• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月31日

リベルタビラ

よく行くスーパーでリベルタビラがいました。
90年前半ではありふれたセダンの一車種ですが今では異様なオーラが発せられています。
 


3桁ナンバーではありましたが、当時のディーラーのステッカーや(画像加工により消しています)エンブレム類も綺麗でした。
 

この車が出た時期は私が小学校3~6年でして、当時はハイソカー信仰が強く、ローレルスピリットかラングレーしか眼中にありませんでした。それにしてもラングレーの「スカイラインミニ」的な宣伝はメカ的にスカイラインと共通項がなさすぎて子供ながらに「それはないやろ」と思ってました。

 現在の1.5Lセダン系はティーダラティオしかない日産ではありますが、当時はサニー・ローレルスピリット・パルサー・リベルタビラ・ラングレー等選択肢が豊富でした。しかしそれはユーザーのニーズに応えたというよりかはディーラー系列毎に車を割り当てるという内部都合が主目的であった気がします。

とはいえ、ゴーン社長以降は極端に絞りすぎて兄弟車どころか(初代セフィーロはFRでしたが・・)成り立ちが違いすぎるローレルとセフィーロが統合してティアナになったり、販売会社が合併しまくってプリンスやらモーターが一緒になって選択肢が大幅に減ったのはやり過ぎかと。そもそも排気量も統合されまくって買える車さえなくなった感もありますが。

その点トヨタもディーラー別割り当ては同じであっても マークⅡ三兄弟・カローラ/スプリンター・タコⅡ三兄弟の棲み分けが長らく成功し、今ではアルファードとヴェルファイアがどちらもランキング上位に入るくらいです。

兄弟車=某徳○寺さんは外板を少し変えたチョチョイのちょい車と揶揄してたのにトヨタだけ成功したのはマーケティングが上手だったんでしょうか?今思い出しましたが、日産でもセドグロは過去の日産とプリンスのイメージを想起してうまい具合に棲み分けができてましたね。


ブログ一覧 | 旧車・レアカー | 日記
Posted at 2012/07/31 23:00:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2012年8月1日 22:31
ご無沙汰してます(^.^)

私にはラングレーの後期セダンで黒/銀2トーンにはR31スカイライン前期の4Dr.HTが…がっつりかぶりました。
特に斜め後ろからのアングルから見た大きな丸4灯が!!(笑)

今ではGT-Rだけが丸4灯…(泣)。

リベルタ・ビラには赤青黄と黒のⅡトーンイメージがあります。
ローレル・スピリット(ツ?)は白/金Ⅱトーンでローレルのイメージをうまく出してました(笑)。
コメントへの返答
2012年8月2日 23:45
お久しぶりです。
何度かお近くを通ってるんですが、高速道路上なもんで・・

昭和61~63頃のラングレーとローレルスピリットはデザイン上でスカイライン・ローレルの面影が強烈でしたね。あの頃の日産はツートンが流行っていてラングレーGTの黒銀ツートンは格好良かったです。

ただ、スカラインの4気筒でさえ名乗らされなかったGTという冠を1.5EGIエンジン搭載グレードであっさり名乗らせたのは売るためたら何でもいい的な感じで、R31スカイラインエクセルに乗ってた叔父がが憤慨してました。
2012年8月1日 23:37
はじめまして!!

リベルタビラの姉妹車のラングレーに乗っている。五十六。と申します。

綺麗なリベルタビラですね!!羨ましいです…近所にもこれのセダンとハッチバックいて状態はすごく綺麗でした。いまはこういう車はめっきり見かけなくなってしまいましたね…

これからも大切に乗ってくれることを願います。
コメントへの返答
2012年8月2日 23:57
五十六。さまはじめまして。

ラングレー拝見させていただきました。テールがR31スカイライン(私は中古を買ったものの車検通さず手放した・・)の雰囲気が思いっきり出てますね。ステアリングの3本スポークもまんまで、よくぞここまで近づけたなあと思います。

車に全く興味がない義兄が10年以上前にハッチバックに乗ってまして、その親がスカイラインに乗ってたからプリンス店で売ってるラングレーに乗ったという具合です。パルサー・サニーの兄弟車戦略という意味では顧客をうまく取り込めたと思いますが、悲しいかな日産はモデルチェンジごとにキャラクターがコロコロ変わってファンが翻弄するというのを長らく続いていたのが残念でした。逆に私は日産不遇と言われたY30・R31・U11(特にマキシマ)・トラッドサニーのデザインが好きなので、901で日産復活と言われたことに違和感を感じました。


このリベルタビラはピカピカでもなくかといって廃車同然でもないので、今後日常の足としてずっとと乗っておられるのではないかと思ったりします。

プロフィール

「昔から京都にテスター屋さんが存在しないのが謎ですが、寝屋川で初めて利用しました。ドライブスルーで短時間で調整して終了(ハンドルセンターズレ)」
何シテル?   06/08 15:54
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation