• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

◎自転車週報 その17 ペ、ペダル付いてないのっ!?

◎自転車週報 その17 ペ、ペダル付いてないのっ!? 今週の雪は前回ほどではなかったのですが、その日は休輪日。それ以外はボチボチと乗っていました。月30、火20、水30、木休、金28、土30、日30。寒い中にも少し湿度が感じられるようになってきた気がします。


 ところで先日発注した自転車ですが、家、車に次いで人生で3番目に高い買い物でした・・・それなのに驚いたことに、ペダルが付いてないですとっ!? 自動車買って走り出そうとしたら、あれ?どこ踏めばいいの? え?アクセルもブレーキもペダル別売りなんですかっ!?って状態ですよ。

  いえ、ペダル別売りというのはさすがに知っていましたし、その理由にも納得していましたので、素直にペダルを買いました。自転車に慣れたらクリートを使いたいので、取りあえずはフラットペダル。ある程度軽くてお手軽なものにしました。
その他は、クロスバイクのディレイラーハンガー、ペダルレンチとペグスパナ、カーボンパーツ用と汎用のグリス。


雪明けの金曜日は路面が乾くのを待つ間、チェーンのメンテナンスをしました。ついでにディレイラーの調整もしたので、変速は気持ちよく決まるようになりました(ハンガー買ったのに、交換は様子見にしました)。
からの、やっぱり雪解けでドロドロにw


 土曜日は妻とポタリング。いつもの用水沿いを15㎞北上して、またもや鰻を頂きました。柴山伏越付近にある2軒のうち、前回は「米屋」でしたので今回は「太田屋」・・・こちらも美味しゅうございました。往復30㎞、妻もこれくらいの距離に慣れてきたようです。


 今朝は荒川を北上して榎本牧場~旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場まで行って来ました。飛行学校はずっと気になっていたのですが、最近整備が完了したとかで下見に。今度ゆっくり見学に行こうと思いますが、対岸やや下流の本田エアポートが陸軍飛行場の跡だという事だけ分かって納得して帰って来ました。


今週は169㎞走って積算距離は2,870㎞になりました。「つのサーフポイント」から鹿児島県に入り、志布志湾の「くにの松原キャンプ場」まで来ました。来週はいよいよ佐多岬まで行けそうです(でも、がんばらない)。
Posted at 2022/02/13 14:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎自転車生活 | 趣味
2022年02月06日 イイね!

◎自転車週報 その16 リハビリウィーク

◎自転車週報 その16 リハビリウィーク オリンピック始まりましたね。思えば夏のオリンピックのBMXフリースタイルやロードレースを見て始めた自転車・・・浅い浅いw。冬のオリンピックに自転車競技がないのが残念ですが、しっかり楽しませて頂いています。


今週は月30㎞・火休み・水30㎞・木16㎞・金休み・土31㎞・日30㎞、合計139㎞と少な目。先週土曜日の100kmライドで痛めた右膝の回復を待っています。今はほとんど完治。30㎞走って少し違和感を感じる程度になって来ました・・・もう一週間セーブしようかな、と思っています。


 そういう訳なので、今週は見沼代用水を北上するルートばかり走っていました。単純な往復ルートなので膝に違和感を感じたらすぐに折り返せるからですが、なにより通いなれた道なので安心感があるのが一番ですね。
←構図は替えていますが、全く同じ折り返し地点@自宅から15㎞


 今日は妻と一緒に見沼自然公園までのんびりポタリング。だいたい妻は巡行18㎞/hくらいなのですが、公園直前の区間で「本気出すっ」と頑張って踏んで30㎞/h越えました。スゴイ!追い風がw


 新しい自転車に合わせて、少しずつアクセサリーも選び始めました。
←LEDデイライトが今日届きました。ガーミンマウントに装着するタイプですが、ボディの上にガーミンマウント(wahooマウントも付属)があります・・・つまり、マウント→ライト→サイコンと2段重ねできるというモデルです。フラッシュ(私は基本これで使います)はまぶしすぎるくらいの光量があって、7時間くらい持つそうです。
fabric LUMARAY v2 (ワイズロードで絶賛投げ売り中♪)


という事で、今週は139㎞走って積算距離は2701㎞になりました。宮崎県に入って都農町、日向灘の高波が打ち付ける(か知らんけど)「つのサーフポイント」まで来ましたよ。鹿児島も見えてきました♪(でも、がんばらない)
Posted at 2022/02/06 19:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎自転車生活 | 趣味
2022年02月03日 イイね!

◎値上げか値下げか考えてみた

◎値上げか値下げか考えてみた気持ちもちょっと落ち着いたので、少しじっくりとスペックを見てみました。コロナ禍で各社(各車)とも価格が高騰している折りですが、他社(他車)と較べても仕方ないので、発注した自転車(22モデル)と昨年のモデル(21モデル)を比べてみました。


ハンドル:パッと見て違うなと思ったのがハンドルでした。
 21モデル
  ステム:Canyon V13
  ハンドル:Canyon H17 Ergobar AL Ergoタイプ
 22モデル
  ステム一体型ハンドル
  Canyon H31 Ergocockpit CF(カーボン) Ergoタイプ
今年のモデルでは、ステム一体のカーボンにアップグレードされていますね。カッコいいし軽いのですが、一方では自分のポジションに合わせてステムの交換など出来なくなったという事でもあります。サイコンやライトの取付に苦労をすることにもなりそうです(CANYON純正のサイコンホルダーを追加発注したのでなんとかなりそうですが)。コスト的には1~2万円高いパーツになっているようです。

ホイール:これは微妙に違いますが差は分かりませんでした。
 21モデル:DT Swiss E 1800 Spline db SH11
 22モデル:DT Swiss Endurance LN SH11
22モデルをメーカーサイトで見つけられませんでしたのでよく分かりません。

タイヤ:これはちょっと嬉しい発見がありました。
 21モデル:Continental Grand Prix 5000, 28 mm
 22モデル:Continental GP5000s TR, 30mm
基本同じタイヤのアップデート版ですが、22モデルは 5000sとsが付いています。このタイヤをググると、2021年のパリ-ルーベでこのタイヤが多数目撃された、という記事が沢山ヒットしました。え?トップ選手が使っているのと同じタイヤなんでしょうか。そうだとしたら、ちょっとスゴイですね(私には超絶オーバースペック)。

クランク:上位モデルだけに付いていたパワーメーターが付きました。
 21モデル:Shimano Ultegra R8000
 22モデル:4iiii Precision Ultegra R8000 Power Meter
しばらく前から、激安中華サイコンを使っていますが、心拍数とケイデンスだけでなくパワーメーターも接続できるということなので、ログを録るのが好きな私としてはちょっと楽しみです。ちなみに、このパワーメーターは3~4万円するようです。

分かる範囲でですが、仕様的には4~5万円分のアップグレードがあったようです。一方価格的には1万円のアップですので、21モデル→22モデルでは実質値下げと言えそうですね(ただし20モデル→21モデルでは3万円くらい高くなっているので、その分が吸収されただけ、という見方もできそうですが)・・・CANYONがんばった(良し)
Posted at 2022/02/03 21:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎自転車生活 | 趣味
2022年02月01日 イイね!

◎瞬殺発注・・・Canyon Endurace CF SL 8

◎瞬殺発注・・・Canyon Endurace CF SL 8
 ロードバイク買っちった

Canyon Endurace CF SL 8
カーボンフレーム+アルテグラ組みの遠乗り向きのバイクです。
送料と税金(関税は0ですが消費税6%かかります)を含めても、105組みのバイクくらいのお値段。


決め手は見た目です(きっぱり)

本当はもっともっと悩んでから決めた方がいいのかも知れませんが、ロードバイクって試乗なんてほとんど出来ないし、十分な情報のあるメーカーって、ネット注文出来るCANYONかSPECIALIZEDくらいしかないので、もう、見た目でいいかなと。

昨日の夕方ふとサイトを見たら受注開始になっていて、その場でポチリました。色はグレーか、明るいイエローかで凄く悩みました・・・と言っても5分くらいですが、それくらいの時間でも受注終了になるんじゃないかとひやひやでした。

「あなたの自転車は生産計画に入ったよ」というメールが来ました。ドイツで組み立てられて、でっかい段ボールに入れられて地球を半周してやってくるそうです。到着予定は今のところ4月初~中旬、待ち遠しいですね。

 ロードバイク買っちった(2回言っちった)
Posted at 2022/02/01 21:30:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎自転車生活 | 趣味
2022年02月01日 イイね!

◎ロードバイクが・・・あった!? からの瞬殺

◎ロードバイクが・・・あった!? からの瞬殺昨日夕方何気なくCANYONのサイトを見たら・・・おお!受注可能になっているじゃないか(聞いてないよっ)。毎週月曜日の朝に更新されるのですが、昨日はバタバタしていて見ていなかったのです。

←で、一日たった今はこんな感じ。
Mサイズだけまだあるようですが、それ以外はすでに今回の予定受注分は終了したようです。ちなみに私はS(540)サイズです。

瞬殺ですね
さすがは恐るべし需要過多(あるいは供給過小)w
Posted at 2022/02/01 07:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎自転車生活 | 趣味

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation