◎自転車生活一か月
我が家に自転車がやって来て一か月がたちました。色々なアクセサリーを買っては付け、バッグもアレコレ試しました。サドルはどんどん高くなって、少し前傾させたり戻したり。毎日少しでも走ろうと、平日は5㎞から初めて先週からは10㎞走っています。試行錯誤の後、前半は幹線道路でスピードが出せて、後半は見沼代用水沿いに気持ちよく走れるコースが定まりました。しかも高低差はほとんどありません。まっ平な関東平野バンザイ!
自慢することではありませんが、海外通販Wiggleも使えるようになりました。先日届いたフロントバッグの他に、ウエアや手袋なんかも届きました。
今夜届いた得物。定番のミノウラのスタンド。Wakosのチェーン洗浄剤とチェーンルブ。あとは、激安中華製バックミラー。一人なら不要なのですが、妻と走る時に真後ろの妻がどれくらい離れているか振り返ってもなかなか見えないので。とりあえず使ってみて良さそうならちゃんとしたのにバージョンアップしようかと・・・って、結構そのまま使えちゃったりするのが最近の中華製品の恐ろしい所ですが。
◎サドルを高く掲げよ
自転車については、子供の頃から人並み程度には嗜んできたと思っていました。まがりなりにもドロップハンドルにも乗ったことがあったのに、今回驚いたのはお尻がこんなに痛くなるんだ、ということ。でも、ありがたいことにここでアドバイスを頂いたり、ネットで情報を仕入れたりでやっと克服できそうです。
納車からほぼ1ヶ月経ちました。細かく見ると少しだけ汚れも見つかるので、今日掃除しました。リビングで拭き取りとWAKOsを軽く塗っただけですが・・・次はチェーン洗浄とかも挑戦したなぁ(チェーン洗浄機とかの動画を見るとそそられますw)
◎週末のアレコレ、自転車メインに
今週末も自転車乗ってます。土曜日は朝一でちょっと走るつもりが、あまりの天気の良さについつい走ってしまいました。コースは見沼代用水沿いの道。マップ見ないで走れる先月の初ライドと同じです。
前回の折り返し地点より少し手前、10㎞ほどのところに公園があったのでそこで一休みしました。堤外公園という馬蹄型の公園でした。地図で見ると明らかな河川跡ですね。近くの綾瀬川が蛇行していた跡でしょうか。用水工事に伴ってそこが切り取られたから「堤の外」と名前が残ったのかも知れませんね。この日は結局20㎞走りました。半月前の初ライドではあんなに辛かったのに、とちょっとした感慨もありますw
今日日曜日は妻も自転車に乗る、というので、大宮公園まで軽い片道5㎞のライド。妻は初めて幹線道路(ただし自転車レーン整備済み)を走る事になりましたが、ちょっと怖いけど大丈夫だと。一方の大宮公園は何度も行ったことがあるのに、すごく気持ちが良いとのこと。たしかに、天気が良かったせいもあり30分ほどただ木漏れ日の下で休憩しただけでも良い気分でした。
昨日佐野で買った雑貨の一部。ツヴィリング(ZWILLING)の包丁は、ドイツ銘柄かと思ったら関市で作っているとか。SUSでも鋼より硬いとか仰るので試しに買ってみました。今日試したら、まあ、いいんじゃないってくらいの切れ味。普段鋼の包丁研ぎに苦労してるので逆にホッとしましたw
左がビフォー。コーヒーの「茶しぶ」で茶色くなっていましたが、右のアフターではきれいさっぱり、SUSの色に戻りました。これは楽しいですね。
◎自転車バッグ・・・BROOKS England SCAPE HANDLEBAR COMPACT BAG
Wiggleで発注したフロントバッグが、イギリスから地球を半周して火曜日に届きました。ステータスでは10/4までに届く予定となっていたので不意を突かれましたが、早い分には文句があろうはずもなく・・・BROOKS England SCAPE HANDLEBAR COMPACT BAG
表面はパリパリの薄い樹脂製の防水素材ですが、見た目はワックスドコットンのようです。色は昼の日の光の中でやっと色味が識別できる深いオリーブ色。バブアーと同様、なかなかにブリティッシュ風味です。
火曜に届いたのに実際に取り付けたのは翌日の夜になりました。バッグに付属してきたリクセンカウルのアタッチメントだけではサイコンやワイヤーが干渉してうまく付かないので、延長パーツを追加で手に入れる必要があったからです。
翌朝試しにカメラを入れて走ってみました。ハンドルは重くなりましたが、走っている分には問題ありません。むしろ重みが加わってフラフラが落ち着いて安定するくらいです。
開口部はファスナーで上面から側面の深い所まで大きく開きますので、中のモノ(主にカメラ)の取り出しがしやすく、クッションで出来たインナーケースを入れば優秀なカメラバッグになりました。
←そして、バッグを取りはずすとこうである。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |