なファイルをダウンロードし、MODを導入してみました・・・
MODというのはPCゲームではお馴染みのゲームを改造するプログラムです。基本的に有志のユーザーが作るもので、時にゲーム自体をクラッシュさせるものもありますが、時にゲームの世界を一新するくらいの素晴らしいMODもあります。
今回導入したのはHSFX(ヒストリカルMOD)という、複数のMODをまとめ、各MODのオンオフも管理出来るという、IL1946では全部入り超優良MODセットです。(もちろん、無料です♪ 2.4GBのファイルですよ、どれだけ労力がかかったことか。ありがたいことです。)
・・・実績あるものなので大丈夫なはずですが、
パッチと違ってMOD導入はやっぱり緊張します(汗) 先ほどちょっと試してみましたが、起動と一通りの動作は問題なさそうです(´・`)ホッ
で、上のスクリーンショットはHSFX導入で飛ばすことが出来るようになった、
某日本陸軍の偵察機です・・・非武装の偵察機でひたすら逃げ切る、というミッションを作りたくなりました(笑)
PCのゲームはこうやって、元を取ってさらにおつりが来る、というのが嬉しいですね。
Posted at 2010/06/21 21:41:15 | |
トラックバック(0) |
◇IL-2空戦記 | 趣味