• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

□秋の渡良瀬遊水地

□秋の渡良瀬遊水地 小春日和だった昨日、渡良瀬遊水地を徘徊して来ました。遊水地のあたりは、神社の木彫を見に行ったり、煉瓦の窯を見に行ったりしていましたが、よく考えたら遊水地自体を走ったことがあまりなかったので、行って来ました。

  まず最初は遊水地の中心あたりにある展望台を目的地にしました。展望台というより何かの砦?というものものしい雰囲気ですが、展望台下部には○○年○○月○○日台風○○号と注釈の入った線がマーキングされていました。地上5mほどのラインを見ると、確かに砦級の堅固さは必要なのだろうなと納得。
 砦の上から眺めて、東の方に一本だけ目立つ木(右下写真の中央あたり)を見つけたので、次はそれを目指すことにしました。

 「鷹見台」と言う所のようです。そこは特に展望台があるわけではなく、思川を越える橋の東詰めの、他より広くて高い堤防でした。車が数台停まっていて、何かの鳥待ちの方が数名いらっしゃいましたが、何を待っているのかは聞けずじまい。

そこに車を停めて、目当ての木に向けて写真を撮りながら橋を戻りました。鳥撮りの方がいるし、そもそも「鷹見台」ですから猛禽系のシルエットが見えるとちょっと本気で目を凝らしてみたり・・・いやいや「ピーヒャラー♪」とか鳴いてるし、トンビだし。
←目的の木にも2羽トンビがとまっていました。

  遊水地は一面の葦?ススキのような白い穂が沢山風になびいていました。

 ←センターに、先ほど登った塔が見えていました。

 その後は少しでも遊水地の中を走れそうな道を探して走ることにしました。途中乾いた砂利埃道もあり、多少はラフロードも楽しめました。

何か所かで車を停めて撮影会(笑)もしましたが、なかなか、空に溶け込む空色OBは撮れませんでした。撮れたのはちょっと画像をいじってこの程度・・・まあ、これからも沢山撮って行けばそのうち良いのが撮れるでしょう(笑)。

帰ってから調べたところ(遅い!)、コウノトリがいるとかいないとか。オオタカがいるとかいないとか、そういう場所だったようです。
Posted at 2020/11/15 23:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | □近場で発見の旅 | 旅行/地域
2020年11月12日 イイね!

▽レトロ風加湿器

▽レトロ風加湿器 基本的に加湿器って好きではないのです。湿度が低いのは良くないとわかっていても、部屋のどこか見えない所が結露したり、カビが生えたりしそうで加湿には二の足を踏んでしまいます。
 でも、さすがに今年は事情が事情なので、加湿器を買いました。いろいろな方式があるので迷いました。作動音が小さく、消費電力も少ない超音波方式にしましたが、それでも品物が沢山ありすぎて・・・結果、色で決めました(またかよ!?)

 クールグレー系の円筒形で、中央にはレトロ風の「TOFFY」というメーカーエンブレムが付いています。なんとなく見たことがあるような?、ないような? だったので、調べてみたらキングジムの家電ブランドのようでした。
 昨日の夕方から稼働はじめましたが、黙々とモクモクミストを吹き出している割に湿度はなかなか上がらないんですね。MAXで稼働させても1時間で1%上がるかどうか、という感じです。

 
 昨日は床に置いていましたが、ぼんたんが異様に固執するので、今日は手の届かない棚の上に避難設置しました。高い位置からミストを出す方がやはり湿度の上がり方が良いような気もします。

 昨日まで、加湿器なしで湿度20%以下でしたが、今は35%ほどです。まあ、これなら結露もしないだろうし、いいかな、と思います。

Posted at 2020/11/12 21:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ▽Good! Goods! OMG! | ショッピング
2020年11月03日 イイね!

▽裏原宿アウトドアショッピング

▽裏原宿アウトドアショッピング 今日都心に買い物散歩に行ってきました。目的地はバブアーの原宿店でした。が、渋谷と原宿の間の明治通りとキャットストリートがアウトドアブランドのこれほどの密集地帯になっているとは知りませんでした。
まずは目的地を目指し、渋谷方面から明治通りを北上します。ミレー、グレゴリー、カリマーと寄り道しながら、目的のバブアーに到着しました。

 今日のお目当ては先日カビさせてしまったフィルソンの後釜にするキャップです。2階建てのショップは予想外にこじんまりとしていましたが、大量にオイルドクロスのアウターが並んでいる光景にやや興奮(笑)。ちょっと暑いのにわざわざバブアーを着て行ったので、それに合う防寒ライナーも試着させてもらったりもしました。私くらいのジジイが多いのかと思ったら客層が結構若い、というのが印象的でした(いいことですね)。

 一通り買い物をして、更に北上するとエーグル、ホグロフス、アークテリクス、ノースフェイスが数店。表参道で折り返して、キャットストリート方面にズレながら南下すると、スノーピーク、コロンビア(ソレル)、オークリー、アディダス、バートン、キーン、ビルケンシュトック、ノースフェイス(数店)、ミステリーランチ、ヘリーハンセン、白山眼鏡店(違!)、フェールラーベン、と。抜けている店もあると思いますが、これだけの気になるショップがありました。あまりにお腹いっぱいで結局どこも見ただけになったのは幸中の不幸。

 道中には帽子屋さんも3軒ほどあって、その中でもすごかったのが、The FAT HATTERというお店。工房が併設されていてオーダーメイドでハットを作ってくれるという超絶危険なお店でした(笑)。今日はイタリア製のハットを被って行きましたが、店員さんが「どこの国のハットですか?」と。「リボンの縁がストレートなのは外国のものが多いのですよ」とか、プロが見ると色々分かるのだと感心してしまいました。
←なにも買わずに一枚だけ撮らせてもらいました(感謝)。


本日の得物です。結局バブアーだけです。
 昨年末手に入れたアウターと同じ色のオイルドクロスのキャップ。

 寒い季節用です。やや浅めのキャップですが、いい風合いです。たしかアウターを手に入れた時に、お友達のPHさんに薦めてもらったのがこのキャップだったかと。

  はい、試着させてもらったライナーも。アクリルの毛皮のようなものです。静電気がパチパチしそうですねw

 妻が気に入った大きなストール。アウターの裏地のタータンチェックと同じような柄です。


ということで、裏原なんて自分と無関係と思っていたら、とんでもなく楽しめた、という買い物散歩になりました♪
Posted at 2020/11/03 21:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ▽Good! Goods! OMG! | ショッピング
2020年11月01日 イイね!

☆ホイールとタイヤとガラス塗り塗り

☆ホイールとタイヤとガラス塗り塗り 納車以来週末はずっと走っていたので、連休になりそうな今週は一休み。届いていたスタッドレスのホイールとタイヤに塗り塗りしました。


 皆さんからコーティングとかしておけよ~ってコメント頂いていたので、ちゃんと「丁寧な車生活」してみました。コーティング剤は種類が多すぎて迷っていたので、アドバイス頂けて助かりました。


 まずはホイールのコーティング。シューシューと吹きかけてウエスで伸ばしてと施工は簡単ですね。見た目は少し輝きが増したような気がする、という程度ですが、触ってみると差が歴然。スルスルッと滑りが全然違いました♪


 ついでにタイヤも黒光りさせておこうと塗り塗り。ゴムの劣化防止とか期待してないので、まあ見た目のためですね。


ついでにウインドウにガラコも塗り塗り。「フロントガラスは撥水加工済みですっ」とか営業担当氏は仰ってましたが、すでにガラコがどんよりと定着する状態でした。
←一方サイドウインドウの前席側はガラコも弾き飛ばす撥水具合でちょっと驚きました。


最後にフクピカで一周軽く拭いて終了・・・いえ、その時に現在のホイールに結構黒っぽい粉がついているのに気がついてしまったのですが、見なかったことにしましたw
Posted at 2020/11/01 15:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆BS-OB近況報告 | クルマ

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011 121314
15 16 17181920 21
22 2324 2526 27 28
29 30     

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation